マイとかち.jp

十勝 幕別町 デイリーショップヤマモト    
幕別町デイリーショップヤマモト

201431(土) 13:18

洗濯機が・・・もう入れ替えかな~(^^ゞ

コメント×4
久々のブログです。月末いろいろとありまして・・・、気がつけばもう3月ですね、早いな~!!

さてさて、今年もいろいろと大変な時期になる春。子どもたちも進級するし、雪が溶ければ息子の少年野球も始まるし・・・。そうなってくれば、洗濯物も増えて・・・って事になるのですが。

我が家の洗濯機は、もう15年くらい前のナショナルの「遠心力」という洗濯機。

いろいろと調べると、大不評で幕を閉じた洗濯機らしいのですね。遠心力で生地を傷めることなく洗うことが出来るという画期的な?洗濯機として当時は騒がれましたが、汚れが・・・(;´Д`)そして洗剤が溶けなかったり・・・

今では、その機能は全く使うことなく通常の洗い方で洗っているみたいです。

そんな洗濯機も、かなりうるさくなって、野球が始まれば洗濯ももっと多くなる。

なので、もう入れ替えの時期なのか?と。


それで、早速いろいろと調べてみたんですよ。

その前に、私の尊敬する東京のクリーニング屋さんのマスターがいまして、やっぱり洗うのはクリーニングのプロに教えてもうのが一番!と、相談してみました。

すると、汚れを落とすことがメインと考えると

縦型

がいいみたいなんですって。はやりの横型は、節水だけど汚れ落とすのがイマイチみたいなんですって。

横型の洗濯機でタオルを洗うと、ペタペタになるらしいのです。それを乾燥でフワッとさせるらしいのですが、乾燥なんて私のところでは必要ないし・・・。

というので、洗濯機は 縦型 に決定

後はメーカーですが、縦型に力を入れているのが、パナソニックと日立らしいんですね。

それは 泡洗浄VSビートウォッシュ とお互いに力を入れている機能があるんです。

いろんな情報を整理すると、汚れ落ちはビートウォッシュの勝ち。手洗い感覚はパナの勝ち。

あと、クリーニングマスターが言うには、洗っているところが見える方がいい、ということ。

すると、日立の勝ちなのか?

と勝手に思っていますが、ただ今マスターの返答待ちでもあるんですね。

結論、わからないときはプロに聞け!!

これが一番の方法かも知れませんね。

さてさて、この続きはまた近いうちに!!
 コメント(4件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2010-05-27から378,220hit(今日:2/昨日:8)
十勝 幕別町 デイリーショップヤマモト    
マイとかち.jp