2009年1月28日(水)
がぶっと!
2009年1月27日(火)
チョコレート
2009年1月22日(木)
定休日のお知らせ
2009年1月21日(水)
火曜夜10時
皆さん、テレビは何を見てますか?
リンカーン?
トライアングル?
神のしずく?
どれも気になってしますのです。
ってか、この時間はお店で営業中ですが(*^_^*)
そろそろ、お酒のお話を・・・
先日、箱の中にに横たわるウィスキーの写真を
アップいたしましたが、スコッチ・シングルモルト・ウィスキーの
アードベックのロード・オブ・ジ・アイルズでした。
今回は当店の可愛いアードベック達の紹介です。


右から、アードベック10年
スコットランド・アイラ島南岸にあるアードベック蒸留所は
1815年に創設されましたが創業と休業を繰り返されてきた
歴史があります。
そんな中、1997年にグレンモーレンジ社が買収して
大改修工事ご進み操業が復活!!
やっとスコッチ・ウィスキーの中でも
最もスモーキー(煙)でピーティー(泥炭)な
ウィスキーが飲めるようになったんです。
10年は冷却ろ過を行わずに46度と少しアルコールも高め。
真ん中の ~ルネッサンス~ は加水を一切行わない
カスク・ストレングスでパワフルかつ強烈なピート香。
左の ~ロード・オブ・ジ・アイルズ~ は
アードベックが歩んできた歴史をウィスキーに閉じ込めた
25年熟成の逸品!!
正規品はシャンパンで有名なヴーヴクリコが取り扱いで
北海道には3~4本しか出回っていないそうです。
飲んだ瞬間、アードベックの強烈なピート香は感じるものの
刺激臭はなくスムーズかつ、まったりとまとわりつく感じ
そして飲んだ後に鼻から抜ける息が心地よくピート香が
いつまでも長く続き燻製を口に含んでいるようなんです。
最初にアードベックを飲んだ方のほとんどは(臭い!!)と
思うでしょうが、これはクセになるし何よりウマいんです。
ウィスキーがお好きな方は是非一度お試しください。
リンカーン?
トライアングル?
神のしずく?
どれも気になってしますのです。
ってか、この時間はお店で営業中ですが(*^_^*)
そろそろ、お酒のお話を・・・
先日、箱の中にに横たわるウィスキーの写真を
アップいたしましたが、スコッチ・シングルモルト・ウィスキーの
アードベックのロード・オブ・ジ・アイルズでした。
今回は当店の可愛いアードベック達の紹介です。

右から、アードベック10年
スコットランド・アイラ島南岸にあるアードベック蒸留所は
1815年に創設されましたが創業と休業を繰り返されてきた
歴史があります。
そんな中、1997年にグレンモーレンジ社が買収して
大改修工事ご進み操業が復活!!
やっとスコッチ・ウィスキーの中でも
最もスモーキー(煙)でピーティー(泥炭)な
ウィスキーが飲めるようになったんです。
10年は冷却ろ過を行わずに46度と少しアルコールも高め。
真ん中の ~ルネッサンス~ は加水を一切行わない
カスク・ストレングスでパワフルかつ強烈なピート香。
左の ~ロード・オブ・ジ・アイルズ~ は
アードベックが歩んできた歴史をウィスキーに閉じ込めた
25年熟成の逸品!!
正規品はシャンパンで有名なヴーヴクリコが取り扱いで
北海道には3~4本しか出回っていないそうです。
飲んだ瞬間、アードベックの強烈なピート香は感じるものの
刺激臭はなくスムーズかつ、まったりとまとわりつく感じ
そして飲んだ後に鼻から抜ける息が心地よくピート香が
いつまでも長く続き燻製を口に含んでいるようなんです。
最初にアードベックを飲んだ方のほとんどは(臭い!!)と
思うでしょうが、これはクセになるし何よりウマいんです。
ウィスキーがお好きな方は是非一度お試しください。



が、

