2012年6月24日(日)
6月23日~昨日のキロル
浜松市動物園キロル×320

キロちゃんが遊んでいるのは、ステンレスのボウルです♪
そう、イコロやアイラ、最近ではララさんも
ボウルがもらえてるけど、キロルはもらったことがないなぁ~と。
そこで水曜日にN飼育員さんに確認したところ
お許しが出たので、
木曜に差し入れして昨日入れてもらえました。
(地元だったらホームセンターとかを探せば
お手頃価格?で仕入れられますが、
浜松で私が行けるお店となると遠鉄百貨店ぐらいしかなく・・・
なんと栗原はるみさんのボウルです^^;)
昨日の投入となったのは、このようにリンゴとスイカを入れて
氷を作ってくださったためです。
プールへの投げ入れだったので、
まずプールに飛び込んで取りにいったキロちゃん。
(ボウルから氷が浮いてきていますね)
その後、陸に上げ、氷とボウルが完全に離れた後、
氷の果物を気にしつつもボウルに夢中!
あっという間につぶれちゃいますね( ̄▽ ̄;
合間に氷を食べつつも・・・
ボウル遊びはヒートアップ!
アシカ側に持っていったり、
プールでゴロゴロ遊んでみたり、
立ち上がって投げ飛ばすのも何度もやってました(*^^*)
しかし、あまりに激しく遊びすぎたため、
ボウルが裂けて危ない状態になり、
ここの扉に押し付けていたあたりからでしょうか?
手からちょっと血が出ていたようなんです。
その手で顔をゴシゴシしたため、
左目の横の方が少し赤くなっています。
K楽さんがN飼育員さんに
状況を伝えに行ってくださったのですが、
N飼育員さんもうさぎのふれあいタイム中で
なかなかその場を離れることができず・・・
14時半前にN飼育員さんが来てくださったので、
「あ~これでやっと回収してもらえる~」と思ったのも束の間、
Nさんが裏(格子窓)から「キロー!」と呼んでるのに
キロちゃんったらプールから動かず( ̄△ ̄;)
いつもと違う時間に扉が開いたりすると、
警戒してなかなかすんなり入らないキロちゃんですが、
それでもN飼育員さんが通ったりしたら
いつもだと「もしかして何かもらえるのかなぁ?」って
扉の近くに行ったりするのに、こんな時に限って・・・
もしかしてボウルを取られるって察知した?!
結局回収不可能でした(>_<)
でもN飼育員さんもキロルの様子を見て、
「もう血も止まってるみたいだね」と
大事には至らないと判断されたようで、
私も少し安心しました。
こんな感じでゆったり遊んでる分には問題ないのですが、
心臓マッサージとかはしないでくれーと祈っておりました。
幸い、もう少しでおやつタイムということで、
そっちに気がいって、アシカ側をウォーキングしたりする時間も
あったので良かったです。
おやつタイムの後も少しだけ遊んでましたが、
この後もいつも通り、
アシカ側でNさんが来るのを待っていました。
私は昨日がラストだったので、閉園までいれなかったのですが、
帰りはちゃんとお部屋に入ったとのことで
本当に安心しました~(*´∇`*)
そう、イコロやアイラ、最近ではララさんも
ボウルがもらえてるけど、キロルはもらったことがないなぁ~と。
そこで水曜日にN飼育員さんに確認したところ
お許しが出たので、
木曜に差し入れして昨日入れてもらえました。
(地元だったらホームセンターとかを探せば
お手頃価格?で仕入れられますが、
浜松で私が行けるお店となると遠鉄百貨店ぐらいしかなく・・・
なんと栗原はるみさんのボウルです^^;)

氷を作ってくださったためです。

まずプールに飛び込んで取りにいったキロちゃん。
(ボウルから氷が浮いてきていますね)

氷の果物を気にしつつもボウルに夢中!







ボウルが裂けて危ない状態になり、
ここの扉に押し付けていたあたりからでしょうか?
手からちょっと血が出ていたようなんです。

左目の横の方が少し赤くなっています。
K楽さんがN飼育員さんに
状況を伝えに行ってくださったのですが、
N飼育員さんもうさぎのふれあいタイム中で
なかなかその場を離れることができず・・・

「あ~これでやっと回収してもらえる~」と思ったのも束の間、
Nさんが裏(格子窓)から「キロー!」と呼んでるのに
キロちゃんったらプールから動かず( ̄△ ̄;)
いつもと違う時間に扉が開いたりすると、
警戒してなかなかすんなり入らないキロちゃんですが、
それでもN飼育員さんが通ったりしたら
いつもだと「もしかして何かもらえるのかなぁ?」って
扉の近くに行ったりするのに、こんな時に限って・・・
もしかしてボウルを取られるって察知した?!
結局回収不可能でした(>_<)
でもN飼育員さんもキロルの様子を見て、
「もう血も止まってるみたいだね」と
大事には至らないと判断されたようで、
私も少し安心しました。

心臓マッサージとかはしないでくれーと祈っておりました。
幸い、もう少しでおやつタイムということで、
そっちに気がいって、アシカ側をウォーキングしたりする時間も
あったので良かったです。

この後もいつも通り、
アシカ側でNさんが来るのを待っていました。
私は昨日がラストだったので、閉園までいれなかったのですが、
帰りはちゃんとお部屋に入ったとのことで
本当に安心しました~(*´∇`*)
コメント(14件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。