今日もすごい強風ですね。風の吹かない日はないのか~?って感じですが・・・。
昨日、ある営業の方から聞いた話です。
北海道のお米「ゆきひかり」って聞いたことありますか?なんでも、きらら397よりも古い品種なんだそうです。。
正直、食味は今の米に比べるとかなり劣るらしいのですが・・・。
最近、アレルギーにいいお米として見直されてきている。というのです。
それでなのか、給食で使われている味噌の原料にこの「ゆきひかり」を使ったのが使われている、という話も聞きました。(一部給食センター)
科学的な根拠はないらしいのですが、お米アレルギーの方が食べても大丈夫という話も聞きました。
それで、それで・・・・・・。当店、こっそりともらっちゃいました。(ほんの1キロ)
どれだけマズいのか?食べてみたい。
みなさん、食べて見たい方いますか? このお米なんですが、仕入は出来ません。
とにかくとれる量がないらしいので、決まったところにしか納められない・・・とか(^_^;
食べて見たい方、ぜひ探してみて下さい。
どうしても欲しかったら、当店交渉して5キロくらいなら手に入りそうです。
※ちなみに、この「ゆきひかり」を使った味噌は、当店にあります。名前は違うけど、一部給○センターに入れている味噌とほぼ同じなのはあります。結構高めですが、アレルギーに心配な方、まずは味噌からいかがですか?
あ、売り込む予定じゃなかったのに売り込んじゃいました・・・すいません(・_・)(._.)