2010年10月14日(木)
今日も歩けませんでした(ショボ~ン)●

こんばんは~(^O^)/画像は本文と関係ないのですが、先日行った『清水公園』です★
昨日も今日も雨降ってて せっかくウォーキングシューズ買ったのに(って 買ったのかい(ρ_-)o)
はい♪買いましたよ~(*^-^)b
だって せっかく 歩く気になってるのに 足痛めて歩けなくなったら 大変!大変!
でもね、ウォーキング用のではないんですよ(#^-^#)
ウォーキング用のはお高めなんですね~!
靴屋さんで 靴 見てたら 靴についてるタグのコメントに ついつい 惹かれて 買いたくなる(笑)
うまいな~!
だって
『歩くだけでカロリー消費』とか
『軽い履き心地』とか…
でも、でも \10,000以上するんですね~!ウォーキング用シューズって★
見た目 あんまりオサレそうじゃないのに(あっ、失礼しました。私の好みではない…と言う事です。)
友達も言ってました。ウォーキング用のは\20,000くらいするって(>_<)
そうです。あの 魚の目とかも治ってしまうと言うあの靴です★
でも、私はフツーのスニーカーにしてしまいましたよ~(笑)
そう、値段で勝負!
\2980(ニッキュッパ)です(笑)
これを履いて 頑張るぞー!と思ったら ナント 雨(≧▽≦)
明日から また頑張るぞー!おー!(^O^)/
で
次男も始めたみたいです(*^_^*)
こちらは ランニングー♪
野球シーズンも終わり、今度の日曜日は 六年生の退団式★
今まで お疲れ様~! 後輩達の面倒を見てくれてありがとう~m(_ _)m
色んな事あったけど どれ一つ取っても 無駄な事はなかったね~('-^*)/
仲間とケンカした事、監督・コーチに怒られた事、負けた事、勝った事、泣いた事、笑った事、痛かった事、嬉しかった事…どれを除いても 今のあなた達はない…そう 思います★
無駄な事など 何もない!
これから 中学校にいっても 続けるのか どうか、それは 本人が決める事★
色んな葛藤の中、悩んで 考えて…そして 結論を出す。
お父さんやお母さん、友達や先生、先輩の話しを聞いて 色々考えると思うけど、最後は自分で決断を★
自分で決断した事は 今後 別れ道にきた時も きっと納得がいくはず
『自分で決めたのだから』と★
私は 長男が違う町で練習試合があるので 車で送って行かなければならないので、残念ながら 退団式には出られませんが、旦那が次男と出席します(*^-^)b
去年の長男の退団式には すご~い演出で
感激の涙、涙で
恥ずかしながら 涙をこらえようとした私は「ヒィック!」と大きな嗚咽で 恥ずかしかったー(ノ_・。)
長男の読む手紙に あまりにも予想しなかった 感謝の言葉があったから…!
毎回、試合の日の朝 長男が「行って来ま~す!」の言葉に ただ「行ってらっしゃい!」とだけ言えば良いものを、必ず一言つけ加えていた★
たとえば、前回 バッティングが悪かった時は 「肩の力抜いてね~!」とか
パスボールした時は「体で止めてね~!」とか★
たいした 野球を知らない私が 偉そうに…(笑)
そんな 偉そうに言ってる母さんを ~ウルサいな~!~ って思ってるだろうな~と思ってた(ρ_-)o
でも その退団式の時に みんなの前で長男は「試合の日の朝 出掛ける時に言ってくれた お母さんの言葉に 励まされた」と…(ノ_・。)
´え~!ホント?ウルサいな~って思ってるかと思った`
これが 泣かずにいられようか…(;_;)
今までの早起きや お弁当作りの苦労なんか 一気に吹き飛んじゃったよ!(単純?私)
そして、次男の今シーズン最後の練習試合を見に行った私は またまたガッカリして 帰って来たのです★
技術がどーの こーのと言う前の
声が出てない、走って行動しない…そんな基本ができていなく 今年の春に言われた事が半年経った この時期にまだできていない次男に 「来年の野球はないね!」と★
「来年もやる!」と言ったけど、半年前と何も行動が変わっていない次男に最後のチャンス!「これから一週間 お母さん見てるから 自分で行動してごらん。言われてやるのは 本当に自分の身にはならないから!」と★
野球道具も預かり、今度の私は 『おおかみ少年』にならないように★
だって いつも「辞めなさい!」って言って 辞めさせた時ないから、お母さんはただ言うだけ…と思われたら 困るから…。
今度は本気!
今度はいつもと違う!って 感じて 奮起して欲しい(*u_u)
今日で3日目★
頑張れー!次男(^O^)/
体ばっかり大きくなって…、心も大きくなって欲しいよ~!
私の友達も心配してくれて、次男にコッソリ電話で 「今日、走った?」と確認★
「うん、走った!」と言うと 誉めてくれる♪
『誉めて育つ』とわかってはいても、我が子だとついつい感情が先に出て(汗)
ありがたや!
ありがたや!
うちの子供達は 周りに育てられてる!とつくづく思う★
私のウォーキングと次男のランニング どっちが長くつづくかな~(^-^)ノ~~
(あっ、ちなみに長男は四年生の冬から自分で朝起きて毎日、走るようになりました)
このブログ 打ってる時間 結構 大きい地震があったよ~!でも打ち続けていた私(笑)
何事も途中で投げ出さない精神 大切です(笑)
震度2だったみたい\(゜□゜)/もっと大きく感じたけど。
本当は逃げ出したかった(笑)
昨日も今日も雨降ってて せっかくウォーキングシューズ買ったのに(って 買ったのかい(ρ_-)o)
はい♪買いましたよ~(*^-^)b
だって せっかく 歩く気になってるのに 足痛めて歩けなくなったら 大変!大変!
でもね、ウォーキング用のではないんですよ(#^-^#)
ウォーキング用のはお高めなんですね~!
靴屋さんで 靴 見てたら 靴についてるタグのコメントに ついつい 惹かれて 買いたくなる(笑)
うまいな~!
だって
『歩くだけでカロリー消費』とか
『軽い履き心地』とか…
でも、でも \10,000以上するんですね~!ウォーキング用シューズって★
見た目 あんまりオサレそうじゃないのに(あっ、失礼しました。私の好みではない…と言う事です。)
友達も言ってました。ウォーキング用のは\20,000くらいするって(>_<)
そうです。あの 魚の目とかも治ってしまうと言うあの靴です★
でも、私はフツーのスニーカーにしてしまいましたよ~(笑)
そう、値段で勝負!
\2980(ニッキュッパ)です(笑)
これを履いて 頑張るぞー!と思ったら ナント 雨(≧▽≦)
明日から また頑張るぞー!おー!(^O^)/
で
次男も始めたみたいです(*^_^*)
こちらは ランニングー♪
野球シーズンも終わり、今度の日曜日は 六年生の退団式★
今まで お疲れ様~! 後輩達の面倒を見てくれてありがとう~m(_ _)m
色んな事あったけど どれ一つ取っても 無駄な事はなかったね~('-^*)/
仲間とケンカした事、監督・コーチに怒られた事、負けた事、勝った事、泣いた事、笑った事、痛かった事、嬉しかった事…どれを除いても 今のあなた達はない…そう 思います★
無駄な事など 何もない!
これから 中学校にいっても 続けるのか どうか、それは 本人が決める事★
色んな葛藤の中、悩んで 考えて…そして 結論を出す。
お父さんやお母さん、友達や先生、先輩の話しを聞いて 色々考えると思うけど、最後は自分で決断を★
自分で決断した事は 今後 別れ道にきた時も きっと納得がいくはず
『自分で決めたのだから』と★
私は 長男が違う町で練習試合があるので 車で送って行かなければならないので、残念ながら 退団式には出られませんが、旦那が次男と出席します(*^-^)b
去年の長男の退団式には すご~い演出で
感激の涙、涙で
恥ずかしながら 涙をこらえようとした私は「ヒィック!」と大きな嗚咽で 恥ずかしかったー(ノ_・。)
長男の読む手紙に あまりにも予想しなかった 感謝の言葉があったから…!
毎回、試合の日の朝 長男が「行って来ま~す!」の言葉に ただ「行ってらっしゃい!」とだけ言えば良いものを、必ず一言つけ加えていた★
たとえば、前回 バッティングが悪かった時は 「肩の力抜いてね~!」とか
パスボールした時は「体で止めてね~!」とか★
たいした 野球を知らない私が 偉そうに…(笑)
そんな 偉そうに言ってる母さんを ~ウルサいな~!~ って思ってるだろうな~と思ってた(ρ_-)o
でも その退団式の時に みんなの前で長男は「試合の日の朝 出掛ける時に言ってくれた お母さんの言葉に 励まされた」と…(ノ_・。)
´え~!ホント?ウルサいな~って思ってるかと思った`
これが 泣かずにいられようか…(;_;)
今までの早起きや お弁当作りの苦労なんか 一気に吹き飛んじゃったよ!(単純?私)
そして、次男の今シーズン最後の練習試合を見に行った私は またまたガッカリして 帰って来たのです★
技術がどーの こーのと言う前の
声が出てない、走って行動しない…そんな基本ができていなく 今年の春に言われた事が半年経った この時期にまだできていない次男に 「来年の野球はないね!」と★
「来年もやる!」と言ったけど、半年前と何も行動が変わっていない次男に最後のチャンス!「これから一週間 お母さん見てるから 自分で行動してごらん。言われてやるのは 本当に自分の身にはならないから!」と★
野球道具も預かり、今度の私は 『おおかみ少年』にならないように★
だって いつも「辞めなさい!」って言って 辞めさせた時ないから、お母さんはただ言うだけ…と思われたら 困るから…。
今度は本気!
今度はいつもと違う!って 感じて 奮起して欲しい(*u_u)
今日で3日目★
頑張れー!次男(^O^)/
体ばっかり大きくなって…、心も大きくなって欲しいよ~!
私の友達も心配してくれて、次男にコッソリ電話で 「今日、走った?」と確認★
「うん、走った!」と言うと 誉めてくれる♪
『誉めて育つ』とわかってはいても、我が子だとついつい感情が先に出て(汗)
ありがたや!
ありがたや!
うちの子供達は 周りに育てられてる!とつくづく思う★
私のウォーキングと次男のランニング どっちが長くつづくかな~(^-^)ノ~~
(あっ、ちなみに長男は四年生の冬から自分で朝起きて毎日、走るようになりました)
このブログ 打ってる時間 結構 大きい地震があったよ~!でも打ち続けていた私(笑)
何事も途中で投げ出さない精神 大切です(笑)
震度2だったみたい\(゜□゜)/もっと大きく感じたけど。
本当は逃げ出したかった(笑)
| コメント(4件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。
