20111126(土)

マイナス気温の季節に突入

マイナス気温の季節に突入

遂に氷の張る季節に成りました
物陰の霜柱は一日中融ける事が有りません
そんな時期の野山を覗いて見ました

エノキダケ
画像
氷点下の気温になっても朽木には
エノキダケがしっかり摑まって生えてます
丈夫なキノコです、1回分の味噌汁になりました

コクワ
画像
たわわに実ったコクワも寒風に吹きさらされ
ドライフルーツの様になり、小さくなってました

ワサビ
画像
湧き水の流れで温度が安定いてしる為か
ワサビは緑を保っています
流石に葉の一部は薄紫色に変化して寒さに耐えてます

フキノトウ
画像
これから冬に向かおうと言うのに、フキノトウが
所々に頭を出してます
雪の布団でも被れば寒さもしのげるでしょうが
このままでは冬を越せるのでしょうか?

セイダカアワダチソウ
画像
今まで自然に恵まれた場所にも
セイダカアワダチソウが侵入し始めました
アワダチソウの枯れ草がこの場所を
占領する日も近い事でしょう、残念です






 コメント(2件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
ミッキー 
定年を迎えた親爺です、日々の出来事を記憶に留める事が困難にならぬようボケ防止のため、皆さんのブログを拝見し
自己啓発に努めてます

性別
年齢60代以上
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2009-02-13から
36,302hit
今日:2
昨日:15


戻る