20121024(水)

なんていうか~。

なんていうか~。

ギザギザが、無いほうが、いいかも。
かわいいけど。
(^-^)。



20121021(日)

断捨離では、ないけど。

断捨離では、ないけど。

衣替えのシーズンですが。
三年手をつけていない衣類や寝具関連。
もっとさかのぼると10年も使わないお客様用のシーツ。(・・;)。
三年、手をつけていない衣類を来年着るかというと。
着ません。たぶん。

使うものだけ残すかな。
いつか着る、いつか使う、なんかテレビで、いつかは、ないです(;^_^Aなんて聞いたような、聞かなかったような。

お客様用寝具、お孫さんやお客様が頻繁に来られるウチは、別ですが、どのくらいストックとしてあるんでしょう?



20121020(土)

オークションとは、いえ。(・・;)。

オークションとは、いえ。(・・;)。

問題の雑誌が、最高額が、なんと。
4000円。
他にもたくさん出ていて、出た順番なんでしょうが。
それでも1000円前後。
回収しているわけでは、なさそうだから、それなりの部数は、出ていると思うんですけど。



600円ぐらいなの
かなあ。
普通?


4000円って。
橋下さん恐るべし。



20121018(木)

私が見た良かった・・今年の映画・・・

「夢売るふたり」を観てきました。凄かった~。
で・・来年の日本アカデミーもふまえて・・
(ホント最近邦画ばっかりで・・帯広に見たい洋画が
来ないというのもありますが・・)

「麒麟の翼」阿部寛の新参者シリーズの映画化。
阿部ちゃんもさることながら、松坂桃李、中井貴一の親子関係も泣きます。

「宇宙兄弟」今年は天体ブームにも乗っかり、ま・・コミックの映画化。小栗旬と岡田将生コンビもなかなかおもしろいのと、ロケット打ち上げシーンは、圧巻。これはスクリーンのほうが見ごたえありますね。

「SPEC~天~」今回ドラマからの映画もかなり見ていますが、これはおもしろかったですね・・
ドラマを見ないと分からない部分もありますが・・・


「テルマエロマエ」阿部寛のローマ人は、面白すぎです。
結構見に行かれた方も多かったのでは・・

「わが母の記」井上靖の自伝記からの映画化。役所広司さん、樹木希林さん親子のやりとりが実にうまいです・・。

「おおかみこどもの雨と雪」
アニメですが、親と子の関係が実に丁寧・・

「るろうに剣心」
佐藤健のコミック原作。でも「龍馬伝」スタッフが
手がけているだけに、殺陣がとにかくすごいです。

「ヘルタースケルター」
あまり話題には、なりませんでしたが、沢口エリカが
なりきっています。なりきり方が半端なかったです・・

「キツツキと雨」役所さんと小栗くんのやりとりが
かみ合わないような雰囲気がいいです。
役所さんのゾンビは見もの・・

「ツナグ」個人的にこういうの好きなんですね~
桃李くんが、とてもいいし、それぞれのエピソードも
良かったです。



20121017(水)

ポンチョ

ポンチョ

今期も春夏通して、出ているポンチョ。
一枚買ってしまいました。
悩んだんですよ。
こういうのって流行物でしょ~。
着てみたら意外とあったかい。
ポンチョと言えば、母をたずねて三千里のマルコを思い出すんだよねえ。



<<
>>




 ABOUT
とどこ

性別
エリア帯広市
属性個人
 カウンター
2007-09-26から
574,333hit
今日:5
昨日:19


戻る