2019年5月17日(金)
中日韓俳優陣集結『The Crossing -ザ・クロッシング』6月順次公開
Story×42
ジョン・ウー監督の映画『The Crossing -ザ・クロッシング- PartI, II』が、6月7日から公開される。
舞台は、1945年の中国国共内戦。蒋介石を指導者とする国民党と、毛沢東率いる共産党の対立が最も激化。日本の占領下にあった台湾と、中国本土との内戦の最中に出会った3組の男女の出会いと別れ、移りゆく愛の物語。The Crossing DVD
『男たちの挽歌』『レッドクリフ』『M:I-2』などの作品で知られるジョン・ウー監督がメガホンを取った同作は、3組の男女の出会いと別れ、愛の物語を、国民党と共産党の対立が激化した1945年の国共内戦を舞台に描いた作品。前後編で構成され、前編は戦争や時代に翻弄されながら愛を貫いた3組の男女を描き、後編では千人近い乗組員や乗客が犠牲になった上海発、台湾行の大型客船沈没事故「太平輪沈没事故」を軸に、客船に乗り合わせた男女の運命が交差していく。原題は『The Crossing』。中国で2014年に公開された作品となる。ザ・バンカー DVD
3組の男女を演じるキャストには、中国、日本、韓国から俳優陣が集結。台湾国籍の日本軍軍医イェン・ザークン役を金城武、ザークンの幼なじみ・雅子役を長澤まさみ、出征した恋人を探すために従軍看護師に志願するユイ・チェン役をチャン・ツィイー、兵士のトン・ターチン役をトン・ダーウェイ、国民党の将校レイ・イーファン役をホアン・シャオミン、イーファンと運命的な出会いをするチョウ・ユンフェン役をソン・ヘギョが演じる。美しい世界 DVD
Part1(前編)- 中国年国共内戦編-
1945年、国民党の将校、レイ・イーファン(ホアン・シャオミン)は、上海の舞踏会でチョウ・ユンフェン(ソン・ヘギョ)と運命的な出会いをする。しかし国共内戦が激化し、レイはユンフェンを残し内戦の最前線へと向かう―ユンフェンは新居の家屋で、「ザークン(金城武)」と記された絵と、額裏から「雅子(長澤まさみ)」の日記を発見する―ユイ・チェン(チャン・ツィイー)は、出征したまま行方不明になった恋人を探すため、従軍看護師に志願。十分な食糧が無いなかで見知らぬ兵士、トン・ターチン(トン・ダーウェイ)と家族のふりをして、食糧配給を得る―
Part2(後編)-太平輪号編-
1949年、1,000人近い乗客乗員を乗せて上海から台湾へ向かっていた大型客船「太平輪」。船にはユイ・チェン(チャン・ツィイー)、イェン・ザークン(金城武)、トン・ターチン(トン・ダーウェイ)が、それぞれに違う目的で乗船していた。深夜、付近を航海中の貨物船と衝突した事で船内はパニックに陥り、それまでお互いを知る事の無かった男女の3組の運命が交差する―
舞台は、1945年の中国国共内戦。蒋介石を指導者とする国民党と、毛沢東率いる共産党の対立が最も激化。日本の占領下にあった台湾と、中国本土との内戦の最中に出会った3組の男女の出会いと別れ、移りゆく愛の物語。The Crossing DVD

『男たちの挽歌』『レッドクリフ』『M:I-2』などの作品で知られるジョン・ウー監督がメガホンを取った同作は、3組の男女の出会いと別れ、愛の物語を、国民党と共産党の対立が激化した1945年の国共内戦を舞台に描いた作品。前後編で構成され、前編は戦争や時代に翻弄されながら愛を貫いた3組の男女を描き、後編では千人近い乗組員や乗客が犠牲になった上海発、台湾行の大型客船沈没事故「太平輪沈没事故」を軸に、客船に乗り合わせた男女の運命が交差していく。原題は『The Crossing』。中国で2014年に公開された作品となる。ザ・バンカー DVD

3組の男女を演じるキャストには、中国、日本、韓国から俳優陣が集結。台湾国籍の日本軍軍医イェン・ザークン役を金城武、ザークンの幼なじみ・雅子役を長澤まさみ、出征した恋人を探すために従軍看護師に志願するユイ・チェン役をチャン・ツィイー、兵士のトン・ターチン役をトン・ダーウェイ、国民党の将校レイ・イーファン役をホアン・シャオミン、イーファンと運命的な出会いをするチョウ・ユンフェン役をソン・ヘギョが演じる。美しい世界 DVD

Part1(前編)- 中国年国共内戦編-
1945年、国民党の将校、レイ・イーファン(ホアン・シャオミン)は、上海の舞踏会でチョウ・ユンフェン(ソン・ヘギョ)と運命的な出会いをする。しかし国共内戦が激化し、レイはユンフェンを残し内戦の最前線へと向かう―ユンフェンは新居の家屋で、「ザークン(金城武)」と記された絵と、額裏から「雅子(長澤まさみ)」の日記を発見する―ユイ・チェン(チャン・ツィイー)は、出征したまま行方不明になった恋人を探すため、従軍看護師に志願。十分な食糧が無いなかで見知らぬ兵士、トン・ターチン(トン・ダーウェイ)と家族のふりをして、食糧配給を得る―
Part2(後編)-太平輪号編-
1949年、1,000人近い乗客乗員を乗せて上海から台湾へ向かっていた大型客船「太平輪」。船にはユイ・チェン(チャン・ツィイー)、イェン・ザークン(金城武)、トン・ターチン(トン・ダーウェイ)が、それぞれに違う目的で乗船していた。深夜、付近を航海中の貨物船と衝突した事で船内はパニックに陥り、それまでお互いを知る事の無かった男女の3組の運命が交差する―
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。