2009年12月8日(火)
結果よければ・・・

今日は、病院のはしご???
ふたまた・・???{ちがうか!}
疲れた・・
3ヶ月に1回の婦人科の「がん検診」
腫瘍マーカーの「血液検査」
血液検査の結果は2時間位掛かる
待つのも疲れるので
他の病院でメタボの健康診断
そこでも血液検査・・
出る血液ありますか~
大丈夫ですよ・・足りましたよ・・3本採りました!
お腹の回りはかりまーす・・ヤバイ
ちょっと息お吸い込んで
ハイ~・・普通にして下さい
何かが一瞬さがった・・確実に
医者が・・何か都合の悪いことがあったら
でんぼう打つから届いたら・すぐ来てください・・
と笑いながら
いつでも準備してますので・・
心の準備はOKで~す。と私。
そんなやりとりが終わりま又マーカーの結果を聞きに
最初の病院へ
ウワーすごく混んでる
車、止めるところも無いぐらい・・
結果良好
アア~~~~良かった・・まだ生きていける・・
ほっとした~・・・腹減った・・
と言う事で・・おばさんねこ
1日留守番・・
つかれたよー・・留守番も・・
ふたまた・・???{ちがうか!}
疲れた・・
3ヶ月に1回の婦人科の「がん検診」
腫瘍マーカーの「血液検査」
血液検査の結果は2時間位掛かる
待つのも疲れるので
他の病院でメタボの健康診断
そこでも血液検査・・
出る血液ありますか~
大丈夫ですよ・・足りましたよ・・3本採りました!
お腹の回りはかりまーす・・ヤバイ
ちょっと息お吸い込んで
ハイ~・・普通にして下さい
何かが一瞬さがった・・確実に
医者が・・何か都合の悪いことがあったら
でんぼう打つから届いたら・すぐ来てください・・
と笑いながら
いつでも準備してますので・・
心の準備はOKで~す。と私。
そんなやりとりが終わりま又マーカーの結果を聞きに
最初の病院へ
ウワーすごく混んでる
車、止めるところも無いぐらい・・
結果良好
アア~~~~良かった・・まだ生きていける・・
ほっとした~・・・腹減った・・
と言う事で・・おばさんねこ
1日留守番・・
つかれたよー・・留守番も・・
2009年12月8日(火)
天使たちの・・会話
2009年12月7日(月)
かあさん・・これだけ・・
2009年12月7日(月)
3時の・・おやつは・・・
2009年12月6日(日)
つぶやき・・その⑤
今だから思えること。
母の後姿・・・
思い出。
寝たきりになった母を見て、こんな姿になって
生きている意味があるんだろうか?
日々老いて行く母を見てそんな事を思った。
こんなに大変な介護、2人でこの場から消えたらどんなに楽だろう。
1年、1年、1つ、1つ、病名が増えていく。
どーしたらいいんだ。
自分の気持ちと、体力との戦い。
日々続いていく。
いま施設に入れたらどんなに楽だろう。
いまゆっくり寝られたら、どんなに幸せだろう。
ついつい自分を中心に考えてしまう。
だめだ・・これではだめだ・・
母を軸に考えなくては。
今思えること。
人は最後の一呼吸までいきている
意味がある
それをははから教わった
そこで、母の全てを見た気がした。
文句も言わず、病気と闘った母の姿
最後まであきらめない母の姿
娘に、孫に、しっかり形をのこし伝わっている
この場からいなくなれたら・・
そんなことを思った自分が恥ずかしい
しっかり前を向いて生きていく姿を
たまにそんなことを思うのです。
ありがとう。わたしが50歳になるまで
生きていてくれて
ありがとう。娘の行く先を照らしてくれて
人生の勉強をさせてもらい・つらいけど無駄ではなかった、在宅介護
ありがとう。感謝です。
母の後姿・・・
思い出。
寝たきりになった母を見て、こんな姿になって
生きている意味があるんだろうか?
日々老いて行く母を見てそんな事を思った。
こんなに大変な介護、2人でこの場から消えたらどんなに楽だろう。
1年、1年、1つ、1つ、病名が増えていく。
どーしたらいいんだ。
自分の気持ちと、体力との戦い。
日々続いていく。
いま施設に入れたらどんなに楽だろう。
いまゆっくり寝られたら、どんなに幸せだろう。
ついつい自分を中心に考えてしまう。
だめだ・・これではだめだ・・
母を軸に考えなくては。
今思えること。
人は最後の一呼吸までいきている
意味がある
それをははから教わった
そこで、母の全てを見た気がした。
文句も言わず、病気と闘った母の姿
最後まであきらめない母の姿
娘に、孫に、しっかり形をのこし伝わっている
この場からいなくなれたら・・
そんなことを思った自分が恥ずかしい
しっかり前を向いて生きていく姿を
たまにそんなことを思うのです。
ありがとう。わたしが50歳になるまで
生きていてくれて
ありがとう。娘の行く先を照らしてくれて
人生の勉強をさせてもらい・つらいけど無駄ではなかった、在宅介護
ありがとう。感謝です。