先月10月、長野県から宿に宿泊のお客さん
十勝(北海道)らしい風景を求めて・・
「カンタベリー」に宿泊いただいたのですが・・
この時は天気があまり良くなく、すこし残念でした。
「実は・・観光のオフシーズンと思われがちな11月は
中札内周辺の風景がお勧めですよ。秋まき小麦の緑、まだ残っている茶色いカシワの葉っぱ、カラマツ防風林越しに雪をかぶった日高山脈・・のバランスが私は11月が1年の中で一番好きです。」とお客さんにお話ししていました。
嬉しいことにもう一度訪れてくれました。
11月の中札内村の風景を見に・・
前回のリベンジにと2泊3日で昨日までお泊りでした。
旅人の目から見た「中札内・更別村の風景」を紹介します。朝焼けのカラマツ防風林
11月25日 6時28分 中札内村
カラマツ防風林越しの朝焼け
11月25日 6時32分 中札内村
防風林から日の出、そしてサイロ
11月25日 6時36分 中札内村
マイナス5℃、霜の降りた畑
11月25日 6時44分 中札内村
縞模様の畑に防風林、日高山脈
11月25日 9時21分 更別村
サイロと雪をかぶった日高山脈
11月25日 9時23分 更別村
「旅人&写真」 長野県在住 斉賀さんここ数日、天候に恵まれ
「この時期に来て良かった~」と
11月の風景の良さを実感してもらたようでした。
café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
道東情報ブログ ランキング 現在
6位
にほんブログ村 道東情報(北海道)
←
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在
7位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
カフェブログ ランキング 現在
55位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね