にんじん(畑)(0)
2010年9月8日(水)
にんじん掘り。

にんじんの収穫が終わりました♪
にんじんは 毎年 農協さんに種まきや収穫を委託しています
だから どんな作業か分からなかったのですが 長男の為に(んっっ??半分ブログの為かもww)取材して来ました
あ、お仕事頑張ってくれてる作業員さんに ジュースの差し入れするので そのついでにね~ww
にんじんの栽培…気づけば 1回も書いてなかったorz
いきなり収穫のお話しですがぁ~
この畑に6台くらい??
にんじん収穫マシーンが入り
1台につき 運転手さんと 後ろに選別の人 2人でお仕事してましたd(^_^o)

いつも にんじんの収穫後の畑に たくさんハネ品のにんじんが落ちていて もったいないなぁ~って思っていたのですが
収穫風景を取材して 初めて理由が分かりました☆

ぃぃにんじんだけ 袋に入れて
ハネ品は畑にポイポイするんですねf^_^;

葉っぱを掴まれて どんどこ登っていき 葉っぱが切られて 収穫されてました

パックの袋に入れられ収穫

パックごと集められてました♪
このまま農協に運び込まれ 大根みたくキレイに洗って 選別されて 商品となるんでしょうね
収穫後の畑は じぃちゃんがキレイにならしてました
(にんじん掘りの日は曇っていましたが この日は晴れていたので メイン画像にしてみました)
ポイポイされたにんじんは すき込まれて 畑の肥やしになります
来年 ここの畑には 何が植えられるのかなぁ~??
また 長男とパパの親子会議が始まりそうですww
そして 今日帰って来たら 子供たちが ばぁちゃんと一緒に家庭菜園のにんじんを収穫していました

せっかくなので にんじんの葉っぱの天ぷらを作ってみました♪

新鮮なにんじんの葉っぱは 天ぷらにすると美味しいんですョ( *゜∇)/☆
にんじんの葉っぱが手に入ったら お試しあれ~ww
にんじんは 毎年 農協さんに種まきや収穫を委託しています
だから どんな作業か分からなかったのですが 長男の為に(んっっ??半分ブログの為かもww)取材して来ました
あ、お仕事頑張ってくれてる作業員さんに ジュースの差し入れするので そのついでにね~ww
にんじんの栽培…気づけば 1回も書いてなかったorz
いきなり収穫のお話しですがぁ~
この畑に6台くらい??
にんじん収穫マシーンが入り
1台につき 運転手さんと 後ろに選別の人 2人でお仕事してましたd(^_^o)

いつも にんじんの収穫後の畑に たくさんハネ品のにんじんが落ちていて もったいないなぁ~って思っていたのですが
収穫風景を取材して 初めて理由が分かりました☆

ぃぃにんじんだけ 袋に入れて
ハネ品は畑にポイポイするんですねf^_^;

葉っぱを掴まれて どんどこ登っていき 葉っぱが切られて 収穫されてました

パックの袋に入れられ収穫

パックごと集められてました♪
このまま農協に運び込まれ 大根みたくキレイに洗って 選別されて 商品となるんでしょうね
収穫後の畑は じぃちゃんがキレイにならしてました
(にんじん掘りの日は曇っていましたが この日は晴れていたので メイン画像にしてみました)
ポイポイされたにんじんは すき込まれて 畑の肥やしになります
来年 ここの畑には 何が植えられるのかなぁ~??
また 長男とパパの親子会議が始まりそうですww
そして 今日帰って来たら 子供たちが ばぁちゃんと一緒に家庭菜園のにんじんを収穫していました

せっかくなので にんじんの葉っぱの天ぷらを作ってみました♪

新鮮なにんじんの葉っぱは 天ぷらにすると美味しいんですョ( *゜∇)/☆
にんじんの葉っぱが手に入ったら お試しあれ~ww
<< | >> |