2012818(土)

ガムランボール

ガムランボール

摩周の道の駅向かいにある、インド系雑貨を扱っている辻谷商店さん。
となりは、辻谷食堂というカフェもあります。
そこで、気にいって、買ってしまったのがコレ。
ガムランボール、あるいはミュージックボールなんかと言われているみたいですが、振ると、それこそインドやバリのガムランの音色のような音がします。
大きいほうは、寺院にでもいるような音色です。
小さなほうは、かわいい音がします。

調べるとガムランボールは、ヒーリング効果もあるようですね。

ハート型が、ティファニーのモチーフっぽい。

辻谷商店さんのブログは、こちら。

辻谷商店外部リンク



2012816(木)

キツツキと雨

キツツキと雨

忙しい盆の合間に、見ました。
役所広司と小栗旬主演の映画。
山にすむ役所さんは、木の伐採をしている木こり。
妻に先だたれ、ボンクラ息子の高良健吾くんと二人暮らし。
そんな中、あるアクシデントから、新米監督の小栗くんの映画に、ゾンビ役で、参加することになり。
監督は、南極料理人の沖田修一監督。
何かあるわけでもないんですが、微妙な間とかが、絶妙です。
脇とも言えない脇?、島田久作、平田満、山崎務、伊武雅刀らが、いい味出しています。

小栗くんと役所さんの温泉シーンは、ちょっとドキドキ。
二人とも、いい~体してんですよ。
楽しい~。ゾンビということで、お盆にもおすすめかも。
ただ、スクリーンで、見たかったなあ~と思うシーンがあって残念でした。
帯広に来たときは、都合あわなくて、見れなかったんで。



2012815(水)

みやげ2

みやげ2

これは、お義姉さんのお家から、いただいたもの。
その名も。ダイヤモンド梅。Σ( ̄□ ̄;)。

六個しか入っていない。
息子さんが、先日帰省したときに持ってきたものだそうですが、おかずじゃなくてスィーツだからね~。
おまけに金箔ついているから。
で、一個食べました。
甘くて酸っぱい、ご飯にはちょっと無理な、スィーツ梅干しです。


おそらく一個500円ぐらいと見たんだけど、六個で、3000円~。
旦那は、そんなにするわけないっ。と申しています。
ありえるよねえ。
ダイヤモンド梅だよ~。
あはは。



2012815(水)

みやげ

みやげ

お墓参りから、戻ってきました。うまいもの食べたし、何もしたくないんですけどね~。
コレ。恋問の道の駅で、買ったんですけど。
ナント。帯広製~。帯広製かよお~。

おいしいかしら。
コラーゲンに惹かれた。
(;^_^A。
よくあることですけどね。



2012810(金)

じっぺい

じっぺい

かわいかったなあ。
タレント犬のあり方って、なんなんだろう。
じっぺい兄弟も、吠えないために声帯を切ったなんて話も流れていて、ホントなんだろうか。
真相は、わからないけど、生きものを商売にするならそれなりのしっかりした管理は、して欲しい。
ちょっと残念です。

ふさふさで、北海道にもキャラバンしていましたよね。



<<
>>




 ABOUT
とどこ

性別
エリア帯広市
属性個人
 カウンター
2007-09-26から
574,342hit
今日:0
昨日:14


戻る