2010年4月3日(土)
ピッカピカの~1年生♪
学童へ行く子はもう1日から
行ってるんですよね。お弁当持って。
いや~!家の娘泣くと思わなかった
学校へ行くの楽しみにしてたのに・・
1日目は泣いて。2日目は半べそ・・
だったそうです。
当たり前ですよ!2・3日前まで保育園
今日から1年生・・
昨日が今日になるだけなのに
あんたは今日から1年生・・
不安だらけなんですよ
どうしていいかわからないんです
お母さん・お父さんさんと離れるようなきがして
何となく寂しいんです
話を聞いてあげてください
今がお互い我慢のしどころ
ずーと泣いてる子はいませんから
慣れるまで親も子もがんばれ~
何処まで甘やかしていいのか
何時から離していいのか悩みどころ
その子の性格にもよると思いますが
すぐなれる子・時間が掛かる子
泣いていく子のお母さんは
心の中でどうしたらいいのか
一緒に泣いています
でもその子が気が済むまで
安心できるまで
てをはなさないで・気持ちも離さないで
乗り切ってください
6年生まで泣いて学校へ行く子は
いませんから
色んな不安と戦っているんですから
あの小さい体で・心で
がんばれ~
ピッカピカの~1年生♪
行ってるんですよね。お弁当持って。
いや~!家の娘泣くと思わなかった
学校へ行くの楽しみにしてたのに・・
1日目は泣いて。2日目は半べそ・・
だったそうです。
当たり前ですよ!2・3日前まで保育園
今日から1年生・・
昨日が今日になるだけなのに
あんたは今日から1年生・・
不安だらけなんですよ
どうしていいかわからないんです
お母さん・お父さんさんと離れるようなきがして
何となく寂しいんです
話を聞いてあげてください
今がお互い我慢のしどころ
ずーと泣いてる子はいませんから
慣れるまで親も子もがんばれ~
何処まで甘やかしていいのか
何時から離していいのか悩みどころ
その子の性格にもよると思いますが
すぐなれる子・時間が掛かる子
泣いていく子のお母さんは
心の中でどうしたらいいのか
一緒に泣いています
でもその子が気が済むまで
安心できるまで
てをはなさないで・気持ちも離さないで
乗り切ってください
6年生まで泣いて学校へ行く子は
いませんから
色んな不安と戦っているんですから
あの小さい体で・心で
がんばれ~
ピッカピカの~1年生♪
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。