2010年2月1日(月)
水餃子、皮がモッチモチ~

久々に水餃子を作りましたよぉ、皮がモッチモチです。
まずは皮作りからですね。
ボールに薄力粉と強力粉を半々に入れ、そこに塩、サラダ油、熱湯を加え木ベラで混ぜます。
手で触れる温度になったら手でこねます。
耳たぶくらいの固さになったらラップをかけ暫く寝かします。
次に具材、チンゲンサイをさっと茹で粗く刻んで水気をしぼります。
海老の殻を剥き背わたをとり、こちらも粗みじんになるよう包丁で叩いておきます。
チンゲンサイと海老を合わせ、塩コショウ、鶏がらスープの素(コンソメでもOK)、ゴマ油(サラダ油でもOK)を加え混ぜます。
寝かしておいた皮を分割し、丸くのばします(できるだけ丸くでね)。
皮で具材を包み、沸騰した湯で茹でます。
再沸騰したらびっくり水をして、もう一度沸騰したら完成です。
あとは醤油と刻みニンニクで食べるだけ。
またまたBがすすんじゃいました。(笑)
まずは皮作りからですね。
ボールに薄力粉と強力粉を半々に入れ、そこに塩、サラダ油、熱湯を加え木ベラで混ぜます。
手で触れる温度になったら手でこねます。
耳たぶくらいの固さになったらラップをかけ暫く寝かします。
次に具材、チンゲンサイをさっと茹で粗く刻んで水気をしぼります。
海老の殻を剥き背わたをとり、こちらも粗みじんになるよう包丁で叩いておきます。
チンゲンサイと海老を合わせ、塩コショウ、鶏がらスープの素(コンソメでもOK)、ゴマ油(サラダ油でもOK)を加え混ぜます。
寝かしておいた皮を分割し、丸くのばします(できるだけ丸くでね)。
皮で具材を包み、沸騰した湯で茹でます。
再沸騰したらびっくり水をして、もう一度沸騰したら完成です。
あとは醤油と刻みニンニクで食べるだけ。
またまたBがすすんじゃいました。(笑)
コメント(14件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。