2012年7月18日(水)
明日からです♪『ペットと家族のライフレポート展』♪
おしらせ!×378

今日の帯広は
30度を超えましたね。
暑かったですねぇ~♪
今日、明日から始まる
『ペットと家族のライフレポート展』
の、準備に藤丸さんに行ってきましたよ。
定休日の百貨店は
とにかく暑かったです。
そんな中、たくさんの人たちに
きっと来てくれるだろうと
途中、FM JAGAさんの
電話での生取材を受けたりしながら
設営してきました。
一人でも多くの方に
来て頂けるよう
心を込めて準備してきました。
明日、FM WINGさんでも10時30分位から
告知して頂けます。
(本日、収録しました♪)
是非、藤丸7階まで
たくさん人を誘ってお越しください。
そして、感じてください。
考えてください。
お願いします。
当日は、児玉さんの書籍も販売致します。
帰りには、藤丸さんで買い物する事をお忘れなく!!
では、皆様のお越しを心よりお待ちしております。
※出たり入ったりする事があり、私はいない時もありますが、ボランティアスタッフが説明パネルの説明を致します。
30度を超えましたね。
暑かったですねぇ~♪
今日、明日から始まる
『ペットと家族のライフレポート展』
の、準備に藤丸さんに行ってきましたよ。
定休日の百貨店は
とにかく暑かったです。
そんな中、たくさんの人たちに
きっと来てくれるだろうと
途中、FM JAGAさんの
電話での生取材を受けたりしながら
設営してきました。
一人でも多くの方に
来て頂けるよう
心を込めて準備してきました。
明日、FM WINGさんでも10時30分位から
告知して頂けます。
(本日、収録しました♪)
是非、藤丸7階まで
たくさん人を誘ってお越しください。
そして、感じてください。
考えてください。
お願いします。
当日は、児玉さんの書籍も販売致します。
帰りには、藤丸さんで買い物する事をお忘れなく!!
では、皆様のお越しを心よりお待ちしております。
※出たり入ったりする事があり、私はいない時もありますが、ボランティアスタッフが説明パネルの説明を致します。
2012年7月17日(火)
終わらない・・・。
2012年7月16日(月)
一人でも多くの方に・・・『ペットと家族のライフレポート展』です。
つぶやき×61

『ペットと家族のライフレポート展』は
今週の木曜日19日から開催です。
毎日ちょっとずつ準備してます。
18日水曜日は
設営を行います。
今は、展示するパネルのチェックとか
パネルを挟み込む台紙に
カッターを入れる作業とか
もろもろの細かい作業を時間を見つけて行ってます。
なんせ、少人数の有志で開催する展示会です。
この『ペットと家族のライフレポート展』を見て
一人でも二人でも
三人でも
ちょっとだけでも
現実を理解して頂き
そして前向きに
これからの事を考えるきっかけになればと
思っています。
一人でも多くの方にお声かけください。
ご来店いただいたお客様に
イベントの趣旨や
チラシやポスターに掲載された写真の説明をすると
その場で
ボロボロと涙を流すお客様が多いです。
そうなんです。
こういう子たちを
こんな子たちを
この世から抹殺したのは
我々人間なんです。
それを
その現実を
一人でも多くの方に
見て頂きたい。
このイベントは
開催者の自己満足に終わっては駄目なんです。
何とか
一人でも多くの方に
この拙いブログを
ご覧いただいている皆さんでお声かけください。
何卒宜しくお願い致します。
今週の木曜日19日から開催です。
毎日ちょっとずつ準備してます。
18日水曜日は
設営を行います。
今は、展示するパネルのチェックとか
パネルを挟み込む台紙に
カッターを入れる作業とか
もろもろの細かい作業を時間を見つけて行ってます。
なんせ、少人数の有志で開催する展示会です。
この『ペットと家族のライフレポート展』を見て
一人でも二人でも
三人でも
ちょっとだけでも
現実を理解して頂き
そして前向きに
これからの事を考えるきっかけになればと
思っています。
一人でも多くの方にお声かけください。
ご来店いただいたお客様に
イベントの趣旨や
チラシやポスターに掲載された写真の説明をすると
その場で
ボロボロと涙を流すお客様が多いです。
そうなんです。
こういう子たちを
こんな子たちを
この世から抹殺したのは
我々人間なんです。
それを
その現実を
一人でも多くの方に
見て頂きたい。
このイベントは
開催者の自己満足に終わっては駄目なんです。
何とか
一人でも多くの方に
この拙いブログを
ご覧いただいている皆さんでお声かけください。
何卒宜しくお願い致します。
2012年7月15日(日)
『あなた』用のアロニアジャムです♪
おしらせ!×378

『あなたとペットのお店たっかめ』
では
『ペット』の為だけではなく
『あなた』の為のものも販売しています。
つい先日より
北海道産『アロニアジャム』
の販売を開始しました。
アロニアは
北米原産のバラ科の小果実。
『黒い実のナナカマド』
とか
『ブラックチョークベリー』
と言う名で紹介されたりもしています。

鉄分がプルーンの
5倍♪
抗酸化性がブルーベリーの
10倍♪
アントシアニンがブルーベリーの
7倍♪
ポリフェノールがブルーベリーの
3.5倍♪
と言う素晴らしい果実です。
今回扱う商品は
『アロニアテイスト』
というもので
余市町・滝川市・苫前町で栽培されたアロニア果実を
使用している100%北海道産です。
保存料着色料は含んでおりません!!
パン・ヨーグルト・アイス等と一緒に
食べてみてください。
美味しいですよ~♪
皆様のご来店、心よりお待ち致しております♪
では
『ペット』の為だけではなく
『あなた』の為のものも販売しています。
つい先日より
北海道産『アロニアジャム』
の販売を開始しました。
アロニアは
北米原産のバラ科の小果実。
『黒い実のナナカマド』
とか
『ブラックチョークベリー』
と言う名で紹介されたりもしています。

鉄分がプルーンの
5倍♪
抗酸化性がブルーベリーの
10倍♪
アントシアニンがブルーベリーの
7倍♪
ポリフェノールがブルーベリーの
3.5倍♪
と言う素晴らしい果実です。
今回扱う商品は
『アロニアテイスト』
というもので
余市町・滝川市・苫前町で栽培されたアロニア果実を
使用している100%北海道産です。
保存料着色料は含んでおりません!!
パン・ヨーグルト・アイス等と一緒に
食べてみてください。
美味しいですよ~♪
皆様のご来店、心よりお待ち致しております♪