201198(木)

なんか、私が・・イメージが違いすぎた名曲・・・


ジグソーの「スカイハイ」。
もっと青空とかイメージしてましたが。


ワムの「フリーダム」。
今、瑛太くんが洗濯するコマーシャルに
さわやかに流れていますが・・
う~ん。(--〆)。


ビージーズの「ステンアライブ」。
正直、このPVを見たとき
え~こんなイメージなのおお~(@_@;)と
驚きでした。


ま・・人それぞれですけど
解釈のしかた・・・ははは。



201198(木)

阪急電車~片道15分の奇跡~

阪急電車~片道15分の奇跡~

阪急電車を見てきました。誰が、主役という感じがない、映画です。
脚本が、岡田惠和。
セリフが、ひとつひとつ効いていて、朝ドラのおひさまが、好きな人には、ツボかも知れませんね。
ハートウォーミングな、それぞれのエピソードは、あ、あるある~と、うなずける物ばかり。
エピソードの取りまとめ的な、宮尾信子さんが、私は良かったなあ~。
孫は、芦田愛菜ちゃんです。かわいかった~
大阪も楽しめます。主題歌の、aikoのホームも、映画の雰囲気には、あっていて良かったですよ。

個人的には、玉山鉄二さんが、ぐふふ~。
(;^_^A。
レンタルでも十分に、おすすめできる作品です。




201197(水)

視力検査

視力検査

息子の視力検査は、この絵のマッチングになります。
半年に一回、検査しているのですが、行くたびに、マチマチ~。
ちょうちょ~からすう~とり~いぬう~さかな~あ。
離れたところから、検査師さんが、これ、わかるかなあ~。
手元にこのカードが、あり、指すようになっています。
いぬう~。お、当たりじゃん。(;^_^A。
しかし、すぐに、さかなあ~。ガクッ(・・?)。
結局毎回、本当のところは、わかりません~。
おおよそです。

もちろん機械で、ある程度は、わかります。

おおよそ好いとは言えない視力ですけど、生活に支障ないなら、メガネは、今のところ必要ないレベルです。
大人でもこのほうが、わかりやすいような。

でも恥ずかしいか~。



201196(火)

高良健吾くんが。

高良健吾くんが。

昨日夕方のいつものごとく、NHKを見ていましたら。
え。
(≧▼≦)。
NHK札幌局制作ドラマのニュース。
大地のファンファーレという、ばんえい競馬をテーマにしたドラマをやるそうなんです。
それの主役が、寺脇康文さんと高良健吾くん。
朝ドラおひさまチームです。
放送は、来年2月頃のようですが、帯広ロケがあり、来月と1月に、おそらく競馬場でしょう~。
あるようです。
追っかけは、無理だけど、目撃された方は、ラッキー~ですね。きゃー。
生の高良健吾くんって、キレイなんだろうな~。
勿論、寺脇康文さんも、相棒で、知れていますから、カッコいいでしょうね。
画像



実は高良くん、今年帯広で、実際に来て、ウマの試乗しているそうです。
いつきたんだろう。
でもわかんないかも~。
(*^_^*)。



201194(日)

二回目アンパンマン。

二回目アンパンマン。

今年も来るとは、思っていなかったんですが、アンパンマンライトが欲しくて、行ってきました。
アンパンマンの映画って、去年今年は、去年、中谷美紀さん、今年は松雪泰子さん。
正統美人が続いています。
去年は、中谷美紀さんって、すごくわかるんですが、今年は、なかなかわかんない~。
もちろんアンパンマンは、戸田恵子さん。
女優VS女優な、わけです。
うまいのかな~。今年は、23作目。
スーパーマン、やなせ大センセイの分身、やなせウサギが、出てきますが、やなせたかし作品の象徴的なシーンになっていました。
92歳には見えない、あの若さ~。見習いたいですよ。
劇中に、ジャムおじさんのテーマ、生きてるパンをつくろうという歌があるんですが。
前は、何も食べれないと死んでしまう~と子供の歌らしからぬストレートな歌詞でした。
今回は、やはり、震災もあってか、生きていけない~に変わっていました。
アンパンマンの歌って、結構、シビアですよ。
ドキンちゃんの歌も大好き~。



<<
>>




 ABOUT
とどこ

性別
エリア帯広市
属性個人
 カウンター
2007-09-26から
574,682hit
今日:16
昨日:8


戻る