2012214(火)

今日はバレンタインデー(^з^)-☆Chu!!

今日はバレンタインデー(^з^)-☆Chu!!

おはようございま~す(^o^)/


今日はバレンタインデーですね~♪


メイン画像は娘が手作りした「生チョコ」です


簡単なわりに美味しいんですよ~(^_^)v


毎年 私が作ってモテない我が家の男子に プレゼント(笑)


ここ数年 友チョコで沢山の友達と交換している娘は今年 この生チョコとガトーショコラを作ってラッピングして持って行きました


今年は10人分
(その中に本命はいるのか?いないのか?(笑))


それでも足りなくて後はホワイトデーに渡すらしいです(^w^)


皆さん 旦那様や彼氏には用意しましたか?


私はバッチリ(^_^)v
この話しはまた明日(笑)


まだの方の為に この生チョコの作り方を教えちゃいましょう


仕事終わって帰ってからでも簡単に作れちゃいますよ~♪


私はお店を閉めてから作ろうと思ってますよ~




「生チョコ」
-材料-
チョコ(スーパーで売っている安売りのチョコでOK) 250g~300g

生クリーム 150cc~200cc

あればラム酒(ブランデー、オレンジリキュール等)無くても美味しいです

ココアパウダー(砂糖が入っていない物。仕上げに使います)


このくらいの分量でお弁当箱1個分くらいが出来上がります



-作り方-
チョコを細かくして湯煎で溶かす

温めた生クリームを入れて混ぜる

それにあればラム酒を入れる(無くても十分美味しいし、入れたら大人の味で美味しいです)


型(蓋付きのタッパーにラップを敷いて)に流し入れ 冷蔵庫で冷やし固める


固まったら ラップごと取り出し一口大に切って ココアパウダーをかける


で出来上がり(^O^)



常温に出してあると溶けやすいので 食べる時だけ冷蔵庫から出して 後は冷蔵庫で保管して下さいね(-^〇^-)


切る時は柔らかいので切りずらいです(包丁にネト~とつきやすいですが、包丁をちょっと温めて切ると切りやすいです。チョコが溶けない程度に温めるのがコツ)


バレンタインデーじゃなくても 自分のコーヒーブレイクのお供に…
オススメです♪







さてさて
ToKoToKoに商品が入荷してます(^o^)/

画像
オールドアイロンミニホワイト三点セット
数字が入ってます
1、2、3


画像
オールドアイロン茶色


画像
オールドアイロンホワイト
画像
蓋が開きます





今日のおまけ

画像
バレンタインデー関係無いチャコ(笑)


画像
中央にリス
うちの裏の木に時々来ます
今日久々に木の上でしばらく何かを食べてました

見えるかな~?






今日もToKoToKoは通常営業しています


皆様のお越しをお待ちしておりますm(_ _)m






 コメント(15件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
TOKO
帯広市東2条南6丁目1(電信通り)に2016年11月1日に移転オープンしました。電話0155-67-6535
雑貨と手芸資材、ハンドメイドの委託品を扱っています。ショップ2階ではワークショップも随時開催。レンタルルームもあります。
定休日は月曜日。営業時間は10:00~18:00まで。駐車場は店舗横に6~8台と横断歩道渡って向かいにも停められます。お店とイベント企画してます★

性別
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
雑貨ショップTOKOTOKO
住所帯広市東2条南6丁目1(電信通り
TEL0155-67-6535
期間1月上旬-12月下旬
営業10:00 - 18:00
1月~12月
定休
 カウンター
2010-02-12から
427,306hit
今日:24
昨日:26


戻る