2017年3月14日(火)
「十勝麺処 澄Sumi」ー安心して食べられるお店
安心なお店×17

↑3、4月限定の「梅塩ラーメン」
きれいに澄んだ塩ラーメンにたたいた梅干しと青じそが乗っていて春~♪って感じのラーメンです。
とりチャーシューも嬉しいです(^◇^)
お店も桜の花の飾りがいっぱいあって、一足先に花の季節が楽しめます。
「安心して食べられるお店」シリーズ、
今回は他にご紹介したかったお店をすっとばして(^^;
この限定ラーメンをお知らせしたくてのご紹介。
「十勝麺処 澄Sumi」
北海道帯広市東4条南6丁目9-7
電話 0155-67-0311
営業時間 11:00~20:00
定休日 水曜日
「十勝麺処 澄Sumi」FBページ
私もいいね!しています(^^♪
お昼休みがないのが嬉しいです(*^^*)
***************
安心して食べられるお店シリーズは、
化学調味料の強いものでは手足がしびれ、
質の良くない肉類で内臓がはれ、
悪い気を持った人の作った料理だと眩暈がする、
超々過敏体質=ASPな私が食べても大丈夫なお店を紹介している物です。
化学調味料無添加と称していても、
ごめんなさい。
嘘ですよね、ってわかっちゃいます。
無化調なら良いって訳じゃありません。
無化調かもしれないけど、おいしくないよね?とか。
化学調味料を使っていても、使い方が下品じゃないなら大丈夫な場合もあります。
(体調にもよりますが・・・(-_-;))
また、無化調だとしてもエネルギーの弱い、
食べると元気のなくなっちゃう料理とか、
気の汚い料理も判ってしまします。
(現世利益主義なとことかはこれ)
なので、別な意味でお店選びにうるさく、
その分苦労する私なのです。
*************
「澄」さんは、
以前この安心できるお店シリーズでご紹介したことのある
「びさん」さんの系列店です。
なので、間違いないなとは思っていたのですが、
行ってみて、
期待を上回るおいしさでした。
ほんっっとうにきれいな味。
スープも透明ですが、
お味もきれい。
そう、美味しいだけじゃなく、
「きれい」
と言う表現がぴったりなのです。
作った方が本当に繊細な方なんだろうなと勝手に思っています。
**************
↑こちらは辛味噌ラーメン
同行者が頼んだので、逆から写しちゃいました(^^;)
びさんさんの店長さんがFBページで
「辛いだけじゃないうまみのある辛味噌ラーメンを開発中」と書いていらっしゃいましたが、
本当に、そんな感じ。
同行者によると、
「辛いだけじゃなくておいしい、
が、味噌が弱い」とのこと。
(フード(風土)ヒーリングをやっていると塩、味噌、醤油にうるさくなっちゃいます。スミマセン(><))
でも、これ、Terraのクライアント様にも、
本当に評判がいいです。
「澄さんの辛味噌は他と全然違うよ~!」
癖になっちゃうそうです。
・・・・え?私・・・?
私はずーっと
「きれいな透明スープの、きれいな味のラーメンが食べたーい!」と願っていたので、
毎回塩や醤油を頼んじゃいます。
「今日は辛味噌」と思ってても、誘惑に負けちゃいます。
なので味見だけ。
*************
十勝はこってりラーメンばかりで、私が行けるお店ってほとんどないのです。
濁ったスープは強火でグラグラ煮立てても作れますが、
透明スープは煮立ててはダメなんだそうです。
丁寧に作らないとこんなにきれいなスープにはなりません。
だから、本当に、
待望のラーメン屋さんなのです。
他にも透明スープのラーメンをご紹介したことがありますが、
今は基本、一日1食の私、
今日は夜遅くなるから食べておこう、と、思うのは午後4時ころ。
たいていのお店はお昼休みがあるし、
ましてや私が行けるお店は少なくて・・・
とっても困っていたのです。
これからは行く機会が多いと思います。
あ、ごはんメニューもおいしそうですよ。
私は「山わさびとろろごはん」を狙っています。
*************
逆に「澄」さんをお勧め出来ないのは、
身体に悪いものが好きな人
こってりじゃないと我慢できない人
化学調味料がないと美味しいと思えない人
肉肉肉と言う人
油じゃなくて脂が浮いていないと物足りない人
等々です。
ここは自分に合いそうだな~と思った方は
是非行ってみてくださいね~~♪
きれいに澄んだ塩ラーメンにたたいた梅干しと青じそが乗っていて春~♪って感じのラーメンです。
とりチャーシューも嬉しいです(^◇^)
お店も桜の花の飾りがいっぱいあって、一足先に花の季節が楽しめます。
「安心して食べられるお店」シリーズ、
今回は他にご紹介したかったお店をすっとばして(^^;
この限定ラーメンをお知らせしたくてのご紹介。
「十勝麺処 澄Sumi」
北海道帯広市東4条南6丁目9-7
電話 0155-67-0311
営業時間 11:00~20:00
定休日 水曜日
「十勝麺処 澄Sumi」FBページ

私もいいね!しています(^^♪
お昼休みがないのが嬉しいです(*^^*)
***************
安心して食べられるお店シリーズは、
化学調味料の強いものでは手足がしびれ、
質の良くない肉類で内臓がはれ、
悪い気を持った人の作った料理だと眩暈がする、
超々過敏体質=ASPな私が食べても大丈夫なお店を紹介している物です。
化学調味料無添加と称していても、
ごめんなさい。
嘘ですよね、ってわかっちゃいます。
無化調なら良いって訳じゃありません。
無化調かもしれないけど、おいしくないよね?とか。
化学調味料を使っていても、使い方が下品じゃないなら大丈夫な場合もあります。
(体調にもよりますが・・・(-_-;))
また、無化調だとしてもエネルギーの弱い、
食べると元気のなくなっちゃう料理とか、
気の汚い料理も判ってしまします。
(現世利益主義なとことかはこれ)
なので、別な意味でお店選びにうるさく、
その分苦労する私なのです。
*************
「澄」さんは、
以前この安心できるお店シリーズでご紹介したことのある
「びさん」さんの系列店です。
なので、間違いないなとは思っていたのですが、
行ってみて、
期待を上回るおいしさでした。
ほんっっとうにきれいな味。
スープも透明ですが、
お味もきれい。
そう、美味しいだけじゃなく、
「きれい」
と言う表現がぴったりなのです。
作った方が本当に繊細な方なんだろうなと勝手に思っています。
**************

同行者が頼んだので、逆から写しちゃいました(^^;)
びさんさんの店長さんがFBページで
「辛いだけじゃないうまみのある辛味噌ラーメンを開発中」と書いていらっしゃいましたが、
本当に、そんな感じ。
同行者によると、
「辛いだけじゃなくておいしい、
が、味噌が弱い」とのこと。
(フード(風土)ヒーリングをやっていると塩、味噌、醤油にうるさくなっちゃいます。スミマセン(><))
でも、これ、Terraのクライアント様にも、
本当に評判がいいです。
「澄さんの辛味噌は他と全然違うよ~!」
癖になっちゃうそうです。
・・・・え?私・・・?
私はずーっと
「きれいな透明スープの、きれいな味のラーメンが食べたーい!」と願っていたので、
毎回塩や醤油を頼んじゃいます。
「今日は辛味噌」と思ってても、誘惑に負けちゃいます。
なので味見だけ。
*************
十勝はこってりラーメンばかりで、私が行けるお店ってほとんどないのです。
濁ったスープは強火でグラグラ煮立てても作れますが、
透明スープは煮立ててはダメなんだそうです。
丁寧に作らないとこんなにきれいなスープにはなりません。
だから、本当に、
待望のラーメン屋さんなのです。
他にも透明スープのラーメンをご紹介したことがありますが、
今は基本、一日1食の私、
今日は夜遅くなるから食べておこう、と、思うのは午後4時ころ。
たいていのお店はお昼休みがあるし、
ましてや私が行けるお店は少なくて・・・
とっても困っていたのです。
これからは行く機会が多いと思います。
あ、ごはんメニューもおいしそうですよ。
私は「山わさびとろろごはん」を狙っています。
*************
逆に「澄」さんをお勧め出来ないのは、
身体に悪いものが好きな人
こってりじゃないと我慢できない人
化学調味料がないと美味しいと思えない人
肉肉肉と言う人
油じゃなくて脂が浮いていないと物足りない人
等々です。
ここは自分に合いそうだな~と思った方は
是非行ってみてくださいね~~♪
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。