2010120(水)

息子に思う・・次男

母親の介護を始めた時

次男小学2年生
友達は家族とキャンプ・旅行・外食
そんな中周りの人達に助けられた
嬉しかった~~!!
キャンプへ行くけど一緒に連れて行っていい
映画に行くけど一緒に行かない
あんなイベントあるんだけど連れて行っていい

本当に親代わりの人達に助けて頂きました
ありがとうございました
動けない親を一人置いて
長時間の外出はむりでした

高校生になり
母親ができる事
お弁当をどんなに辛くても
毎日この子に作る
これが今の自分に出来る母親らしい事

夜中ベットから車椅子へ移動させてのトイレ
2時間・間隔でした、寝る暇がありません
私がトイレの前で母を待つ間に、寝ていた事も

でもお弁当だけは今自分と息子をつなぐ絆
その時はそう思いました
何もしてあげられないけど・・どんなに辛くても
冷凍食品で”チ~ン”だけのおかずの時もありました
文句一つ言わず食べてきてくれました
息子よ・・ありがとう

そして高校生になったとき
全て息子の判断に任せました
その代わりなんでも相談だけは聞くよ・・と
責任を息子に預けたんです・・
どんな事があろうがこの成績を下げない
どんな事があろうが親に頭を下げさすな
最低限のルールだけは守れ

息子に責任を預けたのだから
夜に出て行こうが
朝帰ってこようが何も言わない
その代わり行き先だけはどんなに遅い時間でも
報告しなさい・・

一度だけ学校からの呼び出し・・
エ~~!!何やったんだよ息子よ
タバコか・髪の色か~~・・??
そんな3年間も何とか過ぎ
働き始めた息子
可愛い彼女もいつの間にか居なくなり・・
モトクロにはまり
お金が無い~~
とつぶやく毎日
好きな事は・・やりたい事には・・
挑戦の精神なのだ。行け~~!!

家族での外食
在宅介護での14年の間は
ほとんどありません
本当に息子には色んな意味で我慢をさせた
と思っています。
そして今、その時かけてあげられなかった物を
探しながら・・同じものではないけれど
楽しむ時間を作ってもらえた事に
感謝!!です。

こんなに大きくなった息子
まだまだ勉強不足だけれど。。社会を知らないけど
優しく育ってくれた・・
嬉しい事だ・・
まだまだ何があるかわからないけど
気張らず・・がんばれ~~~!!







 コメント(16件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
sakurako
食べること、寝ること、楽すること大好き。ついでに猫・・大大大好き・・・。

性別
年齢50代
エリア帯広市
属性個人
 カウンター
2009-11-04から
135,712hit
今日:2
昨日:3


戻る