2011年12月12日(月)
今日は。。。
2011年12月11日(日)
明日は・・・
ガラス細工×315

こんばんはでございます。ヽ(´∀`)ノ
明日12月12日は
ぱおさんの所でとんぼ玉体験ですd(。ゝд・)
とんぼ玉って?・・・思ってる人もいると思いますが
早い話が「色ガラスでいろいろな模様をあしらった、
穴のあいたガラス玉」です
江戸時代中期からありまして
とんぼ玉
地は瑠璃、
或は白きに赤き花の散らし紋あり。
焼物の如く見えて、
至極うつくし。
享保17年(1732年)の
『萬金産業袋(ばんきんすぎわいぶくろ)』
(三宅也来 編)という当時の物産案内書に
記述されてるそうです。
明日数点ありますので
見てみたり、触ってみてください。
明日12月12日は
ぱおさんの所でとんぼ玉体験ですd(。ゝд・)
とんぼ玉って?・・・思ってる人もいると思いますが
早い話が「色ガラスでいろいろな模様をあしらった、
穴のあいたガラス玉」です
江戸時代中期からありまして
とんぼ玉
地は瑠璃、
或は白きに赤き花の散らし紋あり。
焼物の如く見えて、
至極うつくし。
享保17年(1732年)の
『萬金産業袋(ばんきんすぎわいぶくろ)』
(三宅也来 編)という当時の物産案内書に
記述されてるそうです。
明日数点ありますので
見てみたり、触ってみてください。