昨日は、久しぶりに家族で遠出(^_^)
私は、始めて北海道の一番東にある根室へ行ってきました。往復で550㌔、疲れました~~~。
でもね、初めての根室。行ってみたかったのでよかったです。そして、鉄の息子はやはり根室駅で時刻表をもらっていた(^^ゞ 息子曰く、鉄道の枕木は釧路までは鉄の枕木で、そこから根室までは木の枕木とのこと。確かにそうでした。
そして、根室までに駅がなんと寂しいことか・・・。ほとんどが無人駅。ここ第3セクターか?なんて思っちゃったりしましたが、赤字だからしょうがないですね。
さてさて、無事に根室駅に着いてお昼を食べようと入ったのが、エスカロップで有名な「ニューモンブラン」
根室に行ったら、食べないと・・・と教えてくれたのは、以前当店の担当セールスで、よく<業務連絡>でこのブログ経由で連絡とっていた、今は撮り鉄のYさん。
エスカロップとは何か?
説明は出来ませんが、バターライスの上にトンカツが乗っかっていて、デミグラスソースのような、美味しいソースがかかっていました。結構、美味しかったです。
そして、嫁と娘が食べたのが、もう一つ有名な
オリエンタルライス
これは、ドライカレーの上に牛のカットステーキがのっかていて、その上にエスカロップと同じソース?がかかってました。
これも、美味しかったようです。
それから、納沙布岬へ!!
もう少し天気がよければ、バッチリと北方領土が見えたのですが・・・(^^ゞ
それから、釧路で晩ご飯を食べて、帰ってきたのが夜9時。走行距離550㌔のハードな一日でしたが、すご~くよかった!!
ただ、根室には住みたくないな~っていうのが、感想かな(^_^;