広い北海道・・もちろん車での移動が便利ですが。
ローカルバスの旅も風情があります。
帯広から南十勝の町をつないで広尾まで・・
廃線になった旧国鉄広尾線の路線を引き継いだ
”十勝バス”が走っています。
JR日高本線の終着駅様似からえりも岬をまわって
路線バス乗り継ぎの旅はいかがですか?
様似駅前発11:35ー(ジェイアール北海道バス)
ーえりも岬着12:29
食事そして風の館や岬を観光して・・
えりも岬14:54発ー(ジェイアール北海道バス)
ー広尾駅15:50着・・9分の待ち合わせで
十勝バス帯広方面へ乗り継げます。
広尾駅15:59発
広尾のバス待合所(旧広尾線の駅舎を使っています。)
待合所のなかには旧広尾線グッズが展示されています。
帯広へは平日14便、土日祝日10便
運行されています。
バスは広尾から国道236号線を走ります。
野塚、豊似、石坂・・いくつかの集落を通り
30分ほどで大樹の街に入ってきます。
広尾線沿線では一番大きな町、大樹町
もと大樹駅があった所は・・
道の駅兼バスターミナルになっています。
忠類(現在は幕別町)の町をぬけて
すこし坂を登ると十勝平野の広い農村風景が
広がる更別村に入ってきます。
港町広尾から十勝平野の農村部更別・中札内へ
左手に日高山脈を眺めながらのバスの旅
更別バス停17:23着
中札内バス亭17:35着
「エゾリス君の宿 カンタベリー」に宿泊のお客さん・・
迎えに行きます・
café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
道東情報ブログ ランキング 現在
6位
にほんブログ村 道東情報(北海道)
←
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在
6位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
カフェブログ ランキング 現在
50位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね