2018年6月4日(月)
むらむら@第27回YOSAKOIソーラン祭りに行ってきます♫

おはようございます!
むらむらむらあずは、
6月3日(日)に帯広神社にて安全祈願を行い、
6月9日(土)・10日(日)
第27回YOSAKOIソーラン祭り
に行ってきます!!!
2月の始動式から早いもので4ヶ月。
色々ありました(^O^)/
練習を重ねていく中、
身体が痛くなったり、
踊りがうまくいかず悩んだり…
仲間がいたから頑張ることができ、今があると思います(*´∇`*)
だからこそ、自身を持って札幌へ行ってきたいと思います☆
【演舞スケジュール】
○6月9日(土)
・11:24 サッポロファクトリー
・12:42 大通南コース
・15:00 一番街丸井今井会場
・17:12 JR札幌駅南口
○6月10日(日)
・10:00 道庁赤れんが
・10:55 大通西8丁目
・12:24 大通南コース
・14:14 白い恋人パーク
思い切り楽しめるように、
残りの練習も頑張ります!!!
よろしくお願いしますm(_ _)m
『むらってみよう〜!』
むらむらむらあずは、
6月3日(日)に帯広神社にて安全祈願を行い、
6月9日(土)・10日(日)
第27回YOSAKOIソーラン祭り
に行ってきます!!!
2月の始動式から早いもので4ヶ月。
色々ありました(^O^)/
練習を重ねていく中、
身体が痛くなったり、
踊りがうまくいかず悩んだり…
仲間がいたから頑張ることができ、今があると思います(*´∇`*)
だからこそ、自身を持って札幌へ行ってきたいと思います☆
【演舞スケジュール】
○6月9日(土)
・11:24 サッポロファクトリー
・12:42 大通南コース
・15:00 一番街丸井今井会場
・17:12 JR札幌駅南口
○6月10日(日)
・10:00 道庁赤れんが
・10:55 大通西8丁目
・12:24 大通南コース
・14:14 白い恋人パーク
思い切り楽しめるように、
残りの練習も頑張ります!!!
よろしくお願いしますm(_ _)m
『むらってみよう〜!』
2018年6月3日(日)
むらむら@安全祈願&演舞奉納♬

6月3日(日)
むらむらむらあずは、札幌にて行われるYOSAKOIソーラン祭りに参加するにあたり、帯広神社にて安全祈願&演舞奉納を行いました。
沢山の方々に繋いで頂いた事により、当チームも22年目を迎えました。
変わらぬ想い、挑戦する想いがあって今があります。
本当にありがとうございます。
準備段階から緊張気味…






境内での清掃も行わせて頂きました。

お昼ご飯も食べて、しっかり栄養補給☆

天気にも恵まれ、
沢山のお客さんに見て頂きました。
6/9(土)、6/10(日)に参加します
YOSAKOIソーラン祭りまであと少し。
最高の演舞、
最高の思い出を楽しみたいと思います!!

『むらってみよう〜!』
むらむらむらあずは、札幌にて行われるYOSAKOIソーラン祭りに参加するにあたり、帯広神社にて安全祈願&演舞奉納を行いました。
沢山の方々に繋いで頂いた事により、当チームも22年目を迎えました。
変わらぬ想い、挑戦する想いがあって今があります。
本当にありがとうございます。
準備段階から緊張気味…






境内での清掃も行わせて頂きました。

お昼ご飯も食べて、しっかり栄養補給☆

天気にも恵まれ、
沢山のお客さんに見て頂きました。
6/9(土)、6/10(日)に参加します
YOSAKOIソーラン祭りまであと少し。
最高の演舞、
最高の思い出を楽しみたいと思います!!

『むらってみよう〜!』
2018年5月3日(木)
むらむら@お花見♬

5月3日(木)
おはようございます!
帯広市も暖かい日が続き、桜も咲き始めてきました(*´∇`*)
桜といえば、花見!!
そうです!
本日は、毎年恒例の
初外練習&お花見☆
なのですが、
雨が(;>_<;)
外練習は出来なくても、
熱気ムンムン!中練習を行いました!!




新調した法被が届きましたので、
袖を通して練習です!!!
一層気合が入ります☆
練習後は、場所を移して宴会♪

ウエスタン帯広本店様にて☆


かんぱーーーい!!





みんなで、
モリモリ食べましたー!

週5回の練習が開始します!
本祭まで1ヶ月!!
今年もまた、
かけがえのない本祭になれるよう
みんなで頑張りましょう!!!

幹事のみなさん、
ありがとうございましたo(*^▽^*)o

『むらってみよう〜!』
おはようございます!
帯広市も暖かい日が続き、桜も咲き始めてきました(*´∇`*)
桜といえば、花見!!
そうです!
本日は、毎年恒例の
初外練習&お花見☆
なのですが、
雨が(;>_<;)
外練習は出来なくても、
熱気ムンムン!中練習を行いました!!




新調した法被が届きましたので、
袖を通して練習です!!!
一層気合が入ります☆
練習後は、場所を移して宴会♪

ウエスタン帯広本店様にて☆


かんぱーーーい!!





みんなで、
モリモリ食べましたー!

週5回の練習が開始します!
本祭まで1ヶ月!!
今年もまた、
かけがえのない本祭になれるよう
みんなで頑張りましょう!!!

幹事のみなさん、
ありがとうございましたo(*^▽^*)o

『むらってみよう〜!』
2018年4月8日(日)
むらむら@YOSAKOIソーラン祭り参加者ガイダンス♫

4月8日(日)
おはようございます!
4月7日の全国交流会に続き、YOSAKOIソーラン祭り参加者ガイダンスに参加してきました!!

しっかり睡眠をとって、
さぁ!!
出発!!!
会場は札幌パークホテル☆

一年に一回のYOSAKOIソーラン祭り参加者ガイダンス!
気合十分です♡

会場につくと、
まずは演舞会場を決める抽選があります。
抽選ひく方は…

頭です!!!
じっくりと選んで〜

?!
ひかな〜い笑

もう一度じっくり選んで〜

こちら!!!

No.80!!

演舞会場、時間については
後日改めてお知らせ致します♡

しっかりと説明を聞いてきました!!!
たくさんの参加チームがいます☆

毎年恒例♪♬
いつも、ありがとうございますm(_ _)m
その後は、
お昼&デザートの旅♡

赤れんがテラスの『椿サロン』で激フワホットケーキ♡
pizzaも食べて…♡

サタディズチョコレートファクトリーにてチョコレートドリンク♡

物色中………笑

バーガーキングでハンバーガー♡
食べすぎです笑
会場も決まり、
本格的に練習もすすんでいきます!!
今年も最高な瞬間を感じられるように
チーム一丸となって
頑張ってまいりたいと思います☆
身体づくりも含めて笑
挑んでいこう!!!
『むらってみよう〜!』
おはようございます!
4月7日の全国交流会に続き、YOSAKOIソーラン祭り参加者ガイダンスに参加してきました!!

しっかり睡眠をとって、
さぁ!!
出発!!!
会場は札幌パークホテル☆

一年に一回のYOSAKOIソーラン祭り参加者ガイダンス!
気合十分です♡

会場につくと、
まずは演舞会場を決める抽選があります。
抽選ひく方は…

頭です!!!
じっくりと選んで〜

?!
ひかな〜い笑

もう一度じっくり選んで〜

こちら!!!

No.80!!

演舞会場、時間については
後日改めてお知らせ致します♡

しっかりと説明を聞いてきました!!!
たくさんの参加チームがいます☆

毎年恒例♪♬
いつも、ありがとうございますm(_ _)m
その後は、
お昼&デザートの旅♡

赤れんがテラスの『椿サロン』で激フワホットケーキ♡
pizzaも食べて…♡

サタディズチョコレートファクトリーにてチョコレートドリンク♡

物色中………笑

バーガーキングでハンバーガー♡
食べすぎです笑
会場も決まり、
本格的に練習もすすんでいきます!!
今年も最高な瞬間を感じられるように
チーム一丸となって
頑張ってまいりたいと思います☆
身体づくりも含めて笑
挑んでいこう!!!
『むらってみよう〜!』
2018年2月4日(日)
むらむら@始動式♬

おはようございます!
2月3日(土)
むらむらむらあず、始動式を行いました!
始動式とは、6月に札幌で行われるYOSAKOIソーラン祭りに向けて、
メンバーみんなで頑張っていこうと誓いあう式です☆

ストレッチをしてから〜

始動式が始まります!!

役員紹介や踊隊紹介。

組員紹介&意気込み発表!

会員心得の説明に

組員からの決意表明もあります!!
今年の演舞披露の後、

頭からの挨拶がありました(*^^)v
閉会の挨拶…
の!前に!
副頭クマさんによる今年の決めポーズ発表♡

某CMで流れている
wanimaさんの『やってみよう』から♬

『挑んでいこう〜 恐れずに
〜 やってみよう〜 ハイ! むらってみよう〜』
となります!!
最後のポーズが最高ですね!
これからの練習終わりなどでみんなとおこなっていきます(≧∇≦)
振り落としが始まり、
練習でも大変な事があるかもしれません。
みんなで一緒に頑張った先には
楽しいと思える瞬間が待っているはず☆
みんなで頑張っていきましょうね♬
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
始動式の後は、
役員で集まり本祭のエントリーを行います!!
その前に、
2月3日は節分

なので〜恵方巻を頂きました(= ̄▽ ̄=)V

間違えないように、真剣な表情ですね!
想いを込めて…

事情があり参加できなかった平太さんも一緒に、

エントリー!!

さあ!
後は、前に進むだけです!!
メンバー全員で一致団結して、
楽しい事や辛い事、
思いっきり笑える事。
みんなで思い思いを感じ、
共有していきたいですね☆

『ハイ!むらってみよう〜!』
2月3日(土)
むらむらむらあず、始動式を行いました!
始動式とは、6月に札幌で行われるYOSAKOIソーラン祭りに向けて、
メンバーみんなで頑張っていこうと誓いあう式です☆

ストレッチをしてから〜

始動式が始まります!!

役員紹介や踊隊紹介。

組員紹介&意気込み発表!

会員心得の説明に

組員からの決意表明もあります!!
今年の演舞披露の後、

頭からの挨拶がありました(*^^)v
閉会の挨拶…
の!前に!
副頭クマさんによる今年の決めポーズ発表♡

某CMで流れている
wanimaさんの『やってみよう』から♬

『挑んでいこう〜 恐れずに
〜 やってみよう〜 ハイ! むらってみよう〜』
となります!!
最後のポーズが最高ですね!
これからの練習終わりなどでみんなとおこなっていきます(≧∇≦)
振り落としが始まり、
練習でも大変な事があるかもしれません。
みんなで一緒に頑張った先には
楽しいと思える瞬間が待っているはず☆
みんなで頑張っていきましょうね♬
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
始動式の後は、
役員で集まり本祭のエントリーを行います!!
その前に、
2月3日は節分

なので〜恵方巻を頂きました(= ̄▽ ̄=)V

間違えないように、真剣な表情ですね!
想いを込めて…

事情があり参加できなかった平太さんも一緒に、

エントリー!!

さあ!
後は、前に進むだけです!!
メンバー全員で一致団結して、
楽しい事や辛い事、
思いっきり笑える事。
みんなで思い思いを感じ、
共有していきたいですね☆

『ハイ!むらってみよう〜!』