マイとかち.jp

薪ストーブ 十勝煖炉
十勝煖炉

20241215(日) 21:16

HWAM(ワム)4620cの設置

コメント
ワムの4620cを設置させていただきました。

画像
シンプル&スマートなデザインでコンパクト。
45cmの薪が入る燃焼室と大きなフロントガラスが魅力。

画像
本体サイズは高さが84.8cm,横幅が63cm,奥行きは40.6cm。

画像
暖房面積は30〜180平方メートル。

画像
着火の瞬間から暖かさが伝わってきます。

HWAM Autopilot™
HWAM Autopilot™は、面倒な空気調整を一切することなく最適な空気調整をしてくれるというHWAM独自の吸気システムです。本体後部にあるシステムが燃焼状態を検知し、自動で一次燃焼空気と二次燃焼空気、そして、エアーウォッシュ空気のバランスを決定し、最適な燃焼状態をコントロールします。〔特許取得〕

スカモレックス
HWAMのストーブに特徴的なもう一つの要素が、燃焼室全面に張り巡らせたスカモレックスです。南アフリカ産バーミキュライトを原料とするスカモレックスは、保温効果が高く、燃焼室内の高温を維持するとともに、熱を反射して薪を再加熱することで燃焼ガスの揮発を促し、少ない空気でも薪を完全燃焼させる優れた素材です。

デザイナー
Henrik Sorig ThomsenとTobias Jacobsen
デザインはヘンリック・スゥーリ・トマセンとトビアス・ヤコブセン。B&O社など数々の世界的なブランドのプロダクトデザインに関わるかたわら、HWAM社においては3630、4620、4640,4660などのデザインを手がけており、同社の信頼も厚いデザイナーです。

画像








.
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2019-02-11から41,987hit(今日:7/昨日:4)
薪ストーブ 十勝煖炉
マイとかち.jp