年末なのにお酒でなくていいのか?って思っちゃいますが・・・最近ワイン飲む方増えてきちゃったんでそれもいいですよね(^^ゞ
さてさて、今回はフランスワインを・・・
シャトー デュ オー マレ ルージュ '06
というワイン。ワイン輸入商社の営業さんから聞いた話です。
このワインは、僅か3haの極小ワイナリーですが、
たまたま、とあるヨーロッパの展示会で100本程あるボルドーの平行試飲の際、際立って目を引くものがあって、問い合わせてみると、その品質に納得できる生産者だということが分かったのです。
生産者は何とあのシャトーパヴィの醸造者であり、彼の実家で家族と彼自身のワインを生産し、それをその展示会に出展していたのです。
造りはグランヴァンクラスの生産を継承し、そして兼ねてからの念願だった、有機栽培での生産にシフトしており、将来が期待されているワインとなっております。
というのが、説明だったんですが、よくわかんないでしょ(^^ゞ
なので、いろいろと聞いてみると、ヨーロッパでの試飲会の時に、本来この輸入商社は飲んでみて、それから生産者の畑をみて、話を聞いて、それで本当にいいと思うワインだけを取り扱う本当に素晴らしいワイン商社なんですが・・・
このワインに関しては飲んだ瞬間に「これは取扱いたい!!」って思ったほど本当に素晴らしいワインだったそうです。
それで、畑を見たときに「これは間違いない」って即取扱いを始めたそうです。
これ飲んだ方も、みなさん「美味しい」って言ってくれます。
ただ、このワインは フルボディ なので、初心者の方は難しいのかな?とも思います。
ぜひ、年末にいかがでしょうか?
え?高そう? そんなことありません。3000円です。お得なワインでしょ(^_^)
本業第二弾でした(笑)