マイとかち.jp

十勝 幕別町 デイリーショップヤマモト    
幕別町デイリーショップヤマモト

2014123(水) 14:51

贈っても、自分用にも、素晴らしいお手頃のお酒があります。

コメント
いやいや久しぶりに本業?っていうのでしょうか?自分の一番好きなお酒の紹介でも・・・

本当は酒屋のつもりなんですが(笑)

さてさて、これは店長一押しの限定酒!?というか、数が作れないので、なくなったらしばらく休止になってしまうお酒。

仁淀ブルー

という日本酒。

これは、高知の司牡丹のお酒。え?高知のお酒って美味しいの?って声が聞こえそうですが、高知の水は素晴らしいです。私も昔は、え、高知のお酒ですか?って思ってました(^_^;(本当に)

ただ、この司牡丹の社長と勉強会で知り合って、いろいろと聞くことが出来たのが大きかった。

興味もって飲んでみたけど、司牡丹のお酒って美味しいです、マジで!!高知県には、四万十川・仁淀川などいい川が流れているんですよね。

酒造りには、いい水は重要です

それで、このお酒。このお酒の水は、仁淀川の水を使っています。仁淀川って、河川の水質ランキング全国一になった川としても有名。本当に、透き通った川で底がハッキリと見えるくらい美しいんですよ。

もし、その川の水源の水を使ってお酒を造ったら・・・美味しそうではありませんか?

興味本位で、昨年仕入れて飲んだんですよ。もうね、キレイなお酒。す~~~~~って入ってくる。喉ごしもまろやかで、美味しかったんですよ。それで、販売したんですけど、ハッキリ言ってすぐに売れちゃいました。それで、再発注したところもう完売しちゃってて・・・(>_<)

というので、今年は結構仕入れました。ですが、それも残り少なくなってるんです。それで、この機会だからなくなる前にぜひ皆さんに紹介したくて書きました。

一度は飲んで欲しいお酒です。

瓶から透き通って、キレイなお酒ですよ。みなさん、瓶を見て「キレ~」って(^_^)


ということで、ぜひ機会があれば一度飲んで下さい。満足させる自信あります。


いやぁ、久しぶりに本業のブログだな~(笑)


※先程、とある輸入商社と新規の商品について商談してたんですが、当店のこと調べててくれて、このブログも見てくれたらしいんですよ。面白そうなお店ですねって(笑) そしたら、ぜひお店に行かせて下さいって札幌からわざわざこんな小さな店に来るみたいです。ブログの威力もすごですね!!さてここから仕入れようとしているのは・・・まだ秘密(^^ゞ お楽しみに~
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2010-05-27から378,158hit(今日:1/昨日:4)
十勝 幕別町 デイリーショップヤマモト    
マイとかち.jp