2013年2月28日(木)
2月24日~4日前のイコロ&アイラ
おびひろ動物園イコロ・アイラ×219

「昨日の~」でも「一昨日の~」でもなく、
気付いたら4日も過ぎてました・・・^^;
月・火と体調が悪かったり、
他にやらなきゃいけないことがあったり、
ここんところの大雪で朝は早起きしなきゃならなかったり、
(札幌市内で一番雪が多い区在住・苦笑)
写真チェックしようと思ったらPCが固まったり・・・で
ようやく水曜にup!と思ったら、
12時過ぎちゃったし散々です( ̄▽ ̄;
写真は取り急ぎ選んだものでお許しください。
↑
ポリタン遊び中の可愛いアイラ。
イコロもアイラほどではないですが、
ゴロゴロしながらNEWポリタンで遊んでくれました♪
この日も穴に入って笑顔のイコちゃん(*^^*)
ちなみにミニタイヤは前日のエサセット時に
副担さんが穴に入れて、前日はそのままでしたが、
この日は邪魔そうに外に出していました(爆)
アイラはいっぱいポリタンで遊んでくれましたが、
ポリタンを穴のところに置き、
自分は仰向けで顔を穴(ポリタンより下)に突っ込む・・・
というパターンが一番多かったので、
なかなか顔が写ってる写真がありません(>_<)
ピンボケですが、なんとか顔が写ってたのがコレ。
この日のイコちゃんは穴でぐっすり寝ていました。
アイラファンの方に怒られそうですが、
こんな顔のアイラも私は好きですよ~( ̄m ̄*ぷ
持ち手を上手に持ってます☆
(アイラ)
寝起きのイコロ(≧▽≦)
遅い時間にもらったスイカを美味しそうに食べるイコちゃん。
(もちろんアイラももらいました)
スイカの他に干しイモもあり、
ペターンとなりながら食べてたイコロでした♪
気付いたら4日も過ぎてました・・・^^;
月・火と体調が悪かったり、
他にやらなきゃいけないことがあったり、
ここんところの大雪で朝は早起きしなきゃならなかったり、
(札幌市内で一番雪が多い区在住・苦笑)
写真チェックしようと思ったらPCが固まったり・・・で
ようやく水曜にup!と思ったら、
12時過ぎちゃったし散々です( ̄▽ ̄;
写真は取り急ぎ選んだものでお許しください。
↑
ポリタン遊び中の可愛いアイラ。

ゴロゴロしながらNEWポリタンで遊んでくれました♪

ちなみにミニタイヤは前日のエサセット時に
副担さんが穴に入れて、前日はそのままでしたが、
この日は邪魔そうに外に出していました(爆)

ポリタンを穴のところに置き、
自分は仰向けで顔を穴(ポリタンより下)に突っ込む・・・
というパターンが一番多かったので、
なかなか顔が写ってる写真がありません(>_<)



こんな顔のアイラも私は好きですよ~( ̄m ̄*ぷ

(アイラ)


(もちろんアイラももらいました)

ペターンとなりながら食べてたイコロでした♪
2013年2月23日(土)
2月23日~今日のイコロ&アイラ
おびひろ動物園イコロ・アイラ×219

今日明日は、おびひろ動物園の冬期開園ラスト2日です。
と言う訳で、もちろん帯広に来ております(*^^*)
気が付けば4年連続ですね。
でも去年までの3年は毎年何かがあったので、
(2010年→イコキロ移動直後、
2011年→キロル帯広ラスト、
2012年→アイラ移動直後)
今回は初めて、のんびりした気持ちで見ることができます^^;
裏側アイラ。
裏側イコロ。
骨っこがオリに引っかかって取りづらかったので、
台(?)に足を乗っけてるのが可愛いアイラです♪
骨っこもあり、差し入れもいっぱいあり、
今日は食べてる時間が長かったように思います。
(写真はアイラですが、イコロも)
左下に写ってる浮きはおニューで、
もちろん遊んだりもしてましたが、
今日はアイラの写真があまり撮れなかったなぁ・・・
アイラさん、相変わらずいいお腹です(笑)
いっぱい食べて眠くなったのか、
イコちゃんはプールの角で少しだけ寝てました!
(コンデジじゃないと撮れなかったので、暗めでスミマセン)
起きた後も、寝転がったままスリスリ~っと
浮きへ向かって移動(≧▽≦)
その後、トップ写真のように穴にすっぽりと入って、
まったり過ごしていたのが可愛かったです☆
と言う訳で、もちろん帯広に来ております(*^^*)
気が付けば4年連続ですね。
でも去年までの3年は毎年何かがあったので、
(2010年→イコキロ移動直後、
2011年→キロル帯広ラスト、
2012年→アイラ移動直後)
今回は初めて、のんびりした気持ちで見ることができます^^;



台(?)に足を乗っけてるのが可愛いアイラです♪

今日は食べてる時間が長かったように思います。
(写真はアイラですが、イコロも)
左下に写ってる浮きはおニューで、
もちろん遊んだりもしてましたが、
今日はアイラの写真があまり撮れなかったなぁ・・・


イコちゃんはプールの角で少しだけ寝てました!
(コンデジじゃないと撮れなかったので、暗めでスミマセン)

浮きへ向かって移動(≧▽≦)
その後、トップ写真のように穴にすっぽりと入って、

2013年2月18日(月)
2月11日~浜松市動物園・キロル~写真少なめ&動画
浜松市動物園キロル×320

動画の編集・・・は思ったより早くできたのですが、
YouTubeへのアップがなかなか上手くいかず・・・(>_<)
写真チェックする時間がほとんど取れなかったので、
少ないですがお許しください^^;
↑
朝、キロル前に着くと、
3日間放ったらかしだったこの木&ガス管をいじってました。
しかし思うように木が抜けなくて不貞腐れてます( ̄m ̄*ぷ
この左手がキロルらしいですよね!
その後、なんとかガス管を取ることに成功し、
プールで気分良く遊んでました♪
すっごくいい表情ですっ(≧▽≦)
これは浮きをもらった後、真剣に遊んでる様子です。
相変わらず爪先までピーンと伸びてるのがいいですね(^m^)
おやつタイム中の1枚。
次のアジを待ってる時、「こっちに投げてくださーい」って
言ってるように見える時がありますが、
これはまさにそうですね!
そして動画は2つ。
浮きを投げ入れてもらって元気に遊んでいるところと、
浮きを持ったままのおやつタイムです☆
YouTubeへのアップがなかなか上手くいかず・・・(>_<)
写真チェックする時間がほとんど取れなかったので、
少ないですがお許しください^^;
↑
朝、キロル前に着くと、
3日間放ったらかしだったこの木&ガス管をいじってました。

この左手がキロルらしいですよね!

プールで気分良く遊んでました♪


相変わらず爪先までピーンと伸びてるのがいいですね(^m^)

次のアジを待ってる時、「こっちに投げてくださーい」って
言ってるように見える時がありますが、
これはまさにそうですね!
そして動画は2つ。
浮きを投げ入れてもらって元気に遊んでいるところと、
浮きを持ったままのおやつタイムです☆
2013年2月12日(火)
2月11日~昨日のキロル
浜松市動物園キロル×320

もちろん昨日(11日)まで浜松でした♪
昨日のキロちゃんも可愛かったのですが、
昨日も羽田からの最終便で帰ってきて寝不足なので、
少しだけでゴメンナサイ。
10日までの3日間は細長いガス管で遊ぶことはあっても、
この大きさのは全くいじってなかったのですが、
この日は朝からかぶってくれました(笑)
そして、お昼頃投入のおもちゃは新品の浮き!
新品だとキロちゃんのはしゃぎようが全然違います(≧▽≦)
そのためなかなかお昼ゴハンが食べれませんでした^^;
そして、おやつタイムも最初は普通に始まったのですが、
途中で浮きを取りに行き、
そこからはずっと持ったままでした(*^^*)
昨日のキロちゃんも可愛かったのですが、
昨日も羽田からの最終便で帰ってきて寝不足なので、
少しだけでゴメンナサイ。

この大きさのは全くいじってなかったのですが、
この日は朝からかぶってくれました(笑)


そのためなかなかお昼ゴハンが食べれませんでした^^;

途中で浮きを取りに行き、
そこからはずっと持ったままでした(*^^*)
2013年2月10日(日)
2月10日~今日のキロル
浜松市動物園キロル×320

今日は昨日・一昨日と比べて暖かく、お客さんも多く、
「可愛いー!」という声もいっぱい聞こえてきました(^m^)
木遊び・その1
木遊び・その2
今日はN飼育員さんがいらっしゃったので、
プチおやつタイムがありました。(昨日と一昨日は無かった)
その後、扉が開いたので、
何かと思ったら、お部屋に氷があったのですが、
キロちゃんがなかなか氷を持って外に出ようとしないので、
扉を閉めようとすると「閉めちゃダメ!」と手で開けていて、
イコちゃんみたいだなーと思いました(笑)
しばらくして、やっと氷を外に出し、
キロちゃんも出てきたのですが、
氷を食べようとはしませんでした。
というのも、次はおもちゃがもらえる!
と分かっているからなんでしょうね~^^;
(今日のおもちゃはピンクの浮きです)
その後、おもちゃを持って氷のところへ行き、
安心して食べていたキロちゃんです♪
今日は飼育員さんの気配を感じて、
プール手前の壁側にいることが多かったです。
顔を壁にぴったりとくっつけてる時もありますが、
この仰け反った感じもいいなぁ~と。
あとは、低い姿勢というかペターンとなったりもしてました。
(トップ写真)
おやつタイムでは、
いつも可愛くアジを食べるキロちゃんですが・・・
こうやって見ると、
“おっさん”と言われてたことを忘れてしまうぐらい
キレイなお坊ちゃまになりましたね(爆)
もう少しでお部屋に入れる!って時に、
こんなポーズもしてくれました☆
「可愛いー!」という声もいっぱい聞こえてきました(^m^)



プチおやつタイムがありました。(昨日と一昨日は無かった)
その後、扉が開いたので、
何かと思ったら、お部屋に氷があったのですが、
キロちゃんがなかなか氷を持って外に出ようとしないので、
扉を閉めようとすると「閉めちゃダメ!」と手で開けていて、
イコちゃんみたいだなーと思いました(笑)
しばらくして、やっと氷を外に出し、
キロちゃんも出てきたのですが、
氷を食べようとはしませんでした。

と分かっているからなんでしょうね~^^;
(今日のおもちゃはピンクの浮きです)

安心して食べていたキロちゃんです♪

プール手前の壁側にいることが多かったです。
顔を壁にぴったりとくっつけてる時もありますが、
この仰け反った感じもいいなぁ~と。
あとは、低い姿勢というかペターンとなったりもしてました。
(トップ写真)

いつも可愛くアジを食べるキロちゃんですが・・・

“おっさん”と言われてたことを忘れてしまうぐらい
キレイなお坊ちゃまになりましたね(爆)

こんなポーズもしてくれました☆