20121011(木)

ツナグ

ツナグ

老いの重荷は神の賜物。
そんな言葉が、よく似合う樹木希林さん。
老木が、樹木さんなら、今から大きい木になろうと、しているのが、松阪桃李くん。
そんな孫と祖母の生活は、静かです。
ツナグという、一度だけ亡くなった人と、会わせてもらえる先祖代々から、継がれている能力を伝承する家系。
ハートウォーミングな映画でした。
ナレーション的に、ずっと桃李くんの声が、流れているのが、気持ちよかったです。
エンディングの金環日食がスクリーンに流れますが、シンプルだけど、テーマに、合っています。
樹木さんに、負けなかった桃李くん偉いっ(^-^)。


「最上のわざ」ヘルマン・ホイベルス~人生の秋より~

この世の最上のわざは何
楽しい心で年を取り
働きたいけれども休み
しゃべりたいけれども黙り
失望しそうなときに希望し
従順に平静におのれの十字架を担う

若者が元気いっぱいで神の道を歩むのを見ても妬まず
人のために働くよりも、謙虚に人の世話になり
弱って もはや人のために役立たずとも
親切で柔和であること

老いの重荷は神の賜物
古びた心にこれで最後の磨きをかける
まことのふるさとへ行くために


劇中で、桃李くんと希林さんが
掛け合いのように
言いあう、ヘルマン・ホイベルス神父の友人作
「人生の秋」という本からの引用だそうです。

この語りが最後に希林さんのナレーションで
入りますが、これが実にいいです・・
この詩も、「ツナグ」のテーマになっていましたね。











 コメント(4件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
とどこ

性別
エリア帯広市
属性個人
 カウンター
2007-09-26から
574,338hit
今日:10
昨日:19


戻る