2009413(月)

1年生は疲れるなぁ・・・


1年生は疲れるなぁ・・・

先日 入学式を無事終え1年生になった娘
新入学に先駆けて4月から学童保育所に入所
これまでの6年間も保育所に通っていたし
今までと変わりないリズムで日常を過ごせるものと
安易に考えておりました。

しかし親が思うより子供は新しい環境の中
子供なりに気を張っていたようで
風邪やインフルエンザが流行っていたのもあり
スタートから体調を崩してしまいました。
ここの所ズーッと帰宅するとソファで
“ウトウト”バタンキュー(-_-)zzz
保育所時代には考えられなかった事で
子供は子供なりに新しい世界を緊張と模索しながら
頑張って成長していっているのだと
このたび母も勉強させられました。

我が家では勉強机は様子をみて
しばらく買う予定ではなかったのですが
学校がはじまり教材など整理整頓する
スペースが無いと不便を感じ
本日家具屋さんをのぞきに行ってみると
勉強机が最終処分セールで全品半額になっていて
速攻衝動買いをしてしまいましたf(^^;






2009327(金)

満月ランチ~“茶房小槲工房”


満月ランチ~“茶房小槲工房”

大好きなカフェ“茶房小槲工房”さん
冬季間お休みがあり
いつも今年はいつから再開するのかなぁ…
と待ちわびております。

そろそろ再開しているだろうと
3月11日に訪ねてみると営業中
ホッとしてお店に入ると
見慣れないメニューが『満月ランチ』
なんだろう?
早速オーナーさんに伺うと
今日は満月で満月にちなんだメニューの限定ランチとの事
即答で『満月ランチ』
たまたま訪れた日が満月でラッキー!

画像

食後のデザートには
衝動的や攻撃的になり犯罪や事故が
多くなる率が高いと言われる満月の日
人間の高まる感情を沈静化させるような香りの
『満月茶』と長いもの素材をそのまま活かしたスィーツ
さすが、こだわりの小槲工房さんです。
お茶がポットでたっぷりいただけるのがまた嬉しい(*^^*)

新月には『新月ランチ』が用意されるようです。
「次の新月はいつですか?」と訪ねると3月27日との事
そうです今日なんです。
月の神秘パワーにご興味のある方は
小槲工房さんの限定メニューお試し下さい♪

月のカレンダーThe Moon Calender外部リンク






2009220(金)

『ウォールステッカー』でデコレーション♪

雑貨×53

『ウォールステッカー』でデコレーション♪

外は“シンシン”と静かに雪が降り積もり
どこまで降るのか・・・春が足踏みしているようですが
待ち遠しい春に向けてお部屋の模様替えをお考えの方も
いらっしゃるのでは?

キッズスペースの模様替えにオススメの
可愛い『ウォールステッカー』はいかがでしょうか?
布をコーラージュしたハンドメードのような
かわいい動物たち
画像

こちらは少し大きめ
画像
お子様の成長に合わせて身長が測れる
身長計になっておりキッズたちも喜んでくれそうです♪

画像



2009216(月)

懐かしの“キャメルのチョコレートケーキ”レシピにチャレンジ!


懐かしの“キャメルのチョコレートケーキ”レシピにチャレンジ!

先日、整理せず溜め込んでしまった書類のかたずけをしていると古い新聞の切り抜きが出てきました。

最近オープンしたインディアンまちなか店様の西隣の建物の
2Fにあった『パブ キャメル』様のマスターが講師になって指導した料理教室のチョコレートケーキのレシピ

画像

「懐かし~い(;;)」
昔 夜の街に出たときは最後のしめは
“キャメルのチョコレートケーキ”
今は夜でも美味しいスィーツが食べられるお店が
たくさんありますが、その当時は数少ないお店だったと思います。
マスターが他界されお店を閉められ食べることが
出来なくなりとても寂しく今でも友達との話題になるほど
“キャメルのチョコレートケーキ”大好きでした。

バレンタインを目前に現れたこの新聞の切り抜き
『これはチャレンジだぁ~p(^o^)q』と
我が家のご主人様に初めての手作りバレンタイン
(実は自分が一番食べたかったのですが)

キャメルのマスターのチョコレートケーキの
足元にも及びませんでしたが
少しは懐かしい味を思い出しました。





200922(月)

シナモンロール


シナモンロール

昨日の日曜の朝
とってもパンが食べたくて
でも買い置きのパンがない
『それじゃあ作ってみよう!』と
作った事も無いのに無謀にも作りはじめてしまった

小麦粉は以前マイステージ様のモニターの方に
教えていただいたオススメの小麦粉
春の香りの青い空外部リンク
画像

レシピは幸せ料理研究家
こうちゃんの簡単料理レシピ外部リンク
レシピどおりに作ったつもりですが
なぜかミニミニシナモンロールになってしまいました(^^;
味の方はというと
家族みんなが完食してくれたので
たぶんビギナーにしては上出来かな(笑)

藤丸様で開催されている
『ミルク&ナチュラルチーズフェア2009』に
先週末こうちゃんが来帯されたようで
行ってみたかったなぁ・・・







<<
>>




 ABOUT
カーピット
あなたのカーライフをトータルサポート!
安心してお車を使っていただくのが私たちの仕事です。弊社は、中古車・新車販売の展示場から、車検・整備・鈑金・塗装工場を完備しています。
店内雑貨の販売もしております雑貨だけでもお気軽にお立ち寄り下さい!

フェイスブック
https://www.facebook.com/hokkaicarpit
インスタグラム
https://www.instagram.com/h.carpit566996/


エリア幕別町
属性事業者
 GUIDE
北海カーピット株式会社
住所中川郡幕別町字千住397-84
TEL0155-56-6996
営業08:30 - 17:30
定休日曜日・祝日・第2土曜日
 ブログカテゴリ
 カウンター
2006-09-28から
247,025hit
今日:11
昨日:6


戻る