2009年9月19日(土)
2010年 ナチュラルシンプルなカレンダー
2009年9月12日(土)
1度で3店のスープカレーが味わえる♪
つぶやき×65
12・13日の2日間
イトーヨカドー帯広店駐車場特設会場にて
行なわれている『NCおびひろ 大中古車フェア』に
出向いている社長へ届け物があり会場へ
気になっていた『スープカレーフェスティバル』で
昼食をとることに
“WAMUW”様・“Easy Diner”様・“SAMA”様の
市内でも有名な3店舗の合同出店
とっても迷いましたが食べてみたことの無いお店にしてみようと
“Easy Diner”様のスープカレーをいただいてみました。
細かく刻んだ野菜がいっぱいと柔らかい牛筋のお肉
〝ワンコイン500円でお手軽にスープカレーが味わえる入門編です。〟
のフェスティバルのタイトル通り
イベント会場でも食べやすいように工夫されており
他店様のスープカレーも食べてみたかった~
家族みんなで訪れれば3店舗のカレーを味わうことも
1度に3度美味しい〝スープカレーフェスティバル〟
明日のランチにいかがでしょうか?
イトーヨカドー帯広店駐車場特設会場にて
行なわれている『NCおびひろ 大中古車フェア』に
出向いている社長へ届け物があり会場へ
気になっていた『スープカレーフェスティバル』で
昼食をとることに
“WAMUW”様・“Easy Diner”様・“SAMA”様の
市内でも有名な3店舗の合同出店
とっても迷いましたが食べてみたことの無いお店にしてみようと
“Easy Diner”様のスープカレーをいただいてみました。

〝ワンコイン500円でお手軽にスープカレーが味わえる入門編です。〟
のフェスティバルのタイトル通り
イベント会場でも食べやすいように工夫されており
他店様のスープカレーも食べてみたかった~
家族みんなで訪れれば3店舗のカレーを味わうことも
1度に3度美味しい〝スープカレーフェスティバル〟
明日のランチにいかがでしょうか?
2009年7月14日(火)
今が食べごろなのかなぁ?
つぶやき×65

たまたま観ていたNHKの趣味の園芸で
コンテナで野菜を栽培するコーナーや
本屋さんで目にした
『プランターや鉢で育てるから簡単!』のサブタイトルの
野菜ガーデニングの本に誘われて
その気になって野菜ガーデニングにチャレンジして
植えてみたナスの苗
花が咲き、気が付くとナスの実が
「ヤッタ~!実が成った~\(^o^)/」と喜んでいるうちに
ドンドンドンドン成長していきました。
ところが
「コレっていつ収穫したら良いの?」という疑問が???
プチトマトやイチゴなら赤くなってこれくらいに
なったらかな・・・とイメージがつくし
リーフレタスもスーパーで売っているくらいの
感じになれば良いのかな・・・と検討がつくのですが
ナスは大きいのもあれば小さいのもあるので
『千両2号』はどれくらいの大きさが食べごろなのか?
娘「もう収穫して良いんじゃない」
私「もうチョット大きくなってからじゃない」
夕方プランターの前で親子討論となりました(^^;
プランターでもけっこう育つものでリーフレタスも
苗を植えたときは土が見えていたのに
ここ2・3日でプランターの土も見えなくなるくらいに
成長しておりました♪

コンテナで野菜を栽培するコーナーや
本屋さんで目にした
『プランターや鉢で育てるから簡単!』のサブタイトルの
野菜ガーデニングの本に誘われて
その気になって野菜ガーデニングにチャレンジして
植えてみたナスの苗
花が咲き、気が付くとナスの実が
「ヤッタ~!実が成った~\(^o^)/」と喜んでいるうちに
ドンドンドンドン成長していきました。
ところが
「コレっていつ収穫したら良いの?」という疑問が???
プチトマトやイチゴなら赤くなってこれくらいに
なったらかな・・・とイメージがつくし
リーフレタスもスーパーで売っているくらいの
感じになれば良いのかな・・・と検討がつくのですが
ナスは大きいのもあれば小さいのもあるので
『千両2号』はどれくらいの大きさが食べごろなのか?
娘「もう収穫して良いんじゃない」
私「もうチョット大きくなってからじゃない」
夕方プランターの前で親子討論となりました(^^;
プランターでもけっこう育つものでリーフレタスも
苗を植えたときは土が見えていたのに
ここ2・3日でプランターの土も見えなくなるくらいに
成長しておりました♪

2009年7月12日(日)
がんばれ!小さなバレリーナ♪
つぶやき×65

母がバレエを習っている娘の為に
“バレリーナ”と言う名のツルバラを買ってくれました。
幾重もの花びらからなる豪華なバラとは異なり
一重のピンクの小さな花が束になって咲く
その姿はピンクの衣装を身にまとい舞台の上を
可憐に回り踊るバレリーナたちのようです。
来る7月26日(日)
娘がお世話になっている先生のスタジオの発表会があります。
我が家の娘も出演予定で
先週あたりから合同練習や舞台練習も入ってきて
暑い中、頑張っております。
小さな子供達もみんな振り付けはもちろん
舞台の上の複雑なフォーメーションも何曲も覚えて
『スゴイなー!』といつも子供たちの力と頑張る姿に
感心させられます。
そんな練習風景を観ているうちに
先生をはじめ生徒たち一丸となって取組んでいる作品の
成果をよりたくさんの方々にみていただきたいなと思い
“バレリーナ”つながりで記事にさせていただきました。
7月26日帯広市民文化ホールへ
是非、足をお運びいただければ幸いです。
詳細は下記ですが
Chai7月号 P57にも掲載されております。
Youtubeでディズニーの“眠れる森の美女”を見つけました
オーロラ姫が森で王子さまと出会うシーン
スタジオミューズにも素敵な王子様が現れます--☆
“バレリーナ”と言う名のツルバラを買ってくれました。
幾重もの花びらからなる豪華なバラとは異なり
一重のピンクの小さな花が束になって咲く
その姿はピンクの衣装を身にまとい舞台の上を
可憐に回り踊るバレリーナたちのようです。
来る7月26日(日)
娘がお世話になっている先生のスタジオの発表会があります。
我が家の娘も出演予定で
先週あたりから合同練習や舞台練習も入ってきて
暑い中、頑張っております。
小さな子供達もみんな振り付けはもちろん
舞台の上の複雑なフォーメーションも何曲も覚えて
『スゴイなー!』といつも子供たちの力と頑張る姿に
感心させられます。
そんな練習風景を観ているうちに
先生をはじめ生徒たち一丸となって取組んでいる作品の
成果をよりたくさんの方々にみていただきたいなと思い
“バレリーナ”つながりで記事にさせていただきました。
7月26日帯広市民文化ホールへ
是非、足をお運びいただければ幸いです。
詳細は下記ですが
Chai7月号 P57にも掲載されております。
『スタジオミューズ 第3回定期発表会』
“眠れる森の美女”
「プロローグより 妖精たちの場面」
&
「オーロラの結婚」他
2009年7月26日(日)
帯広市民文化ホール 大ホール
開場:15:00 開演:15:30
主催:スタジオミューズ
後援:スタジオミューズ後援会
入場料/1,000円(自由席)※当日券もあります
○チケット取扱所
帯広市民文化ホール(チケットらいぶ)
アトリエヨロズ内(スタジオミューズ)
<お問い合わせ>スタジオミューズ 0155-25-0703
Youtubeでディズニーの“眠れる森の美女”を見つけました
オーロラ姫が森で王子さまと出会うシーン
スタジオミューズにも素敵な王子様が現れます--☆
2009年4月27日(月)
新着雑貨の紹介です♪
雑貨×53

またまた お久しぶりになってしまいましたが(^^;
新着雑貨の紹介です。
まずはポップなペーパークリップ
“PAPPERSHANDEL”
矢印は書類をまとめるだけでなくチェックした箇所の目印に
ホルン・音符は楽譜に留めたり、音楽好きな方へ
鍵は秘密の書類に封印を(^m^)
手はなんだかお茶目でカワイイんです☆
こんな遊び心のあるステーショナリーいかがでしょうか?
“アンティークウッド コレクションラック”
ブラウンの方は上向きに置きミルクボトルを入れてみました
横においてジャムやヨーグルトのボトルをディスプレイしたりとバリエーションは広がりそうです。
こんなキーオーナメントも
ディスプレイに
いかがでしょうか?
スコップのようにかわいらしいホーローのスプーンや
チークウッドの〝スープレードル〟
春色のランチマットも入荷しております♪
mkmamaさんハンドメードの〝ハンドタオル〟も再入荷してます☆
新着雑貨の紹介です。
まずはポップなペーパークリップ
“PAPPERSHANDEL”
矢印は書類をまとめるだけでなくチェックした箇所の目印に
ホルン・音符は楽譜に留めたり、音楽好きな方へ
鍵は秘密の書類に封印を(^m^)
手はなんだかお茶目でカワイイんです☆
こんな遊び心のあるステーショナリーいかがでしょうか?
“アンティークウッド コレクションラック”


横においてジャムやヨーグルトのボトルをディスプレイしたりとバリエーションは広がりそうです。

ディスプレイに
いかがでしょうか?

チークウッドの〝スープレードル〟
春色のランチマットも入荷しております♪

月刊しゅん4月号にお会計金額より20%OFFの
(割引商品は対象外とさせていただきます)
お得なクーポン券(期間:~H21.4.30)の使用可能な期日が
近づいております。是非この機会にご利用下さい!