2012622(金)

グスコーブドリの伝記の予告

グスコーブドリの伝記の予告

昨日予告で、前にも書いた、ますむらひろしネコの
「グスコーブドリの伝記」。が、流れていました。

帯広に来るんだ~・・

ま・・小栗くんが声だからね・・・(^^♪

ますむらひろしのネコ~過去ブログ~


前作「銀河鉄道の夜」同様のネコ少年が、
幻想的です。

そして・・わたしをトリコにしたのは・・・

主題歌


小田和正


「生まれくる子供たちのために」


ぜひ見たいです・・・





2012621(木)

僕達急行~A列車で行こう~

僕達急行~A列車で行こう~

森田芳光監督の遺作です。
正直ゆるかった~です・・。(^^♪

鉄道オタクの小玉健太(瑛太)と小町圭(松山ケンイチ)が
ひょんなことから知り合い鉄ちゃん話で盛り上がります。
そこに変な人達が、いろいろからみ・・・


森田作品は、一環性がないというのが特徴のような
気がします。作品ごとに時代背景やカルチャーを
うまく取り入れた作風が多いですね。

この作品はどちらかというと「間宮兄弟」に
近い感じもします。
仕事はできるのにマニアックな二人がおかしいです。

おもしろかったのは、動作するごとに
妙な効果音が、はいります・・。
漫才の合いの手みたい・・でした。

久々の瑛太くんと松ケン良かったですよ~。



2012620(水)

ベジレンジャー。

ベジレンジャー。

某野菜ジュースを飲んでいます。あるキャンペーンで、毎回カードゲームのカードみたいな待ち受けが、もらえます。
ともちんとこじはるゲット。
(^O^)/。
集めてる人いるかな。



2012619(火)

菅野か、江角か、それが問題だ。

菅野か、江角か、それが問題だ。

シェークスピアのハムレットの名言じゃないんですけど(;^_^A。
久々に、口紅を買いました。
菅野ちゃんモデルにするか、江角さんモデルにするか。
2色づつあったので・・
キリッと赤系の江角カラーにしました。
赤と言っても、そんな濃いわけでは、なく、
上品なツケ具合。
天ぷら食べても落ちないらしい~。

ゴチになりたい・・・





2012618(月)

久々にドキッと。

久々にドキッと。

ラジオを低くして寝るクセが、ついていて、今朝久々にあの音を聴きました。
チャンランラン~チャンランラン~。
緊急地震速報です。
宮城沖でしたが、一瞬緊張します。
北海道だったら。


今、布団の中だし。
パジャマだし。

すっぴんだし。顔洗っていないし。

ドキドキします。



<<
>>




 ABOUT
とどこ

性別
エリア帯広市
属性個人
 カウンター
2007-09-26から
574,344hit
今日:2
昨日:14


戻る