2010年9月14日(火)
感動をありがとう~♪

先週土日に行われた野球の四年生以下大会の試合でみごと 次男のチームが優勝~\(^O^)/
まだ 他チームとの試合数も2、3回しかした事がないし、夏休み中も二週間ビッチリ休みだったりと 全然期待していなかっただけに 一試合目勝利、二試合目勝利と勝ち進み…あれよあれよと 日曜日は決勝★
二試合目は息子の逆転サヨナラヒットで勝利し、母感激!
あの いつも「やる気あるの?」「嫌いなら やめたら?」と怒られ、ダラダラ走る息子に気をもんで、「せめて声くらい大きく出して!」と言い 「やる気あるよ~!」「自分では 声出してるよ…」と 涙しては 練習に行き…の次男でしたが、ツーストライクから落ち着いてヒットを打ち 勝利に導いた息子を始めて´頼もしい`と感じた日でした(ノ_・。)
日曜日の決勝も お互い点数を入れられない緊迫したムードの中 最終回で1点入れるも裏で1点返され 延長戦へ★
促進ルールで5点追加で相手チーム2点で試合終了★6-3で勝利(^O^)/
タラタラのんびり準備している息子に「練習行かないの?サボリ?」
とか
「野球好きなの?お兄ちゃんがやってるからって ○○○は嫌だったらやらなくてもいいんだよ。」とか
「やる気あるなら もっと早く走って 積極的にやらないと」
とか 父さんや私に言われ
その都度
「野球好きだよ~!」とか
「やる気あるよ~!」とか
「声出してるよ~!」とか 言ってた次男★
マウンドでプレー
決して うまくはないけれど、動きがのんびりに見えるけど、声が小さいけど…本人なりには一生懸命なんだろうな~(^_^;)
今 二十歳の息子がいる友達が 先日 片付け物をしていて その子が小学校の時の作文が出てきて 読んでみると ちょうど今のうちの次男と同じ状況の中の作文★
『ボクは一生懸命やってるつもりなんだけど、お母さんに やる気あるの?と言われる。記録がなかなか良くならない。…』など 書いてあって、作文の最後に先生が赤ペンで書いてくれている言葉が『○○は こういう所は良くできているから これからも頑張れ』って 一つ具体的に誉めてくれていて それで息子は救われて続けられたんだろうな~!
って この間 話してくれた★
私はダメ出しばかり言って、本人は本人なりに頑張っているのに 私から見たら まだまだ…って言ってばっかりだったって(//▽//)うちの子は、その先生の言葉で続けられたんだろうな~って★
あ~ぁ 今のうちと同じ状況かも★
褒めてあげたいのに 褒めるところが見つからない…って★
一つ良いところがあれば そこを褒めてあげて それで終わりにすれば良いのに 次、次…と求めて しまって(*u_u)
五体満足なら それで良いって思ってたお腹の中にいた頃を思い出して(*^_^*)
忘れ物大将でも 宿題するの忘れてても、机の上ゴチャゴチャでも…でも…でも…怒らないでいられるかなぁ~ヾ( ´ー`)
のんびりしている息子に指示してくれたり 気を長く持って教えてくれている指導者や いつも声かけてくれて仲良くしてくれたり、時には同級生でも教えてくれたり、良いプレーしたら一緒に喜んでくれたりする良い仲間に恵まれ 一緒につかんだ優勝♪
優勝の金メダル
これからも 苦しい事、辛い事 たくさんあるけど、楽しく、感動や感激をいっぱい味わって
良い仲間の中で頑張って欲しいな~o(^^o)(o^^)o
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ウォーキング只今『18日目』 頑張ってま~す(^O^)/
まだ 他チームとの試合数も2、3回しかした事がないし、夏休み中も二週間ビッチリ休みだったりと 全然期待していなかっただけに 一試合目勝利、二試合目勝利と勝ち進み…あれよあれよと 日曜日は決勝★
二試合目は息子の逆転サヨナラヒットで勝利し、母感激!
あの いつも「やる気あるの?」「嫌いなら やめたら?」と怒られ、ダラダラ走る息子に気をもんで、「せめて声くらい大きく出して!」と言い 「やる気あるよ~!」「自分では 声出してるよ…」と 涙しては 練習に行き…の次男でしたが、ツーストライクから落ち着いてヒットを打ち 勝利に導いた息子を始めて´頼もしい`と感じた日でした(ノ_・。)
日曜日の決勝も お互い点数を入れられない緊迫したムードの中 最終回で1点入れるも裏で1点返され 延長戦へ★
促進ルールで5点追加で相手チーム2点で試合終了★6-3で勝利(^O^)/
タラタラのんびり準備している息子に「練習行かないの?サボリ?」
とか
「野球好きなの?お兄ちゃんがやってるからって ○○○は嫌だったらやらなくてもいいんだよ。」とか
「やる気あるなら もっと早く走って 積極的にやらないと」
とか 父さんや私に言われ
その都度
「野球好きだよ~!」とか
「やる気あるよ~!」とか
「声出してるよ~!」とか 言ってた次男★

決して うまくはないけれど、動きがのんびりに見えるけど、声が小さいけど…本人なりには一生懸命なんだろうな~(^_^;)
今 二十歳の息子がいる友達が 先日 片付け物をしていて その子が小学校の時の作文が出てきて 読んでみると ちょうど今のうちの次男と同じ状況の中の作文★
『ボクは一生懸命やってるつもりなんだけど、お母さんに やる気あるの?と言われる。記録がなかなか良くならない。…』など 書いてあって、作文の最後に先生が赤ペンで書いてくれている言葉が『○○は こういう所は良くできているから これからも頑張れ』って 一つ具体的に誉めてくれていて それで息子は救われて続けられたんだろうな~!
って この間 話してくれた★
私はダメ出しばかり言って、本人は本人なりに頑張っているのに 私から見たら まだまだ…って言ってばっかりだったって(//▽//)うちの子は、その先生の言葉で続けられたんだろうな~って★
あ~ぁ 今のうちと同じ状況かも★
褒めてあげたいのに 褒めるところが見つからない…って★
一つ良いところがあれば そこを褒めてあげて それで終わりにすれば良いのに 次、次…と求めて しまって(*u_u)
五体満足なら それで良いって思ってたお腹の中にいた頃を思い出して(*^_^*)
忘れ物大将でも 宿題するの忘れてても、机の上ゴチャゴチャでも…でも…でも…怒らないでいられるかなぁ~ヾ( ´ー`)
のんびりしている息子に指示してくれたり 気を長く持って教えてくれている指導者や いつも声かけてくれて仲良くしてくれたり、時には同級生でも教えてくれたり、良いプレーしたら一緒に喜んでくれたりする良い仲間に恵まれ 一緒につかんだ優勝♪

これからも 苦しい事、辛い事 たくさんあるけど、楽しく、感動や感激をいっぱい味わって
良い仲間の中で頑張って欲しいな~o(^^o)(o^^)o
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ウォーキング只今『18日目』 頑張ってま~す(^O^)/
| コメント(5件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。
