今日は中札内村の雪景色にアクセントをあたえてくれる
「防風林のある風景」を訪ねてみました。
トップの写真は東戸蔦村道40号のカラマツ防風林
カラマツ防風林越しにポロシリ岳
村道東4線46号
中札内村の防風林はカラマツそしてシラカバが中心
時々カシワもあります。
カシワ・カラマツ防風林
そんな典型的な防風林3種が並ぶ場所があります。
(新札内の村道42号)
先日のNHK「北海道中ひざくりげ」でも紹介しました。
反対側はシラカバ防風林
村道40号から
遠くに村道42号の防風林
手前はキツネ?の足跡!
カンタベリーの近く
村道東4線沿い(南常盤)
のカラマツ防風林
この時期、畑は一面真っ白・・
そんな農村風景のなかで「防風林」が引き立って
います。いろんな角度から、そして防風林を含めた
風景を散策してみるのも楽しいですね。
「エゾリス君の宿 カンタベリー」
にご宿泊のお客さん
”冬の中札内村農村風景散策ツアー”もやっていますので
どうぞ、宿にお問い合わせください。café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
道東情報ブログ ランキング 現在
4位
にほんブログ村 道東情報(北海道)
←
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在
8位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
カフェブログ ランキング 現在
43位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね