2009年12月26日(土)
おもいで・・

大掃除ならぬ小掃除をしていると・・
思い出の品物が
語りかけてきた・・
その時の光景が思い出されて・・目から汗
”使ってよ~~僕頑張ってるよ~~”
もう何年になるだろう
ちょっと障害を持っていて
車椅子の生活をしている子と触れ合う
時期が何年かあった
今でも忘れない
皆より少し動くことが苦手で
皆より少しお話が苦手で
皆より少し何でも時間がかかり・・・
皆より少しゆっくり時間が過ぎて・・・☆
子供と同じ目線になりゆっくり話をして・・・
全部理解してもらえるけど
自分で話すことが出来ません
でも私も子供達と触れ合うことが出来なくなり
最後の日お母さんと2人で・・・
「これ子供と2人で選んだんですけど
良かったら使って下さい」とわたされたのが
ティーポットとティーカップ
そこには、いつもみまもってくれてありがとう☆
のことばが・・
この子の個性ですから・・
とあっさり言うお母さん
全介助で大変だろと思うことばかり・・
でもその子の笑顔には、力があり
みんなを引き寄せる何かがあった
今どーしているだろう・・??
そんな事を思い出しながら・・・・
小掃除は進まないのである
カップにお嫁さんの実家で作った豆を・・
「甘納豆にしました。食べてください。」
と頂いたのをいれてみました。
食べてみました・・美味しい・・♪
小掃除進まず(@_@);
思い出の品物が
語りかけてきた・・
その時の光景が思い出されて・・目から汗
”使ってよ~~僕頑張ってるよ~~”
もう何年になるだろう
ちょっと障害を持っていて
車椅子の生活をしている子と触れ合う
時期が何年かあった
今でも忘れない
皆より少し動くことが苦手で
皆より少しお話が苦手で
皆より少し何でも時間がかかり・・・
皆より少しゆっくり時間が過ぎて・・・☆
子供と同じ目線になりゆっくり話をして・・・
全部理解してもらえるけど
自分で話すことが出来ません
でも私も子供達と触れ合うことが出来なくなり
最後の日お母さんと2人で・・・
「これ子供と2人で選んだんですけど
良かったら使って下さい」とわたされたのが
ティーポットとティーカップ
そこには、いつもみまもってくれてありがとう☆
のことばが・・
この子の個性ですから・・
とあっさり言うお母さん
全介助で大変だろと思うことばかり・・
でもその子の笑顔には、力があり
みんなを引き寄せる何かがあった
今どーしているだろう・・??
そんな事を思い出しながら・・・・
小掃除は進まないのである
カップにお嫁さんの実家で作った豆を・・
「甘納豆にしました。食べてください。」
と頂いたのをいれてみました。
食べてみました・・美味しい・・♪
小掃除進まず(@_@);
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。