ランチ(205)


2015626(金)

しゅん開催!ブランド肉祭~試食会~


しゅん開催!
十勝ブランド肉祭の試食会に参加してきました(´∀`)

肉♪肉♪
ブランド牛は食べれる機会が少ないので嬉しい試食会です。
8月に行うブランド牛の一部をご紹介します!

画像

豊西牛・ニンニクタレ付き

画像

ぼうや牛

画像

ハーブ牛

こんな感じで焼いてます(´∀`)

画像

画像

どのお肉も美味しかったー!!

私の好みだったのは1枚目の豊西牛♪
ニンニクの味付けも美味しかったけど
食べ応えがあるし、柔らかい(´∀`*)ウフフ

2枚目のぼうや牛のお肉は脂があっさり。
3枚目のハーブ牛のお肉は脂が濃い、と感じました。

ちなみに豊西牛以外の牛肉は
まだ市場には出ていないようなので
そんな貴重な牛肉を食べれたことに感謝です♪

今回は焼トマトにも挑戦!
これがまた焼肉に合いビックリ(;´∀`)
お肉と焼トマト、相性いいんですね♪

他にも焼バナナ&マシュマロもしましたが
この辺で小雨がちらついたので写真は無し。

こんな感じでレポ終了です。
スタッフの皆様、参加した皆様
お疲れ様でした(´∀`)

8月9日開催なので
ブランド牛が気になる方はぜひぜひ!!
詳細はこちら外部リンク

当日は上記以外にも色んなブランド牛が
揃うと思うのでぜひ食べ比べをして見て下さい!
お肉の味が違います(´∀`)


試食しながらビール飲みたいと思ったのは内緒です(笑)


外で焼肉を食べたのはいつだったかなと。
赤ちゃん連れではなかなか厳しいし
やっぱり外で焼肉は人数がいないと準備も大変(;´∀`)
もう少し手軽に食べれると嬉しいんだけどな♪



2015623(火)

ひっさん家さん!


先日、ひっさん家さんへ行ってきました(´∀`)

食べたのはこちら。

画像

画像

まかない飯&ピカタ

まかない飯はその日の気分で出るようですが
ワンコインなのにボリュームがすごい!
ピカタももちろんボリュームいっぱい♪

平日ランチは+300円で
サラダorデザート+ドリンクが付けれるようですが

画像

これ!
ダッチベイビーを食べたかったので(´∀`*)ウフフ

美味しかったです(´∀`)

テーブル席用にも座敷用にも子供イスはないので
お子様プレートがあるのに
勿体無いなという印象がありました。

ご馳走様でした!



2015619(金)

匠さん!


水光園にある匠さんへ行ってきました( ̄▽ ̄)

食べたのは天丼セット!
久しぶりに好みの蕎麦屋さんに当たりましたヽ(*´∀`)ノ

蕎麦のボリュームもあるけど
天丼の他に小鉢、漬物、お吸い物までついてきたのにビックリ!

お腹いっぱい!
美味しかったです♪

子供イスや食器も貸してくれ
大盛りにしなくても取り分けで
充分です(笑)

ご馳走様でした!



2015616(火)

フォーシーズンさん!


フォーシーズンさん!

旧ワシントンのフォーシーズンさんへ
食べに行ってきました( ̄▽ ̄)

ピザの種類やチョコレートフォンデュがありました♪
私はカレーが美味しかったなと思いました!

ご馳走様でしたヽ(*´∀`)ノ



2015613(土)

北の勝さん!とちょっと愚痴


北の勝さんへ行ってきました(´∀`)

今日はからあげ定食だったので決まりです(´∀`*)ウフフ

画像

明日は串カツ定食らしいけど
串揚げが食べたい私としては明日が良かったな!
なんて。。。♪

ワンコインで鶏肉5個!
お腹いっぱい、ごちそうさまでした(´∀`)


と、ここからは愚痴。


先日、12時前頃に
とあるバイキング目当てにお店に行ったのですが
11時半オープンだったのですが、
既に満席で90分制のため
13時頃にならないと席が空きません。
事前予約も出来ません、と言われて後にしました。

今日、13時頃に再度挑戦!と思って行ったら
13時半で料理の提供終わります。
(パスタやサラダはまだ出てくると思います、とのこと)
デザートは今出ているもので終わりです。
と、言われました。

お店側からは
1人で料理を提供しているため、と言われ
デザートも個数制限をつけることが出来ません、
とも言われました。

私の考えとしては
11時半オープンの90分制なのに
13時頃に行って13時半で料理提供はおかしい。

それなら60分制で価格を安く抑えるか
1日先着○名まで、としたほうがいいんじゃないかな?

料理人が何人いるかはお客側には関係のないことだと思うし
テーブルの数でおおよその
料理の量は把握出来ないのかな?と。

バイキングを始めたばっかりで
要領を得ていないのはわかるけど
もう少し改善して欲しいなと思う出来事でした。



<<
>>




 ABOUT
ともえ
食べるの大好き♪
2014年生まれの長女&2015年生まれの次女の世話をしながら
美味しいものを探す日々です!
好きなものは手作りの塩辛。
なかなか本物に出会えません(笑)

性別
年齢30代
エリア帯広市
属性個人
 カウンター
2012-03-27から
210,307hit
今日:10
昨日:8


戻る