浜松市動物園キロル(320)
2012年1月9日(月)
12月10日~浜松市動物園・キロル~10時半から11時台
浜松市動物園キロル×320

なんとかupできそう(?!)なので、
久々のキロル・12月10日の続きに戻ります♪
↑
「何か用でも?」って感じの顔ですね(^m^)
顔の部分が暗いですが・・・
多分、担当飼育員さんがお客さん側を通ったので
カワイイ格好でこっちを見ているキロちゃんです。
これまた日陰なので暗いですが、真上を見上げるキロルさん。
お誕生会で担当さんがおっしゃっていましたが、
雪が降るのを待ってるのかな?
それとも何かのニオイチェック??(笑)
担当さんが裏から来ると思って、扉近くで待ってます。
この後、いつもの格子窓から
ちょこっとだけおやつがもらえました。
そしてすぐに扉が開き、キロルはお部屋へ。
少しして登場~!
何があるのかチェックする目つきが厳しいです( ̄▽ ̄;
おやつ入り赤ポリタンでしたぁ(*^^*)
よーく見ると、周りにもブドウやリンゴが
少しだけ散らばっています。
ポリタンを押さえつつパクッ!
当日upで、ポリタンを持って二足歩行する姿を載せましたが、
これはその後に投げたところです。
よっこいしょ~っと。
陸でポリタンを転がしてある程度食べた後はプールへ。
キロちゃーん、鼻がかなり上向きになってますよぉ~(爆)
持ち手部分に人差し指をしっかり引っ掛けてますね。
ここからの3枚は一見続きもののようですが、
プール内の台に立ってポリタン投げ~ってのを
何回もやっていたので、
全て別のときのものになります。
その1・手のひらを開いてポリタンを持ってるのがカワイイ☆
その2・水しぶきなんか気にせず、高めにエイッ!と。
その3・投げたポリタンがプールに落ちるのを
ちょっとエラそうに見ている姿がお気に入り( ̄m ̄*ぷ
久々のキロル・12月10日の続きに戻ります♪
↑
「何か用でも?」って感じの顔ですね(^m^)

多分、担当飼育員さんがお客さん側を通ったので
カワイイ格好でこっちを見ているキロちゃんです。

お誕生会で担当さんがおっしゃっていましたが、
雪が降るのを待ってるのかな?
それとも何かのニオイチェック??(笑)

この後、いつもの格子窓から
ちょこっとだけおやつがもらえました。
そしてすぐに扉が開き、キロルはお部屋へ。

何があるのかチェックする目つきが厳しいです( ̄▽ ̄;

よーく見ると、周りにもブドウやリンゴが
少しだけ散らばっています。


これはその後に投げたところです。




ここからの3枚は一見続きもののようですが、
プール内の台に立ってポリタン投げ~ってのを
何回もやっていたので、
全て別のときのものになります。



ちょっとエラそうに見ている姿がお気に入り( ̄m ̄*ぷ
2011年12月22日(木)
12月10日~浜松市動物園・キロル~開園から10時半まで
浜松市動物園キロル×320

お誕生会から1日戻って、12月10日のキロルです♪
↑
朝から早速遊んでいました^^
前日からの続きで浮きとガス管のフタがお気に入りのようです。
笑顔っぽくてカワイイ(*^^*)
まぶしい中でのウォーキング。
当てずっぽう撮りで撮れてた、背泳ぎ中の頭突き(爆)

おもちゃを顔の近くでギュッとやってる姿は
いつ見てもかわいいですね♪
これはちょっとイコロ風?
ここで浮きで遊ぶ動画を1つ。
立っておもちゃ投げは見事にドヤ顔( ̄▽ ̄;
ガス管のフタはウォーキングしながらでも
軽く投げ飛ばせます。

( ̄m ̄*ぷ
お気に入りのおもちゃをW(どんぐりセット)で
咥えてます(^m^)

バスケのシュートのようなフォームですね(^▽^)
モロに水かかってます(爆)
そしてこれはもっと後の時間の動画なのですが、
この先、この日の続きのブログupが
いつになるか分からないので、
先に載せちゃいます^^;
(浮き遊びの動画ばかりでスミマセン)
↑
朝から早速遊んでいました^^






いつ見てもかわいいですね♪
これはちょっとイコロ風?
ここで浮きで遊ぶ動画を1つ。


軽く投げ飛ばせます。



咥えてます(^m^)



そしてこれはもっと後の時間の動画なのですが、
この先、この日の続きのブログupが
いつになるか分からないので、
先に載せちゃいます^^;
(浮き遊びの動画ばかりでスミマセン)
2011年12月20日(火)
12月11日~浜松市動物園・キロル~15時台後半から16時過ぎ
浜松市動物園キロル×320

いつものこの時間はウォーキングの写真が多くなりますが、
まだまだおもちゃやプールで遊ぶキロちゃんです☆

上手くあがれるかどうかは別にして(笑)、
この足がいいですよね~(^m^)
キロルさん、毛はフサフサでしっかりした体格してますね!
浮きとコーンのW持ち背泳ぎ。
トップ写真もこの時のものですが、
おもちゃの横から目がかろうじて見えるってトコが
お気に入りです( ̄m ̄*ぷ
ん? 今度はポリタンとガス管のフタ?
おもちゃW替えですか(笑)
フタの穴からポリタンを咥えようとしてますね。
「できないよー」って、こっち見られても・・・
「別にできなくたっていいんだよ~」としか言えません(爆)
16時近くになり、アシカ側へ行ったので、
いつものように飼育員さん待ちのウォーキングかな?
と思ったら・・・
また、コーンの土台を持ってきました( ̄▽ ̄;
アシカ側に隠し場所があるんですね(笑)
その土台で遊んだり、
背泳ぎしたり。
この日、おもちゃも何も持たないで背泳ぎだけしてることって
あんまり無かった気がします。
またちょっと遊んだ後、
アシカ側のウォーキングを始めたところで、
私は帰る時間となってしまいました(T_T)
キロちゃんとのお別れはいつもツライですが、
でもと~っても楽しかった4日間でした♪
まだまだおもちゃやプールで遊ぶキロちゃんです☆


この足がいいですよね~(^m^)


トップ写真もこの時のものですが、
おもちゃの横から目がかろうじて見えるってトコが
お気に入りです( ̄m ̄*ぷ

おもちゃW替えですか(笑)


「別にできなくたっていいんだよ~」としか言えません(爆)

いつものように飼育員さん待ちのウォーキングかな?
と思ったら・・・

アシカ側に隠し場所があるんですね(笑)


この日、おもちゃも何も持たないで背泳ぎだけしてることって
あんまり無かった気がします。

アシカ側のウォーキングを始めたところで、
私は帰る時間となってしまいました(T_T)
キロちゃんとのお別れはいつもツライですが、
でもと~っても楽しかった4日間でした♪
2011年12月20日(火)
12月11日~浜松市動物園・キロル~おやつタイムとその後
浜松市動物園キロル×320

15時台の続き、おやつタイムより後の様子です。
↑
いつものアジ待ち体勢。
そしておやつタイム。
(この日は、それまでに撮りまくった疲れか、
あんまり可愛いのが撮れなかったなぁ・・・^^;)




この半目っぽい顔もカワイイ☆

いつもだと、おやつタイムが終わった後は
そんなに活発に遊んだりしないのですが、
この日は割とすぐにコーンで遊び始めました(*^^*)
今度は浮き遊び?と思ったら・・・
浮きを置いて、
コーンへ飛び込み!
それこそ、この時間帯に飛び込みなんて
滅多に見れない気がします。
油断したらダメだよ♪(爆)
11日分はあと1回で終わる予定です( ̄▽ ̄;
↑
いつものアジ待ち体勢。
そしておやつタイム。
(この日は、それまでに撮りまくった疲れか、
あんまり可愛いのが撮れなかったなぁ・・・^^;)







そんなに活発に遊んだりしないのですが、
この日は割とすぐにコーンで遊び始めました(*^^*)



それこそ、この時間帯に飛び込みなんて
滅多に見れない気がします。

11日分はあと1回で終わる予定です( ̄▽ ̄;
2011年12月19日(月)
12月11日~浜松市動物園・キロル~14時台から15時台
浜松市動物園キロル×320

お尻を向けて食べることが多いので、
こっち向いて食べてくれると異常に嬉しい~(笑)
パイナップルはあまり好きではないのでしょうか?
蹴飛ばして遊び始めました^^;
プールの水に顔をつけた後の可愛い1枚(*^^*)
その後、プールに落としたパイナップルを食べてみたら
意外と美味しかった?!(爆)

遊んでいても、
お客さん側に視線をくれるキロちゃんです☆
しばらく見当たらなかった(って言うかもう忘れてた^^;)
コーンの土台をアシカ側から持ってきました。
三角の部分も一緒に再びアシカ側に持っていって・・・
結局三角の方で遊んでるのね( ̄▽ ̄;
ってか、顔が透けてる~!!
そしてまた三角の方だけ持って帰ることにしました(笑)
氷を咥えたり、
ポリタンドリブルしたり・・・
気が付けば15時になってました。
やっぱり氷ケーキ(フルーツ)をいっぱい食べてたせいか、
いつものように
「おやつタイムが待ち遠しくてしょうがない!」
って感じではなかったですね。
でもちょっとまったりしてきたかな?
何気にコーンをステップ部分に挟めてます(^m^)
ウォーキングを始めました。
いよいよおやつタイムの準備ですね( ̄m ̄*ぷ
こっち向いて食べてくれると異常に嬉しい~(笑)

蹴飛ばして遊び始めました^^;


意外と美味しかった?!(爆)


お客さん側に視線をくれるキロちゃんです☆

コーンの土台をアシカ側から持ってきました。


ってか、顔が透けてる~!!



気が付けば15時になってました。
やっぱり氷ケーキ(フルーツ)をいっぱい食べてたせいか、
いつものように
「おやつタイムが待ち遠しくてしょうがない!」
って感じではなかったですね。



いよいよおやつタイムの準備ですね( ̄m ̄*ぷ