よさこい(124)
2016年8月7日(日)
むらむら@写真展
よさこい×124

見て、見てーー!
むらむらむらあずの写真展がやっているよーー!
そうなんです!
むらむらむらあず は 毎年8月に写真展を開催させていただいています。
今年は長崎屋駅前店様にて開催させていただきました!

6月に参加した札幌YOSAKOIソーラン祭りの写真や合宿の練習風景などの写真を多数展示しております。

写真展に向けてメンバー協力して準備を行います。

長崎屋駅前店に訪れた際はぜひ、足を運んでみてください(^^)
■期間:8月7日(日)~8月21(日)
■場所:長崎屋駅前店 4Fエレベータ近く
※一般の方も写真の購入は可能です。

写真展で一番のいい顔と二人の美女を探しにきてください↑↑

みんな見てね(^^)//
むらむらむらあずの写真展がやっているよーー!
そうなんです!
むらむらむらあず は 毎年8月に写真展を開催させていただいています。
今年は長崎屋駅前店様にて開催させていただきました!

6月に参加した札幌YOSAKOIソーラン祭りの写真や合宿の練習風景などの写真を多数展示しております。

写真展に向けてメンバー協力して準備を行います。

長崎屋駅前店に訪れた際はぜひ、足を運んでみてください(^^)
■期間:8月7日(日)~8月21(日)
■場所:長崎屋駅前店 4Fエレベータ近く
※一般の方も写真の購入は可能です。

写真展で一番のいい顔と二人の美女を探しにきてください↑↑

みんな見てね(^^)//
2016年8月7日(日)
むらむら@愛の家&シルバーシティ十勝
よさこい×124


8月7日(日)
むらむらむらあず は 愛の家グループホーム様とシルバーシティ十勝様にて演舞させていただきました。
各町内で盆踊りや夏祭りが開催されていますね(^^)
こちらもメンバーの繋がりでお声を掛けていただいております。
本当に有難うございます!

むらむらむらあずの演舞を見て、夏の暑さに負けない元気な気持ちで過ごしていただけたらなと思います。

演舞前にはしっかり準備!

ストレッチも念入りに。

右を伸ばしたら

ちゃんと左も伸ばします。

顔もストレッチ
同じく、右を伸ばしたら

左も伸ばします。

演舞の間にアフリカンダンスの披露もありました。
アフリカン~~

帯広も遅い夏がやって来ました。
猛暑が続きますが、同じ汗をかくのなら、踊って笑って楽しい時間を過ごしたいのです!!
暑さには熱さで!
これは 変わらない!

まだまだ夏は続くよーー

むらになって踊ろう!
2016年8月6日(土)
むらむら@めむろかしわ保育園夏祭り
よさこい×124

8月6日(土)
むらむらむらあず は めむろかしわ保育園の夏祭りで演舞してきました。

こちらもメンバーのつながりで呼んでいただいております。
お声を掛けていただき、本当に有難うございます(^^)

清潔な園内

その園内でしっかり準備をします!

外も夏祭りムード

いい時間帯、良い風、いい気温☆

今回はチーム演舞の他に、かげトラとよっちょれを演舞したのですが、園児たちも一緒に踊ってくれました(^^)b
今年でこちらで演舞させていただくのも三年目
あの頃まだ小さかった園児たちも覚えていてくれてるのかな。
年々、ノリも良くなってきています(^^)
その後は先生方の出し物にも参加して、一緒に楽しみ盛り上がりました☆☆☆


完璧な人間じゃなくても


いつまでも若々しい気持ちを持って
演舞して参ります!

私たちも子ども達にいっぱい元気をもらっています。
来年もまた来るよ~

それでは集合写真を撮りまーす。
おっと、園長先生も駆け付けてくれたのでもう一度「^^」/

むらになって踊ろう!!

今日のイベントも園児たちの素敵な1ピースになってほしいな。
素敵な未来を色んな人と作っていってね。
むらむらむらあず は めむろかしわ保育園の夏祭りで演舞してきました。

こちらもメンバーのつながりで呼んでいただいております。
お声を掛けていただき、本当に有難うございます(^^)

清潔な園内

その園内でしっかり準備をします!

外も夏祭りムード

いい時間帯、良い風、いい気温☆

今回はチーム演舞の他に、かげトラとよっちょれを演舞したのですが、園児たちも一緒に踊ってくれました(^^)b
今年でこちらで演舞させていただくのも三年目
あの頃まだ小さかった園児たちも覚えていてくれてるのかな。
年々、ノリも良くなってきています(^^)
その後は先生方の出し物にも参加して、一緒に楽しみ盛り上がりました☆☆☆


完璧な人間じゃなくても


いつまでも若々しい気持ちを持って
演舞して参ります!

私たちも子ども達にいっぱい元気をもらっています。
来年もまた来るよ~

それでは集合写真を撮りまーす。
おっと、園長先生も駆け付けてくれたのでもう一度「^^」/

むらになって踊ろう!!

今日のイベントも園児たちの素敵な1ピースになってほしいな。
素敵な未来を色んな人と作っていってね。
2016年7月31日(日)
むらむら@福祉まつりinおとふけ
よさこい×124

7月31日(日)
むらむらむらあず は 音更町総合福祉センターで行われた福祉まつりに参加してきました。

初めて呼んでいただいたイベントです。

初めて呼んでいただいたイベントは、ひとりでも多くの人に楽しさを伝えたいとより気合が入ります。

準備も入念に

心の準備もして

そして、演舞前にトイレにも行きます。

これからも、むらむらむらあずのたくさんの一面を見ていただきたいと思います。
そして、また見に行きたいと思えるチームでありたいと思いますし、いつでも駆けつけて演舞したいと思います。

演舞後はお祭りもしっかり楽しみます!

楽しみ過ぎてポケットもパンパンです。
いっぱい思い出を詰め込んで帰りましょう(^^)/
ありがとうございました!!

むらになって踊ろう!!

あれ~ あいつどこ行った~??

いたいた!つよぽん組長 何を撮っていたのかな~?
後で聞いてみよう↑↑
むらむらむらあず は 音更町総合福祉センターで行われた福祉まつりに参加してきました。

初めて呼んでいただいたイベントです。

初めて呼んでいただいたイベントは、ひとりでも多くの人に楽しさを伝えたいとより気合が入ります。

準備も入念に

心の準備もして

そして、演舞前にトイレにも行きます。

これからも、むらむらむらあずのたくさんの一面を見ていただきたいと思います。
そして、また見に行きたいと思えるチームでありたいと思いますし、いつでも駆けつけて演舞したいと思います。

演舞後はお祭りもしっかり楽しみます!

楽しみ過ぎてポケットもパンパンです。
いっぱい思い出を詰め込んで帰りましょう(^^)/
ありがとうございました!!

むらになって踊ろう!!

あれ~ あいつどこ行った~??

いたいた!つよぽん組長 何を撮っていたのかな~?
後で聞いてみよう↑↑
2016年7月31日(日)
むらむら@清流まつり
よさこい×124

7月30日(土)
むらむらむらあず は 十勝の清水駅で行われる清流まつりに参加してきました。
色々ありまして。。
平太個人としては実に4年ぶりの清流まつりでした。。

会場は鳥せい本店が見守ってくれています。



多数チームが演舞を披露してくれました!


今年は演舞中に雨が降ることなく、お客さんも演舞を楽しんでくれました。

そして演舞後は給水もします。



毎年お声を掛けていただいているイベントです。
続けていく中で感謝の気持ちや踊りへの気持ちが年々強くなっている気がします。

チームにいる内はこの想いを関わってくれる人、見に来てくれる人へしっかり伝えていきたいと思います。

それでは みんな~準備はいいかなーー。

むらになって踊ろう!
むらむらむらあず は 十勝の清水駅で行われる清流まつりに参加してきました。
色々ありまして。。
平太個人としては実に4年ぶりの清流まつりでした。。

会場は鳥せい本店が見守ってくれています。



多数チームが演舞を披露してくれました!


今年は演舞中に雨が降ることなく、お客さんも演舞を楽しんでくれました。

そして演舞後は給水もします。



毎年お声を掛けていただいているイベントです。
続けていく中で感謝の気持ちや踊りへの気持ちが年々強くなっている気がします。

チームにいる内はこの想いを関わってくれる人、見に来てくれる人へしっかり伝えていきたいと思います。

それでは みんな~準備はいいかなーー。

むらになって踊ろう!