2010年1月26日(火)
癒しの空間。

毎日 適度にサボって 時々お仕事頑張ってた私ですが なんだか 調子が悪い
元から猫背で 以前から自覚症状よりもひどく 体がこっていて 六感神経痛のような痛みもあり その度 夫のマッサージ・骨董品のあんま機・湿布で対応して来ましたが
ストレッチをなかなか出来ないのと 力仕事のせいか 夫にマッサージしてもらうと
「オマエ 体曲がってるゎ。背骨がずれてる。オマエもとうとうお世話になるか…」
夫とばぁちゃんは カイロプラクテックに通っています
私は 以前から一度 リルラMAMAさんにお世話になって このぽっこりお腹をどうにかして欲しいと思っていたので 勇気を出して ℡予約してみました♪
前に一度お会いしてるので
「マシュマロンです♪」っていうと すぐに分かってくれました
前にお会いした時に かなりこってるカンジだったからと 全身コースを勧められました
ぅんぅん お任せで( *゜∇)
場所は おさるのかぐや 彩優木さんのすぐ近く
いつもspicaさんが
「ここの3軒めがリルラさんチだから」と教えられていたので なんとか行けましたョ♪
場所は、自由が丘の24時間フクハラさんから セブンイレブンや彩優木さんがある通りに北に向けて曲がり 1本目(彩優木さんのお店の前を東に向いて)右折して3軒目に ↓↓↓の看板がありましたョ☆

お店は 自宅2階での施術
落ち着いた空間で 楽な服装に着替えモミモミしてもらいます
軽く普段の症状や生活習慣をカルテに書き込み マッサージ開始☆
ここで 残念なお知らせ…
楽しいおしゃべりと あまりの気持ち良さに 何をどうされたのか…ww
なんか 始めは 仰向けになって 膝をモミモミ 足をモミモミ
今度は横向きになって 骨盤周りや背中方面
今度はうつ伏せ
肩胛骨 肩周り 腕から指先までもみほぐしてもらい…モミモミ
はふ~ 気持ちぇぇだぁ~(´∇`*)
最後に また仰向けになり 背中から 肩 首まで ゆっくり じっくり じんわり ゆったり くっきり さっぱり…ん??
まぁ とにかく ふぃ~=3 です
もう 私の文章力じゃ表現しきれないくらい リラ~~~ックスです♪
ガチガチだった肩は なんか荷物をおろしたようにさっぱり
さらに オプション +0円で リルMAMAさんみたく ナイスバディになる秘訣も教わり(*´艸`)がんばらねばねば☆
今ね すごく 血行が良くなってて 手足がぽっかぽか♪
今日は飲酒は×です
アル中じゃないので我慢出来ますから(笑)
そして 姿勢も気をつけてます
何日持つかなぁ~
でも ものすんご~く 気持ち良かったから また行きたいです( *゜∇)/☆
元から猫背で 以前から自覚症状よりもひどく 体がこっていて 六感神経痛のような痛みもあり その度 夫のマッサージ・骨董品のあんま機・湿布で対応して来ましたが
ストレッチをなかなか出来ないのと 力仕事のせいか 夫にマッサージしてもらうと
「オマエ 体曲がってるゎ。背骨がずれてる。オマエもとうとうお世話になるか…」
夫とばぁちゃんは カイロプラクテックに通っています
私は 以前から一度 リルラMAMAさんにお世話になって このぽっこりお腹をどうにかして欲しいと思っていたので 勇気を出して ℡予約してみました♪
前に一度お会いしてるので
「マシュマロンです♪」っていうと すぐに分かってくれました
前にお会いした時に かなりこってるカンジだったからと 全身コースを勧められました
ぅんぅん お任せで( *゜∇)
場所は おさるのかぐや 彩優木さんのすぐ近く
いつもspicaさんが
「ここの3軒めがリルラさんチだから」と教えられていたので なんとか行けましたョ♪
場所は、自由が丘の24時間フクハラさんから セブンイレブンや彩優木さんがある通りに北に向けて曲がり 1本目(彩優木さんのお店の前を東に向いて)右折して3軒目に ↓↓↓の看板がありましたョ☆

お店は 自宅2階での施術
落ち着いた空間で 楽な服装に着替えモミモミしてもらいます
軽く普段の症状や生活習慣をカルテに書き込み マッサージ開始☆
ここで 残念なお知らせ…
楽しいおしゃべりと あまりの気持ち良さに 何をどうされたのか…ww
なんか 始めは 仰向けになって 膝をモミモミ 足をモミモミ
今度は横向きになって 骨盤周りや背中方面
今度はうつ伏せ
肩胛骨 肩周り 腕から指先までもみほぐしてもらい…モミモミ
はふ~ 気持ちぇぇだぁ~(´∇`*)
最後に また仰向けになり 背中から 肩 首まで ゆっくり じっくり じんわり ゆったり くっきり さっぱり…ん??
まぁ とにかく ふぃ~=3 です
もう 私の文章力じゃ表現しきれないくらい リラ~~~ックスです♪
ガチガチだった肩は なんか荷物をおろしたようにさっぱり
さらに オプション +0円で リルMAMAさんみたく ナイスバディになる秘訣も教わり(*´艸`)がんばらねばねば☆
今ね すごく 血行が良くなってて 手足がぽっかぽか♪
今日は飲酒は×です
アル中じゃないので我慢出来ますから(笑)
そして 姿勢も気をつけてます
何日持つかなぁ~
でも ものすんご~く 気持ち良かったから また行きたいです( *゜∇)/☆
2010年1月25日(月)
焼き鳥やさん。

3次会は焼き鳥やさんへ
「お腹いっぱいだけど ここめちゃ旨いから!!」
という友人の言葉に
「んじゃ行くかッッ」=3
行ったお店は『とりや』さん
大通り11丁目の中通りっていうのかな
小さなお店で カウンター7席位と 小さな小上がり6人席&4人席ってカンジ
キムタクのドラマ ヒーローに出てた マスターみたいな雰囲気の人
すごくマジメな人らしく テーブルが片づいてなかったので
「片づいるの手伝いますか??」って言ったら
「ぃゃ、ぃぃです」と断られ
テーブル拭くくらいいいかなと思って
「テーブル拭きますか??」って聞いたら
やっぱり
「ぃゃ、ぃぃです」と断られました(笑)
信用されてないらしい。。。
さて 注文です
飲み物の注文
黒板に「今年の梅酒」っていうのがあったので頼んでみると
「昨年のです」
と否定されました
書いたのはアナタでしょ(笑)
「ぢゃ、昨年の梅酒で」

お次は食べ物~
皮は外せないよね~
こにくだ!!食べたい!!
ぽんぽちって何??頼もう♪
と お腹いっぱいなのに頼みまくり(笑)
おでんも美味しいのさ~
ぢゃ 頼むか
大根にはんぺん
もち巾も外せないし
で 友人が
「ここ、たちが美味しいの♪」
メニューにはない 黒板のメニューです
待ってる間 マスター観察
一人で切り盛りしてるので お酒作って 焼き鳥焼いて 大忙し
マスター 物静かなカンジだけど こっちの会話聞こえてますww
「今 シークワーサー作ってるゎ」
マスター にやり
飲み物が来て 3度目の乾杯
談笑してると 電話が鳴り
「今、たくさん注文が入ってるので あと1時間待つから無理です」を繰り返してます
お客さんがケータイで電波が弱いようで
あ~ うちらがたくさん頼み過ぎたからだね
そういう会話も マスターさりげに聞いて また にやり
そのうち ℡が切れてしまい 次のコールは無視
あ~無視してる~
と言うと おどけたポーズのお茶目なマスター
ぽんぽちが来たので マスターに「ぽんぽちって何処のお肉ですか??」って聞いたら
「尾羽根の付け根です」との事
友人が “ぽんぽちは おしりの肉じゃなかった??”って言ってたから
「やっぱおしりの肉なんだ」って言ったら
「ぃゃ尾羽根の付け根」
「え??尾羽根の付け根だから おしりでしょ??」って言ったら
「おしりの肉って言ったら なんかイメージが…」
マスター 何を想像してるんですか??(笑)
トイレに行くと 相田 みつをさんの トイレ用の日めくりカレンダーがありました
31日まで行ったら また1日に戻して使うみたいな
で 23日に行ったのに 21日になっていたので トイレを出てから
「トイレのカレンダー 21日になってましたョ 今日23日ですけど」ってマスターに言ったら
「変えておいてくれた??」って
「ぃゃぃゃ 人の店のカレンダー 勝手にめくれないでしょ。マスター21日の格言好きなのかと思って」
「いや、忘れただけ」
「ってぃぅか もう24日だから 早く直した方がいいゎ」
もう 色々ツッコミ甲斐のあるマスターで 味もホントに美味しいです
焼き鳥は柔らかくて ジューシーだし たちのおでんは すごく美味しくて 昨日 自分でも作っちゃいました(笑)
大根も 超肉厚で ほろほろ~です
ここ 味も人柄もオススメですww
炭火焼鳥とおでん
炉ばた とりや
名門通11丁目
TEL(0155)23-7510
営業 朝3時まで
定休日 日・祝日
「お腹いっぱいだけど ここめちゃ旨いから!!」
という友人の言葉に
「んじゃ行くかッッ」=3
行ったお店は『とりや』さん
大通り11丁目の中通りっていうのかな
小さなお店で カウンター7席位と 小さな小上がり6人席&4人席ってカンジ
キムタクのドラマ ヒーローに出てた マスターみたいな雰囲気の人
すごくマジメな人らしく テーブルが片づいてなかったので
「片づいるの手伝いますか??」って言ったら
「ぃゃ、ぃぃです」と断られ
テーブル拭くくらいいいかなと思って
「テーブル拭きますか??」って聞いたら
やっぱり
「ぃゃ、ぃぃです」と断られました(笑)
信用されてないらしい。。。
さて 注文です
飲み物の注文
黒板に「今年の梅酒」っていうのがあったので頼んでみると
「昨年のです」
と否定されました
書いたのはアナタでしょ(笑)
「ぢゃ、昨年の梅酒で」

お次は食べ物~
皮は外せないよね~
こにくだ!!食べたい!!
ぽんぽちって何??頼もう♪
と お腹いっぱいなのに頼みまくり(笑)
おでんも美味しいのさ~
ぢゃ 頼むか
大根にはんぺん
もち巾も外せないし
で 友人が
「ここ、たちが美味しいの♪」
メニューにはない 黒板のメニューです
待ってる間 マスター観察
一人で切り盛りしてるので お酒作って 焼き鳥焼いて 大忙し
マスター 物静かなカンジだけど こっちの会話聞こえてますww
「今 シークワーサー作ってるゎ」
マスター にやり
飲み物が来て 3度目の乾杯
談笑してると 電話が鳴り
「今、たくさん注文が入ってるので あと1時間待つから無理です」を繰り返してます
お客さんがケータイで電波が弱いようで
あ~ うちらがたくさん頼み過ぎたからだね
そういう会話も マスターさりげに聞いて また にやり
そのうち ℡が切れてしまい 次のコールは無視
あ~無視してる~
と言うと おどけたポーズのお茶目なマスター
ぽんぽちが来たので マスターに「ぽんぽちって何処のお肉ですか??」って聞いたら
「尾羽根の付け根です」との事
友人が “ぽんぽちは おしりの肉じゃなかった??”って言ってたから
「やっぱおしりの肉なんだ」って言ったら
「ぃゃ尾羽根の付け根」
「え??尾羽根の付け根だから おしりでしょ??」って言ったら
「おしりの肉って言ったら なんかイメージが…」
マスター 何を想像してるんですか??(笑)
トイレに行くと 相田 みつをさんの トイレ用の日めくりカレンダーがありました
31日まで行ったら また1日に戻して使うみたいな
で 23日に行ったのに 21日になっていたので トイレを出てから
「トイレのカレンダー 21日になってましたョ 今日23日ですけど」ってマスターに言ったら
「変えておいてくれた??」って
「ぃゃぃゃ 人の店のカレンダー 勝手にめくれないでしょ。マスター21日の格言好きなのかと思って」
「いや、忘れただけ」
「ってぃぅか もう24日だから 早く直した方がいいゎ」
もう 色々ツッコミ甲斐のあるマスターで 味もホントに美味しいです
焼き鳥は柔らかくて ジューシーだし たちのおでんは すごく美味しくて 昨日 自分でも作っちゃいました(笑)
大根も 超肉厚で ほろほろ~です
ここ 味も人柄もオススメですww
炭火焼鳥とおでん
炉ばた とりや
名門通11丁目
TEL(0155)23-7510
営業 朝3時まで
定休日 日・祝日
2010年1月25日(月)
セレブディナー。

1年に一度の楽しみがあるメンバーが数組いる中で 先日お出かけしたメンバーは 毎月 少しずつ積み立てをして きちんと計画を立てて行動するメンバー
子どものつながりで仲良くなったママ友なので
子どもの情報から 日頃のあんなことやこんな事までぶっちゃけられる 大切な友人達です☆
そんな友人達と ちょっとセレブなディナーに行こうョ~って事になり さて どこにしよう。。。
ディナー=フレンチだろうと思って 勝手に計画していたのですが Q&Aのアドバイスを元に
「今度行くディナーだけど フレンチ イタリアン 和食 中華…何 食べたい??」と 友人に聞いてみたら
「中華はあんまり家では…」
そうだよね フレンチだよね
「…あんまり食べないから 外に出た時くらい中華食べたい」
そっちかいッッ
はいはい じゃ中華で…
せっかく教えてもらった情報が ツルの一声で 振り出しにorz
で 色々聞いて ピックアップして 予約状況で断念しながら ようやくお店が決まり
行ったお店は
ワシントンホテル 桃園さん
◎前菜 3種盛り
◎フカヒレ煮込み
◎牛肉&豚肉 黒胡椒炒め
◎エビチリ
◎鴨肉燻製と 鶏唐揚げ
◎イカ・エビの海鮮塩炒め
◎おこげの麻婆かけ
◎五目あんかけ焼きそば
◎杏仁豆腐
↑は お土産にもらった
『おこげの麻婆かけ』と『五目あんかけ焼きそば』です
メイン画像は牛肉&豚肉 黒胡椒炒めと前菜 3種盛りの一部
おこげの麻婆かけは おこげの上から 熱々の麻婆豆腐をかけてくれ ジューッって言ってました☆
美味しかったけど 麻婆豆腐が 本物だから 辛かった~
でも 美味しかったです(≧∇≦)
鴨肉の燻製は すごく柔らかいの♪
フカヒレ煮込みは とろとろスープが最後に残ったので お肌の為に フカヒレエキス 大量補給☆
杏仁豆腐も 最後余ってしまい みんなギブアップ
なんでさ~ めちゃ美味しいしょ~
何でも食べちゃいます(爆)
私は ホントの飲んべえじゃないので ごはんは盛りもり食べちゃいます
飲み物は飲み放題コース
瓶ビール ウィスキー 日本酒 しょうこう酒 赤・白ワイン
焼酎は 麦・米・芋・たんたかたん・枝豆焼酎・クランブルーよりどりみどり
ウーロン茶 オレンジジュース コーラやジンジャーもあり
レモンやライムや炭酸もつけてくれるので 呑めない人でも コークハイやレモンサワーも出来ます
焼酎大好きな私
どれにしよっかなぁ~
お目めキラキラ☆
まずは たんたかたん
次は 枝豆焼酎
そんなに 枝豆~でもなかったかな
白水 米→麦
1杯ずつ水割りで呑んで ちょっと金魚にはならないかな??
と思い 試しに店員さんに聞いてみました
「青じそと赤唐辛子ありますか??金魚にしたいんですけど…」と 焼酎を見せながら言うと
「少々お待ち下さい」
「なかったらいいですョ~」
少し待つと 青じそと赤唐辛子が来ました
半分に切ってある青じそと 小口切りの赤唐辛子
水草はいいとして 金魚がこっぱみじん…痛いョ…
せっかくだから…半分の水草とこっぱみじんの金魚を入れてみる
辛いョ…焼酎が死んでるョ
気づけば しょうこう酒は用意されてないみたい
しょうこう酒を注文すると お醤油さしみたいな入れ物に入ったのと 干し梅と白いツブツブが入った皿
「これどうやって呑むんですか??」
しょうこう酒は呑んだことないので 聞いてみました
こちらが しょうこう梅で こちらがグラニュー糖ですので お好みでどうぞ
しょうこう酒をついで しょうこう梅を入れてみました
温かい
ちょっとぬるめに温めて呑むんですね
梅が入ってるので ホットあんず酒原液ってカンジ
美味しいけど 確実にバタンキューになる味なので 少しで止めておきました
そんなこんなで お時間です
お次は二次会~♪
カラオケ行きたいっていう友人と カラオケに☆
友人の知り合いの紹介で行ったお店 カラオケボックスではなく スナックが大きくなったみたいなとこ…なんていうんだろ??
ボックスじゃないの??
こんなところで歌えません…とかいいながら 店員さんに 目線を送る友人
リモコンとマイクが来ました
ぃゃぁ こんなとこで恥ずかしいべさ~…とか言いながら 選曲する友人
結局歌ってマス(笑)
イェーイ(≧∇≦)ぃぃょ~
盛り上がる隣で ナゼかその友人 途中で私にマイクを向けるんです
私の役目は “ロマンスの神様”の Boy meets girl♪とか La La La love songのナオミ キャンベルとか
…歌えませんけど
雰囲気で歌ってるフリ(笑)
1曲しか歌ってないのに 何曲も歌ったような1日でしたww
3次会に続く…
子どものつながりで仲良くなったママ友なので
子どもの情報から 日頃のあんなことやこんな事までぶっちゃけられる 大切な友人達です☆
そんな友人達と ちょっとセレブなディナーに行こうョ~って事になり さて どこにしよう。。。
ディナー=フレンチだろうと思って 勝手に計画していたのですが Q&Aのアドバイスを元に
「今度行くディナーだけど フレンチ イタリアン 和食 中華…何 食べたい??」と 友人に聞いてみたら
「中華はあんまり家では…」
そうだよね フレンチだよね
「…あんまり食べないから 外に出た時くらい中華食べたい」
そっちかいッッ
はいはい じゃ中華で…
せっかく教えてもらった情報が ツルの一声で 振り出しにorz
で 色々聞いて ピックアップして 予約状況で断念しながら ようやくお店が決まり
行ったお店は
ワシントンホテル 桃園さん
◎前菜 3種盛り
◎フカヒレ煮込み
◎牛肉&豚肉 黒胡椒炒め
◎エビチリ
◎鴨肉燻製と 鶏唐揚げ
◎イカ・エビの海鮮塩炒め
◎おこげの麻婆かけ
◎五目あんかけ焼きそば
◎杏仁豆腐

『おこげの麻婆かけ』と『五目あんかけ焼きそば』です
メイン画像は牛肉&豚肉 黒胡椒炒めと前菜 3種盛りの一部
おこげの麻婆かけは おこげの上から 熱々の麻婆豆腐をかけてくれ ジューッって言ってました☆
美味しかったけど 麻婆豆腐が 本物だから 辛かった~
でも 美味しかったです(≧∇≦)
鴨肉の燻製は すごく柔らかいの♪
フカヒレ煮込みは とろとろスープが最後に残ったので お肌の為に フカヒレエキス 大量補給☆
杏仁豆腐も 最後余ってしまい みんなギブアップ
なんでさ~ めちゃ美味しいしょ~
何でも食べちゃいます(爆)
私は ホントの飲んべえじゃないので ごはんは盛りもり食べちゃいます
飲み物は飲み放題コース
瓶ビール ウィスキー 日本酒 しょうこう酒 赤・白ワイン
焼酎は 麦・米・芋・たんたかたん・枝豆焼酎・クランブルーよりどりみどり
ウーロン茶 オレンジジュース コーラやジンジャーもあり
レモンやライムや炭酸もつけてくれるので 呑めない人でも コークハイやレモンサワーも出来ます
焼酎大好きな私
どれにしよっかなぁ~
お目めキラキラ☆
まずは たんたかたん
次は 枝豆焼酎
そんなに 枝豆~でもなかったかな
白水 米→麦
1杯ずつ水割りで呑んで ちょっと金魚にはならないかな??
と思い 試しに店員さんに聞いてみました
「青じそと赤唐辛子ありますか??金魚にしたいんですけど…」と 焼酎を見せながら言うと
「少々お待ち下さい」
「なかったらいいですョ~」
少し待つと 青じそと赤唐辛子が来ました
半分に切ってある青じそと 小口切りの赤唐辛子
水草はいいとして 金魚がこっぱみじん…痛いョ…
せっかくだから…半分の水草とこっぱみじんの金魚を入れてみる
辛いョ…焼酎が死んでるョ
気づけば しょうこう酒は用意されてないみたい
しょうこう酒を注文すると お醤油さしみたいな入れ物に入ったのと 干し梅と白いツブツブが入った皿
「これどうやって呑むんですか??」
しょうこう酒は呑んだことないので 聞いてみました
こちらが しょうこう梅で こちらがグラニュー糖ですので お好みでどうぞ
しょうこう酒をついで しょうこう梅を入れてみました
温かい
ちょっとぬるめに温めて呑むんですね
梅が入ってるので ホットあんず酒原液ってカンジ
美味しいけど 確実にバタンキューになる味なので 少しで止めておきました
そんなこんなで お時間です
お次は二次会~♪
カラオケ行きたいっていう友人と カラオケに☆
友人の知り合いの紹介で行ったお店 カラオケボックスではなく スナックが大きくなったみたいなとこ…なんていうんだろ??
ボックスじゃないの??
こんなところで歌えません…とかいいながら 店員さんに 目線を送る友人
リモコンとマイクが来ました
ぃゃぁ こんなとこで恥ずかしいべさ~…とか言いながら 選曲する友人
結局歌ってマス(笑)
イェーイ(≧∇≦)ぃぃょ~
盛り上がる隣で ナゼかその友人 途中で私にマイクを向けるんです
私の役目は “ロマンスの神様”の Boy meets girl♪とか La La La love songのナオミ キャンベルとか
…歌えませんけど
雰囲気で歌ってるフリ(笑)
1曲しか歌ってないのに 何曲も歌ったような1日でしたww
3次会に続く…
2010年1月23日(土)
なんだかなぁ~。

昨日 夫が「今晩ごはん食べに行くか」って言ってくれたので バリバリお仕事頑張って 早く終わらせました
今回は じぃちゃんがいないので ばぁちゃんも一緒にみんなで♪
夕方のうちに 「何処に行く??」って相談していました
いつも食べ放題のお店に行くのですが
私「ばぁちゃん ラーメンやさんに行きたいって言ってたよね??」
夫「ラーメンやさんじゃ 好き嫌いある長男が困るしょ」
私「釧路でラーメン食べてたから大丈夫だョ」
子ども「ちっちゃいお寿司食べたい」
ちっちゃいお寿司とは いつも行く回転寿司やさんにあるメニュー♪
値段は高いんだけど 子ども心をくすぐる商品です☆
私「回転寿司…みんなで行ったら えらいかかるョ」
夫「回転寿司なら 長男の好きなサイドメニューもあるし 久しぶりに 寿司食べに行くか!!」
子ども達「わ~い!!」
とぃぅワケで 回転寿司やさんへ
席に着くなり 夫が
「子ども達 食べ過ぎないように 炭酸ジュース飲ますか」
私「…どっちでもぃぃけど…ジュース飲み過ぎたらお腹痛くするョ…」
ジュースは頼まず とりあえずお茶で
子ども達がお皿を取る側に座っちゃったので
私「良く見て取ってョ」
子ども「わ~ 唐揚げだぁ~!!」
私「それ イカ軟骨だからムリ」
子ども「わ~い!!ちっちゃいお寿司だぁ~」
喜んでる 喜んでる(*^o^*)
夫「こいつら どんだけ食べんだ??」
ぃゃ、事前に食べるって分かってましたよね??

ブチ
ばぁちゃん「あ、貝だ。貝取ってやんな ママに」
いらないし…
私「欲しい時は自分で言うから」
私「だし巻き卵食べたい」
ばぁちゃん「私も食べるゎ」
私「2つあるから半分こしよ」
夫「なんも取ればいいしょ」
出来たて うまうま~♪
ばぁちゃん「ママ 半分いるかい??」
私「いらない。自分の食べたから」
ばぁちゃん「唐揚げ取んなっ お兄ちゃん食べるしょ」
夫「だから、あれはカキフライ!自分で取れるからいいの!!」
私「ばぁちゃんが食べたいものだけにしてね」
子ども「とびっこ食べたい。いくらと卵も」
私「“コラーゲン握り”っていうの食べてみたい」
夫「すいませ~ん!!いくらと…とびっこ1つ。お願いします」
私「コラーゲン握りは??」
夫「食べたいの??」
私「食べたいって言ったじゃん」
夫「じゃ、コラーゲン握りも追加」
コラーゲン握り 240円
ネタサイズに固めたコラーゲンを シャリの上に乗せたもの
プルプルで冷たくて お肌に良さそう♪
そんな私見て 頭を傾げる夫
そんなん美味くないしょ的視線…

私「お寿司は食べたから ケーキ食べてもいい??」
夫「ぃぃょ」
夫希望のチョコレートケーキはなかったので 美味しそうなイチゴのケーキを2つ持って行く
私「ばぁちゃん どっちがいい??」
と ばぁちゃんに1つあげ 幸せ~(´∇`*)♪
って食べてると
ケーキの皿を見た夫が
「高い!!」
ケーキ1個 360円くらい
夫「すごい皿の数…いくらかかるんだ??明日から仕事頑張んなきゃな」

なんなのさЩ(`д´Щ)
だったら 最初から食べ放題行けばいいべさ!!
お寿司食べたいなら 友達と行ってョ!!!
子どもにも食べさせたいなら お金は諦めるか お寿司やさんにしないでよ~!!!!!
帰りの車は 私一人ムッ(-_-#)
いいんだ別に
今日は ママ友たちと お出かけだもん
前々から計画立てて楽しみにしていた会だもん
今日のメンバーは 食べて 呑んで 歌って 愚痴って 笑って 騒いで~の人たちだから♪
今日は呑むぞ~!!
いっぱい愚痴って 「分かるぅ~ うちもうちも!!」
って分かち合ってやるぅ~
おっといかん
このテンション=3
マシューはお酒弱いんだから 呑みすぎ=うっぷ ぅぐぐ リバースっっ バタン チーン…
だから。。。
…カクテルならイケるさ
呑み放題~♪
楽しい夜を過ごしたいと思います〈(_ _)>
今回は じぃちゃんがいないので ばぁちゃんも一緒にみんなで♪
夕方のうちに 「何処に行く??」って相談していました
いつも食べ放題のお店に行くのですが
私「ばぁちゃん ラーメンやさんに行きたいって言ってたよね??」
夫「ラーメンやさんじゃ 好き嫌いある長男が困るしょ」
私「釧路でラーメン食べてたから大丈夫だョ」
子ども「ちっちゃいお寿司食べたい」
ちっちゃいお寿司とは いつも行く回転寿司やさんにあるメニュー♪
値段は高いんだけど 子ども心をくすぐる商品です☆
私「回転寿司…みんなで行ったら えらいかかるョ」
夫「回転寿司なら 長男の好きなサイドメニューもあるし 久しぶりに 寿司食べに行くか!!」
子ども達「わ~い!!」
とぃぅワケで 回転寿司やさんへ
席に着くなり 夫が
「子ども達 食べ過ぎないように 炭酸ジュース飲ますか」
私「…どっちでもぃぃけど…ジュース飲み過ぎたらお腹痛くするョ…」
ジュースは頼まず とりあえずお茶で
子ども達がお皿を取る側に座っちゃったので
私「良く見て取ってョ」
子ども「わ~ 唐揚げだぁ~!!」
私「それ イカ軟骨だからムリ」
子ども「わ~い!!ちっちゃいお寿司だぁ~」
喜んでる 喜んでる(*^o^*)
夫「こいつら どんだけ食べんだ??」
ぃゃ、事前に食べるって分かってましたよね??

ブチ
ばぁちゃん「あ、貝だ。貝取ってやんな ママに」
いらないし…
私「欲しい時は自分で言うから」
私「だし巻き卵食べたい」
ばぁちゃん「私も食べるゎ」
私「2つあるから半分こしよ」
夫「なんも取ればいいしょ」
出来たて うまうま~♪
ばぁちゃん「ママ 半分いるかい??」
私「いらない。自分の食べたから」
ばぁちゃん「唐揚げ取んなっ お兄ちゃん食べるしょ」
夫「だから、あれはカキフライ!自分で取れるからいいの!!」
私「ばぁちゃんが食べたいものだけにしてね」
子ども「とびっこ食べたい。いくらと卵も」
私「“コラーゲン握り”っていうの食べてみたい」
夫「すいませ~ん!!いくらと…とびっこ1つ。お願いします」
私「コラーゲン握りは??」
夫「食べたいの??」
私「食べたいって言ったじゃん」
夫「じゃ、コラーゲン握りも追加」
コラーゲン握り 240円
ネタサイズに固めたコラーゲンを シャリの上に乗せたもの
プルプルで冷たくて お肌に良さそう♪
そんな私見て 頭を傾げる夫
そんなん美味くないしょ的視線…


ブッチ
私「お寿司は食べたから ケーキ食べてもいい??」
夫「ぃぃょ」
夫希望のチョコレートケーキはなかったので 美味しそうなイチゴのケーキを2つ持って行く
私「ばぁちゃん どっちがいい??」
と ばぁちゃんに1つあげ 幸せ~(´∇`*)♪
って食べてると
ケーキの皿を見た夫が
「高い!!」
ケーキ1個 360円くらい
夫「すごい皿の数…いくらかかるんだ??明日から仕事頑張んなきゃな」



ブッチ~ン!!!!!
なんなのさЩ(`д´Щ)
だったら 最初から食べ放題行けばいいべさ!!
お寿司食べたいなら 友達と行ってョ!!!
子どもにも食べさせたいなら お金は諦めるか お寿司やさんにしないでよ~!!!!!
帰りの車は 私一人ムッ(-_-#)
いいんだ別に
今日は ママ友たちと お出かけだもん
前々から計画立てて楽しみにしていた会だもん
今日のメンバーは 食べて 呑んで 歌って 愚痴って 笑って 騒いで~の人たちだから♪
今日は呑むぞ~!!
いっぱい愚痴って 「分かるぅ~ うちもうちも!!」
って分かち合ってやるぅ~
おっといかん
このテンション=3
マシューはお酒弱いんだから 呑みすぎ=うっぷ ぅぐぐ リバースっっ バタン チーン…
だから。。。
…カクテルならイケるさ
呑み放題~♪
楽しい夜を過ごしたいと思います〈(_ _)>
2010年1月22日(金)
だす。

今朝 子どもと話していて「そうだす」って言いそうになってる自分に気づいて ビックリしただす
自分 昔から影響されやすいタイプだす><
修学旅行で 京都に行った時も「ありがとう↑」っていう独特のイントネーションが良くて しばらく「ありがとう↑」って言ってたどすww
ほんの1日の滞在でも移っちゃうんだから こうやって ほぼ毎日
『だす』を目にしてれば 移っちゃうのは 避けられないだす
自分 セールスにも弱いだす
もちろん ちゃんとしたのも沢山あると思うだす^^
でも ちゃんとイイモノと ウマイ話を見極める自信がないから 最初から シャットアウトだす(爆)
今 自分のマイブームは ありがとうって言われたら
「どういたしまじろう」って言うことだすww
子ども達にも 白い目で見られ
『またママおかしな事言い始めたゾ』的な空気
でも気にしないだす ガハハ
自分は自分だす^^
なのに どっぷり影響されてるだす
感染力強すぎだす
こんな自分 キライだす><
だす。だす。だす。。。
キライだす~<(T◇T)>
がんばんべぇ~(*´ェ`*)
(ぱんださん 勝手に引用してごめんなさいっっ)
自分 昔から影響されやすいタイプだす><
修学旅行で 京都に行った時も「ありがとう↑」っていう独特のイントネーションが良くて しばらく「ありがとう↑」って言ってたどすww
ほんの1日の滞在でも移っちゃうんだから こうやって ほぼ毎日
『だす』を目にしてれば 移っちゃうのは 避けられないだす
自分 セールスにも弱いだす
もちろん ちゃんとしたのも沢山あると思うだす^^
でも ちゃんとイイモノと ウマイ話を見極める自信がないから 最初から シャットアウトだす(爆)
今 自分のマイブームは ありがとうって言われたら
「どういたしまじろう」って言うことだすww
子ども達にも 白い目で見られ
『またママおかしな事言い始めたゾ』的な空気
でも気にしないだす ガハハ
自分は自分だす^^
なのに どっぷり影響されてるだす
感染力強すぎだす
こんな自分 キライだす><
だす。だす。だす。。。
キライだす~<(T◇T)>
がんばんべぇ~(*´ェ`*)
(ぱんださん 勝手に引用してごめんなさいっっ)