2011127(水)

キリング フィールド

キリング フィールド

「僕たちは 世界を変えることが できない」を見たばかりで、いいタイミングで、「キリング フィールド」
をBSNHKのお昼の映画枠で、
やっていたんで、見ました。
カンボジア内戦の大量虐殺の地とも言われる
「キリング フィールド」。
「僕たちは~」でも、この地をおとずれるシーンが
あります。
物語は、アメリカ人の新聞カメラマンのシドニーと
現地ガイドのカンボジア人のプランの友情物語が、
中心に展開されます。
内戦続く、カンボジア・・
「ルーメル・ルージュ」というポルポト時代の
政権下にあった党は、知識人を大量虐殺するという
方向に戦争は、進みます。
そんな中、プランが、国外脱出に失敗、戦火の
カンボジアに残され、行方不明に。

アメリカに帰ったシドニーは、必死で、プランの行方を
捜し・・ある日・・。


ラストのタイの難民キャンプで、生きているプランとの
再会・・。
キリング フィールドから生き延びた子供たちが
囲む中、喜び合います。
静かに流れるジョンレノンの「イマジン」が
なんとも言えませんでした。

ただこの映画は、本当の悲惨さの2割も
説明されていないという人もいます。
でもプランが、遺体の川を歩くシーンは
スクリーンで、見たら壮絶かも知れません。

見て損は、ない作品です。
ちょっと、ナーバスなシーンが
あるので、ご注意を~。↓









 コメント(2件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
とどこ

性別
エリア帯広市
属性個人
 カウンター
2007-09-26から
574,508hit
今日:13
昨日:13


戻る