2014年1月12日(日)
ビーチタイムロング大滝詠一。

1985年に出たベストアルバムです。当時CDとして、発売されていたようですが、Wikipediaを見ると、少数ながらカセット版も存在する。と書かれてありました。
当時CDデッキを持っていなかった私は、どうしても、大滝詠一バージョンの、バチュラーガール←ベストといいながら、稲垣潤一さんに書いたバチュラーガールを新譜で、いれてあります。それが欲しかったので、買いました。
(汗)。
インストゥルメンタルと、曲のコラボで、ア・ロングバケーション、イーチタイムの楽曲が、セレクトされています。
当時カセット買う人なんてあまりいませんでしたから、値段同じなのに。
カセットも、そんなに凝るアーティストも少ない中、私が、驚きしたのは、カセットケース。ナイアガラレコーズのロゴに、カセットをぴったりはめ込むケース。
もちろんテープ側が、保護されている形になります。
車で、聴くを、意識したのでしょう。
かなり聴いてしまい、ボロボロですが、レアだと聞いて、大切にしたいと思っています。
CDとテープのみだったようで、歌詞カードもCDと共用のサイズですね。
当時CDデッキを持っていなかった私は、どうしても、大滝詠一バージョンの、バチュラーガール←ベストといいながら、稲垣潤一さんに書いたバチュラーガールを新譜で、いれてあります。それが欲しかったので、買いました。
(汗)。
インストゥルメンタルと、曲のコラボで、ア・ロングバケーション、イーチタイムの楽曲が、セレクトされています。
当時カセット買う人なんてあまりいませんでしたから、値段同じなのに。
カセットも、そんなに凝るアーティストも少ない中、私が、驚きしたのは、カセットケース。ナイアガラレコーズのロゴに、カセットをぴったりはめ込むケース。
もちろんテープ側が、保護されている形になります。
車で、聴くを、意識したのでしょう。
かなり聴いてしまい、ボロボロですが、レアだと聞いて、大切にしたいと思っています。
CDとテープのみだったようで、歌詞カードもCDと共用のサイズですね。
コメント(4件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。