2013522(水)

YUPITERU レーダー探知機 Z700Nsd 入荷!)


YUPITERU レーダー探知機 Z700Nsd 入荷!)

来月発売のYUPITERU 最新レーダー探知機のご紹介。


皆さん、メイン画像の位置へ取付されて、

ダッシュボード上のレーダーが眩しくて、

邪魔に思っていた方。

ダッシュボード上に物を乗せたくないと

スマートを求めて、灰皿スペースへ収納されている方など。。。


よりスマートにスッキリとされたい方には!!


レーダー探知機モニター

レス!!



YUPITERUから発売される最新レーダー探知機は!

業界初の外部映像出力が搭載され、

なんと、純正・社外カーナビへ表示が可能になります!!

装着イメージ
画像

更に!

オプションのカプラーを使用すると、マルチモニター画面に

OBD2から取得された最大66項目の車輌情報も表示可能になります!

※車種により表示可能な情報は事なります。

装着イメージ ※はめ込み画像はレーダー探知機映像です。
画像


※基本性能はZ240Csd同等Z240Csd サイト外部リンク

欧州車対応のOBD2ハーネスもご用意出来ます!


YUPITERU Z700Nsd

販売価格 ¥47250円(税込)

OBD2ハーネス ¥6300円(税込)

参考例 Volks-wagen ゴルフ6 クラリオン製カーナビ

クラリオン外部入力ハーネス ¥3150円

参考取付工賃 ¥12600円(車種により事なります。)

レーダー探知機の付属部品
GPSアンテナと受信部、外部スピーカーは
スマートにインストール致します!

純正マルチメディア車で、車速パルスでTVキャンセル可能な車は
TVキャンセラー機能も搭載です!

※TVキャンセラー機能は、MOST/CAN-BUS制御車輌は不可です。(主に国産車用)



2013521(火)

作業風景(Audi TT グリル交換)


作業風景(Audi TT グリル交換)

Audi定番メニューのRSグリルへ交換です。

今回は日本仕様のTT-RSグリルを選択。

下側が標準グリルで、上側がRSグリルです。
画像


バンパーを外すと、アルミのリンホースメントが現れます。
画像


これではRSグリルが引き立ちませんので、
私の独断で一手間加えます。
画像

RSグリル取付の際にはバンパー形状が違いますので、
純正バンパーを加工して取付ます。

完成です!
ブラックレイアウトで、グリルが引き立ちます!
画像




2013518(土)

作業風景(Audi TT 追加メーター)


作業風景(Audi TT 追加メーター)

先日、取付させて頂いた追加メーター。

更に追加してみる。


画像

このバランスの良さ。

オーナーのセンスが伺えます。



2013512(日)

作業風景(VW 純正風 オートライトスイッチ)


Volks-wagenの車種・グレードにより設定されるパーツ。

オートライト機能\r

画像

設定の無い車両へ取付するキットです。


商品持込の為、詳細は分かりませんが、

操作ダイヤルは、VWAGのクォリティです。

気になる動作は!

明暗感度も任意設定可能。

カミング・リビングホームも可能。※タイマー設定不可。

点灯の段階で純正と違う内容ですが、

純正品:消灯→ヘッドライト点灯

社外品:消灯→ポジション→ヘッドライト


道東道のトンネル内、照明が明るく自身は見えるとは言え、
ライト点灯マナーは必要です。
頻繁にトンネル走行が続くと有効なアイテムの一つですよね!



2013512(日)

作業風景(Audi VAG TuningModule)


作業風景(Audi VAG TuningModule)

Audi 2.0TFSI


信号線カプラーON式の
VAG ModuleでブーストUPです。

パフォーマンスデータ

2.0 TFSI 211HP/350Nm → 265HP/420Nm



カプラーONなのでオリジナルに復帰させる事が容易です。


ECUにより高めた圧力を効率良く制御する為、
FORGE リサーキュレーションバルブへ交換

画像

ブースト圧の蓄え、余分な圧力を逃がす役割の
リサーキュレーションバルブ。

純正はラバーゴム製(ダイアフラム式)で、
長期使用、高圧力の場合に耐久性が劣ります。

FORGEは、アルミ製ピストンを採用し、
半永久的に使用可能です。

また、インテーク負圧を利用する為、
瞬時の開閉動作が可能で、ターボラグが解消され、
立ち上がりが良くなります。



近年の全てのクルマに採用されている
電子式スロットルペダル。

キャブレター、ワイヤー式のレスポンスを経験されている方には、
少々ご不満が出るのが現状。

特にマニュアル車のダイレクトな繋がりが好評で、
瞬時にシフトアップされるツインクラッチ。

Audi Sトロニック VW DSG

前回ご紹介した 【スロコン】で、スロットル補正

画像



試乗走行を終え、降りて来るなりニコニコ顔のご様子。

お客様談 : 全く違うクルマになった!

パン!パン!パン!とシフトアップしてスムーズに加速する!!

と、高評価を頂きました!(*^^*)v


もともと、Sトロニックに魅了されていたオーナー様ですが、

更に!

ステップアップしてカーライフを楽しまれるそうです!


今回の商談中、各雑誌を見ながら、

「昔、クルマをイジっていた頃を思い出すね!」

と、純粋にクルマに夢中になり、

楽しまれた若い頃を思い出し、

日々の仕事をから離れて読まれる姿は、

一人のクルマ好きの男になっておりました!


夢中になった気持ちを思い出す瞬間。

なんか良いですよね!

私にとっても嬉しく思う言葉でした!






<<
>>




 ABOUT
car make shop BUILD-UP
北海道道東 十勝帯広でカスタムカー製作、各種部品、電装品の取付などは是非お任せ下さい。 また他店で断られた取付できない部品の取付なども是非一度ご相談下さい。

性別
年齢40代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
カーメイクショップ ビルド・アップ
住所080-0017 北海道帯広市西7条南28丁目32番1
TEL090-9525-0550
営業09:00 - 18:00
定休日曜・祭日・第2土曜
 カウンター
2004-05-18から
815,877hit
今日:67
昨日:75


戻る