201335(火)

コバルト文庫

コバルト文庫

昨日ビブリア古書堂を見ていたら、ピックアップ本が、コバルト文庫のたんぽぽ娘でした。
たんぽぽ娘が、なんだか読みたくなりましたが、かなりレアな古本みたいです。
コバルト文庫、前進、集英社コバルトシリーズは、1970年台に小説ジュニアに、掲載されたものを中心に、発刊されていました。
ライトノベル、ティーン向きの読みやすいカテゴリーのはしりになります。
でも初期のモノは、富島健夫の青い欲望とか、ちょいエッチ系な雰囲気のモノもありました。
私が、読んでいたのは、まだハードになる前の夢枕獏、ねこひきのオルオラネ、キラキラ星のジッタ、南英男のペパーミントラブ、氷室冴子のさよならアルルカン、クララ白書、新井素子の星へ行く船、久美沙織のガラスのスニーカーあたりは、読んでいました。
バラエティーに富んでいて、漫画から、占い、ドラマノベライズ、かと思えば、平岩弓枝、佐藤愛子、大御所もいたりしました。

で、上の写真ですが。
小説ジュニアの後期ぐらいに、詩のコーナーがあって、たまたま掲載されちゃったことがあります。
のちに、憧れのコバルトシリーズに私の作品が、収められ、送られてきました。
詩がうんぬんというより、このブルーの青いコバルトデザインの本に自分の作品がある~と言うのが、いちばんうれしかったなあ~。
たんぽぽ娘探してみようかな。



画像







 コメント(9件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
とどこ

性別
エリア帯広市
属性個人
 カウンター
2007-09-26から
574,131hit
今日:1
昨日:10


戻る