201098(水)

オイスィー♪

オイスィー♪

おはようございま~す(^O^)/


今日はヤット涼しい一日になりそうですね~★

昨日の夕方の強風とともに秋が運ばれてきたのでしょうか…今日は朝から秋の気配が感じられますが、次男の野外体験学習の日でお弁当を持って出かけて行きました(^O^)/


気温もちょうど良いので 外で食べるお弁当は また格別ですね♪

出かけて行く時に「行ってらっしゃい!友達と一緒に座って食べるんだよ~!」って 言葉がけ★

この次男 春の遠足の時に お弁当の時間に 一人でポツンと食べたらしい(Θ_Θ)

たいてい遠足って 友達とワイワイ言って、みんなでシートに座って食べるのが 楽しいんじゃないのかな~って思うんだけど、友達が何人も誘ってくれたり、先生が声掛けしてくれたりしても 頑なに「いや ここで(一人で)食べる」って 結局一人で座って食べたらしい(>_<)

仲間はずれになっている訳でもなく、その直前にケンカをした訳でもなく…
先生も心配してくれて「何かあったのかな~?」と★

本人曰わく 「みなと食べたら ストレス溜まるから。」(・_・;)

どんなストレスなんでしょ?

ストレスって 子供でも感じるんですね~ヾ( ´ー`)フ~★


でも いろんな人が声掛けてくれて、行かない事が多いと 「友達が、もう誘ってくれなくなるよ~!」「回りの人も空気悪くなるから 回りの人の事も考えてね~!」と(σ・∀・)σ


「わかったー!」とは言ってましたが…★

上二人の時には 『こうであろう』と言う事が 次男で 覆される事が多々ある(*u_u)

三人目にして 母として色々 考えさせられたり、勉強になりますね~! 私には必要な三人目なんですね~!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
で 来月は ハロウィンの月ですね~!
北見のイベントで販売してきたので 残り少ないですが かぼちゃの置物がありますよ~!
メイン画像のかぼちゃ等★



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
そして、「オイスィー!」は

画像
よ~く漬かってる「梅シロップ」

冷凍した梅のシロップ漬けを以前 紹介させてもらいましたが、もう半分くらいに減ってしまいました★


でも フツーに生で漬けるより 冷凍した梅の方が シロップが梅に染み込みやすい気がします★


画像
しみしみ梅
梅の中に染み込んで甘くて
「オイスィー!」♪(*'-^)-☆



201097(火)

便利なモノ♪

便利なモノ♪

こんにちは~(^O^)/

今日も暑いですね~!(お決まりな挨拶の今日この頃)


トップ画像は お客様からオ~ダ~頂いた 『サイドテーブル』です(*^_^*)

お渡しする前に記念の一枚(b^-゜)パシャ!


ソファーやベッドのサイドに置くと 便利ですよね♪


便利繋がりで
こんなモノ知ってますか?
画像
横から見たところ


名前はわからないんですけど、「ニンニク潰すやつ」←カッコよく言えば「ニンニククラッシュ!!」とでも言うのでしょうか?(笑)(^O^)


画像
ここにニンニクを入れて
上からフタして そのまま潰す


画像
クラッシュしたニンニクをフライパンに直接入れるので 皮をむくだけで まな板も包丁もいらないんです(^_-)☆


う~!なんと 便利なモノなんでしょ(*^o^*)



201096(月)

北見イベント終了♪

北見イベント終了♪

こんにちは~(^O^)/
今日も暑いですね~!

昨日は北見市でイベントがあり 行って来ました(^O^)/


今回は一人で行って 一人で搬入★
帰りは イベント出店の優しい方々が手伝ってくれて 搬出★おかげさまで早く出発する事ができました(嬉し泣)(;_;)帰りの車は 睡魔が襲い 食べるか、歌うかしないと 上の瞼と下の瞼が仲良くするわ 仲良くするわで そりゃあタイヘン(´∀`)でした★


北見も曇りでしたが ムシムシって感じで暑かったですよ~!

でも そんな なかでも 沢山のお客様が来てくでさり 感謝、感謝ですm(_ _)m

画像
北見イベントのToKoToKoブース


主催のアンクルサムさん ありがとうございましたm(_ _)m


隣りの出店者さんと交代で店番をして、店の他の出店者さんと少しお話ししたり 買い物したり…と楽しい時間を過ごして来ました('-^*)/


皆さん お疲れ様でした(^-^)ノ~~



201094(土)

「ごっぺがえしたぁ」 知らない方言★

「ごっぺがえしたぁ」 知らない方言★

昨日「遊ぼー!」と「積もる話しがあるから…。」で 遊んで来たのが


画像
ご存知『とかち村』

マイとかちブロガーさん達の情報で 行ってみたいなぁ~って思ってたけど なかなか行けないでいましたが、やっと行って来ました(^_-)☆


野菜やスィーツやパンや お土産等は 他のブロガーさんの情報で皆さん ご存知ですよね?


で、この私の食いついたのが 人が歩くアスファルトに刻印されてる文字(//▽//) ウケる~(笑)


画像
はっちゃきこく

とか


画像
ほろっちゃるかい?

とかは 普段使ってるけど 文字にしたら 再度 ウケる~(爆)


近くでカメラで撮されてる観光客も…('-^*)/




メイン画像の
『ごっぺがえしたぁ』って(?_?)


どう言う意味でしょう?


皆さん 普段 使われますか?


私と友達は 北海道に住んで ○○年(ん~十年)
使わないから わかんないね~ヾ( ´ー`)


方言推進委員会員として まだ知らない方言があったとは…(汗)


他にも 色々書いてあったんですけど 他は ほとんど普段から使っている方言が書かれていたので 笑って見て来ました(^O^)


『じょっぴんかるよ』が書かれてなかったのが、ちょっと残念(;_;)



『ごっぺがえしたぁ』←どういう時に使うのでしょうか? (?_?)



201094(土)

できたどー♪お弁当編★

できたどー♪お弁当編★

おはようございます(^O^)/


今日も息子っちのお弁当作り★
あっ、旦那のもです(取ってつけたように…旦那(泣)(ノ_・。)


いつものお弁当なら(おにぎり、卵焼き、ウィンナー、唐揚げ、ミニトマト…みたいな) ブログにまで 載せないんですけど…

このバージョンは初めて作ってみたので アップしてみました(//▽//)お恥ずかしい…★


画像
美味しそうに見えるかな~!『カツおにぎりサンド』


ライスバーガーとかは今までも作った事あるんですけど、サンドイッチ型は初めて★(形が変わっただけ?ではないよ~!)
ライスバーガーは ご飯自体 味付けして焼いて…なんですけど



画像
ご飯は平らに伸ばして
レタスとソースを染み込ませたカツを挟み
のりを巻いて


味は大丈夫だと思うんですけど…
はたして息子っちの反応はいかに…(^-^)ノ~~

あっ、ちなみに旦那はフツーにご飯とカツはおかずに…と別々に持って行きました(*^_^*)



<<
>>




 ABOUT
TOKO
帯広市東2条南6丁目1(電信通り)に2016年11月1日に移転オープンしました。電話0155-67-6535
雑貨と手芸資材、ハンドメイドの委託品を扱っています。ショップ2階ではワークショップも随時開催。レンタルルームもあります。
定休日は月曜日。営業時間は10:00~18:00まで。駐車場は店舗横に6~8台と横断歩道渡って向かいにも停められます。お店とイベント企画してます★

性別
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
雑貨ショップTOKOTOKO
住所帯広市東2条南6丁目1(電信通り
TEL0155-67-6535
期間1月上旬-12月下旬
営業10:00 - 18:00
1月~12月
定休
 カウンター
2010-02-12から
427,383hit
今日:11
昨日:38


戻る