2011528(土)

小さい頃は神様がいて~♪大人になってもキセキは起こる!

小さい頃は神様がいて~♪大人になってもキセキは起こる!

こんばんは~(^O^)/
今日は長男の学校の体育祭でしたが、無事 終了しました♪

昨日まで雨の心配がありましたが、今朝起きた時には
よ~し 今日は大丈夫だ!


昨日は下ごしらえをして寝たのが11時

今朝4時に起きて ボケーッとしながらも作りましたよ~(^O^)/

恥ずかしいですが、ご紹介
画像
おかずは
手前の丸い入れ物から
一番上 卵焼き
時計回りに 肉団子とうずらの卵のミニ串
エビチリ
ナスの揚げ浸し
ウィンナー
真ん中 モッツァレラチーズのサラダ


上のお重
右から 餃子の皮のチーズ巻き
春巻き

真ん中 唐揚げ
フライドポテト

左は レンコンの挟み揚げ
エビフライ

特別 珍しい物はないので
恥ずかしいですが、今日は長男の体育祭なので 長男の好きな物を('-^*)/


ご飯物は
画像
ミニおにぎり

一口大に握り 回りをのりで巻き真ん中をへこませ 具をのせます

右から いくら
しらす青菜
とびっこ
しゃけフレーク

と 定番 お稲荷さん

我が家の子供達は 巻き寿司をあまり食べないので ミニおにぎりにして フタを開けた時に彩り良い物を

と思い

ここ数年、今までに色々のせてみましたが 最近の好きな物を

彩り基本は
赤(いくら、梅、紅生姜、練りうめ、たらこ 等)

緑(青菜の漬け物、おつけ物のピーマン・きゅうりのピクルス 等)

ピンク(しゃけフレーク、我が家は食べませんがでんぶ 等)
黄色(卵、チーズ 等) 今回はパスしました(笑)


彩りは悪いですが、他に おかか、肉そぼろ等も美味しいですね~!


色々のせる物はありますが、今 子供の好きな物をのせると よく食べてくれます(^_^)v

運動会や体育祭は あまりお腹いっぱい食べちゃうと 午後からの競技に支障をきたすので

こんだけ作って
長男はパク、パク5、6個食べて「行くわ~!」半分以上 残りましたとさ…(ノ_・。)


果物の画像はありませんが
アメリカンチェリー、パイン、ブドウ、オレンジを私の姉が差し入れしてくれました


もちろん
残りは夕飯に頂きました

寝不足で疲れてるので 夕飯は手抜きです(^O^)
《今回、定番おかずで珍しい物はないのですが、作り方が気になる物があれば御一報下さい(笑)》

長男のクラスは総練習の時

リレーは最下位

ムカデ競争は2位

長縄飛びは3位(だったかな?)

総練習の日
帰宅して「あ~ぁ ○組(自分のクラス)ダメだ~!○組に1位全部持っていかれた~!」(>_<)

って言ってたので

私は「わからないよ~!総練習で優勝しても 当日 何が起こるか!」('-^*)/
と言っていたら


今日 体育祭の当日 長男のクラスに『神様』はいたようです(笑)

大人になったら
♪小さい頃は 神様がいて~♪
って思うのかな~(爆)(*^_^*)




そして、私も…♪
昨日の朝
出直しをしなくては いけなくなった私の足がTU○○YAへ向かい

車の中で口ずさんでいた唄は
「♪はるよ~♪遠きはるよ~♪まぶた閉じれば そこに~♪」 この曲が入っているアルバムを持っていなかったので

あるかな~!って


目的のお店に着き、車から口ずさんでいた唄を 恥ずかしいから 声を殺して

心の中で
“♪はるよ~♪遠きはるよ~♪まぶた閉じれば そこに~♪”
と唄いながら お店の扉を開けると

♪愛を~くれし君の~♪なつかしき 声がする~♪






(・_・)エッ....?

ウソでしょ!


私が心の中で口ずさんでいた唄の 続きが 店内で流れていた…

あまりにも 出来過ぎた事で

耳を疑い

しばらくは 足を止めて 聞き入ったけど

間違いない(*^o^*)


ウソみたいな
ホントの話し


♪大人になっても~ キセキ~は 起こるよ~♪






 コメント(26件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
TOKO
帯広市東2条南6丁目1(電信通り)に2016年11月1日に移転オープンしました。電話0155-67-6535
雑貨と手芸資材、ハンドメイドの委託品を扱っています。ショップ2階ではワークショップも随時開催。レンタルルームもあります。
定休日は月曜日。営業時間は10:00~18:00まで。駐車場は店舗横に6~8台と横断歩道渡って向かいにも停められます。お店とイベント企画してます★

性別
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
雑貨ショップTOKOTOKO
住所帯広市東2条南6丁目1(電信通り
TEL0155-67-6535
期間1月上旬-12月下旬
営業10:00 - 18:00
1月~12月
定休
 カウンター
2010-02-12から
427,345hit
今日:11
昨日:23


戻る