この前、雪も積もりました!
寒くもなってきました!
そろそろ、庭の冬支度も終わらせなければ!
土が凍りつく前に、ダリアの球根を掘り起こしました!
<トップの写真です。>
<8月に咲いていた時の写真です>
ダリアの球根、箱に詰め「バーミキュライト」を入れて
春まで室内で保管します。
4月、雪が融けたらまた植えつけます。
次はブルーベリーの枝が雪で折れないように
支柱に巻き付けます!
根元には、寒さ対策も兼ね「ピートモス」を
かぶせてます!
10月から、球根の植え付けを中心に
作業を続けてきました!
チューリップ約200球、ムスカリ50球
オリエンタルユリ6球、ギガンチューム4球
カタクリ3種15球、クロッカス20球
スノードロップ15球、スイセン20球
・・・今年、新たに植えた球根です!
花の終わった花壇を耕し、石灰と堆肥を入れました!
クリスマスローズには根元に布団代わりの
腐葉土を・・・
これで、カンタベリーの庭の冬支度は
終了です!あとは、雪が降るの待つばかり・・
café&宿カンタベリーのホームページへ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~へ
道東情報ブログ ランキング 現在
8位
にほんブログ村 道東情報(北海道)
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在
11位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
カフェブログ ランキング 現在
18位
人気ブログランキングへ