マイとかち.jp

十勝 幕別町 デイリーショップヤマモト    
20141229(月) 09:37

年末なんで本業?のお酒の紹介を・・・

コメント×2
もう年末ですね~。ってことで、本業?の出番なのか・・・(笑)

本来酒屋でもあるつもりなんで、久しぶりにお酒の紹介でも(^^ゞ

皆さん、高知のお酒って「ん~~~???」って感じだと思います。やっぱり、新潟とか秋田とか米処の酒が旨いなんて思ってる方も多いでしょう。実は私もそうでした。

でも、勉強会で高知の司牡丹の社長と話してから興味を持っていろいろと飲んでみたのですが、高知県恐るべしです。高知県の水ってかなりいいみたいなんですよ。だって、河川水質ランキング1位になった川もあるし、四万十側もあるんですからね。

ということで、高知県のお酒を見直した店長。今回は、司牡丹の

日本を今一度洗濯いたし候 純米辛口

というお酒を紹介します。

その前に、高知県と言えば「坂本龍馬」じゃないですか。な・な・なんと高知県の司牡丹は、坂本龍馬と縁戚関係のあるんですよ。

社長が言うには、坂本龍馬は間違いなく司牡丹のお酒を飲んでいた、と。

そこで、今回のこのお酒は龍馬を想い龍馬らしいお酒を造ろうと造ったお酒。

スパッと切れ味のいい辛口で、後味はスーッと引く飲み口。まさに、龍馬そのもののお酒じゃないですか。

辛口だけど、それほど辛いって感じがしないし、飲みやすいお酒です。

店長のお気に入りのお酒の一つ

そして、今のところ十勝では当店だけ!?の取扱い。(問屋さんが毎回当店だけのために仕入れてもらってるようなことを聞きました)

このお酒は、720㍉と1.8㍑の2種類。ともに箱に入っているので、贈り物にもいいですよ。

将来大きくなってほしいと願う縁起のいい酒でもあるような感じですね。


ちなみに、当店は年内休みなく営業しています。

ぜひ当店にいらして下さいね!!
 コメント(2件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2010-05-27から378,154hit(今日:1/昨日:4)
十勝 幕別町 デイリーショップヤマモト    
マイとかち.jp