2008年1月30日(水)
かわいそうだったかなぁ・・・
つぶやき×65
何日か前の夜に娘が歯が痛いと言ってきたので見てみると
内側の歯茎が腫れていたので歯磨きをして
朝まで様子を見ることにしました。
朝起きて見て見ると少し腫れが引いていて
本人も痛くないと言うので、そのままやり過ごしておりましたが
日曜日になって食事も出来ないくらい痛がったので
これは歯医者に連れて行かなくては(*_*)と
一昨日、歯医者に連れて行きました。
彼女(娘5歳)にとっては初めての歯科受診
私も虫歯だったとしても
『チョチョット削ってすぐ終わるだろう』と高をくくっていました。
意外にもかなり虫歯は進行していたようで
神経まで到達しているので根の治療を必要とするとの事
こどもの治療と言ってもする事は大人と同じなので
麻酔を打って歯の中に針金のようなものをギリギリとするようで
先生に
「初めてなので何回か通って治療器の音などに慣れるよう練習してから
治療しますか?(性格的に)大丈夫なようであれば今日すぐに始める事も
出来ますが・・・」と選択を求められました。
『どうしよう・・・練習に通う時間も無いし・・・困ったなぁ・・・
まあ昔の事を思えばアニメが見れるビデオなど付いていない診察台に
小児歯科専門ではない仏頂面の先生に練習などなく麻酔も打たずに
いきなり治療されたのだから、アニメを見ながら優しそうな先生が
治療してくれるのだから、性格的(娘の)にも我慢強い方だし
きっとがんばれるはず』と決断!
「今日からでも大丈夫です。お願いします。」
治療が始まりました。
麻酔までは涙をポロリでがんばりました。
いよいよ本番。キーン!と削る音
「音だけで痛くないよ~」の声でなんとか耐え
ギリギリが始まると何度も何度も繰り返されるギリギリに
やはり泣き出してしまいました( ・_;)( ;_;)( ;_;)(>0<)ワーン
先生も「はじめてにはなぁ・・・」とボソッとつぶやきました。
『エッ、そうだったの私は鬼母だったのか?』
やはりかわいそうな事したのかな・・・?
終わったあとも家に帰っても
いっぱいいっぱいハグして償いました。ゴメンネ((((((((^_^;)
内側の歯茎が腫れていたので歯磨きをして
朝まで様子を見ることにしました。
朝起きて見て見ると少し腫れが引いていて
本人も痛くないと言うので、そのままやり過ごしておりましたが
日曜日になって食事も出来ないくらい痛がったので
これは歯医者に連れて行かなくては(*_*)と
一昨日、歯医者に連れて行きました。
彼女(娘5歳)にとっては初めての歯科受診
私も虫歯だったとしても
『チョチョット削ってすぐ終わるだろう』と高をくくっていました。
意外にもかなり虫歯は進行していたようで
神経まで到達しているので根の治療を必要とするとの事
こどもの治療と言ってもする事は大人と同じなので
麻酔を打って歯の中に針金のようなものをギリギリとするようで
先生に
「初めてなので何回か通って治療器の音などに慣れるよう練習してから
治療しますか?(性格的に)大丈夫なようであれば今日すぐに始める事も
出来ますが・・・」と選択を求められました。
『どうしよう・・・練習に通う時間も無いし・・・困ったなぁ・・・
まあ昔の事を思えばアニメが見れるビデオなど付いていない診察台に
小児歯科専門ではない仏頂面の先生に練習などなく麻酔も打たずに
いきなり治療されたのだから、アニメを見ながら優しそうな先生が
治療してくれるのだから、性格的(娘の)にも我慢強い方だし
きっとがんばれるはず』と決断!
「今日からでも大丈夫です。お願いします。」
治療が始まりました。
麻酔までは涙をポロリでがんばりました。
いよいよ本番。キーン!と削る音
「音だけで痛くないよ~」の声でなんとか耐え
ギリギリが始まると何度も何度も繰り返されるギリギリに
やはり泣き出してしまいました( ・_;)( ;_;)( ;_;)(>0<)ワーン
先生も「はじめてにはなぁ・・・」とボソッとつぶやきました。
『エッ、そうだったの私は鬼母だったのか?』
やはりかわいそうな事したのかな・・・?
終わったあとも家に帰っても
いっぱいいっぱいハグして償いました。ゴメンネ((((((((^_^;)
2008年1月27日(日)
偽・“幸せフレンチトースト”大盛り!
つぶやき×65

札内新北町に“茶房 小槲工房”さんと言うカフェがあります
古民家風の店内はアジアンテイストな雰囲気で
ヒーリングミュージックが流れとても落ち着く空間で
メニューもオーガニックな食材にこだわったもので
なかでも私は、ジャコと麦ご飯の『和風梅チャーハン』と
クロワッサンとバナナと生クリームの『幸せフレンチトースト』が
大好きで周期的に食べたくなるのです。
しかし残念ながら小槲工房さんには冬期間長期の休業があり
2月の中旬くらいまで食べられません。
でも食べたい、それじゃ作ってみれば良いんだ!
似たようなレシピはないかと
ネットで検索なんとなく、これが近いんじゃないかなぁ・・・
と思うレシピを発見
キャラメルバナナ・フレンチトースト
こちらはフランスパンでのレシピでしたが
私は元祖のクロワッサンで作ってみました。
盛り付けにもっと色気をつければ良かったのですが
いっぱい食べたくて
大盛りになってしまいしました(^^;
味は・・・
本物には及びませんが、見た目よりは美味しかったです♪
娘も喜んで食べてくれました。
でも早くホンモノが食べられる春が待ち遠しいです☆
古民家風の店内はアジアンテイストな雰囲気で
ヒーリングミュージックが流れとても落ち着く空間で
メニューもオーガニックな食材にこだわったもので
なかでも私は、ジャコと麦ご飯の『和風梅チャーハン』と
クロワッサンとバナナと生クリームの『幸せフレンチトースト』が
大好きで周期的に食べたくなるのです。
しかし残念ながら小槲工房さんには冬期間長期の休業があり
2月の中旬くらいまで食べられません。
でも食べたい、それじゃ作ってみれば良いんだ!
似たようなレシピはないかと
ネットで検索なんとなく、これが近いんじゃないかなぁ・・・
と思うレシピを発見
キャラメルバナナ・フレンチトースト

こちらはフランスパンでのレシピでしたが
私は元祖のクロワッサンで作ってみました。
盛り付けにもっと色気をつければ良かったのですが
いっぱい食べたくて
大盛りになってしまいしました(^^;
味は・・・
本物には及びませんが、見た目よりは美味しかったです♪
娘も喜んで食べてくれました。
でも早くホンモノが食べられる春が待ち遠しいです☆
小槲工房(こがしわこうぼう)
幕別町札内新北町24-3
0155・56・6966
営業時間:11時~19時
定休日:木曜(12月中旬~2月中旬までは冬期休業)
2008年1月22日(火)
寒い日には
2008年1月19日(土)
知らなかったぁ・・・
つぶやき×65
“ |
安田成美、出演のトヨタ『シエンタ』
のCM
♪あらいぐま・ま・ま・・・・
マントヒヒ・ヒ・ヒ・・・
ひとこぶらくだ・だ・だ・だ・・・
ダックスフンド・ド・ド・・・どうも♪に娘が反応
一緒に観ていたパパも反応
「なつかしいなぁ~!」と歌いだした♪
なんで子供のしりとり歌みたいなカワイイうた知ってんの?
懐かしいと言われても私は知らないぞ・・・
「エッ?なんの歌?」と聞いてみると
「横浜銀蝿の尻取りロックンロール」との事
そうかどうりでパパが知っているわけだぁ・・・
それでオリジナルが聞いてみたくなり探してきました☆
先週マイとかちの星 彩優木のspicaさんが
弊社を訪ねてくれました。
生spicaさんに緊張~!でしたが以前1度お見受けしたとおり
相変わらずチャーミングで素敵な女性でした♪

♪あらいぐま・ま・ま・・・・
マントヒヒ・ヒ・ヒ・・・
ひとこぶらくだ・だ・だ・だ・・・
ダックスフンド・ド・ド・・・どうも♪に娘が反応
一緒に観ていたパパも反応
「なつかしいなぁ~!」と歌いだした♪
なんで子供のしりとり歌みたいなカワイイうた知ってんの?
懐かしいと言われても私は知らないぞ・・・
「エッ?なんの歌?」と聞いてみると
「横浜銀蝿の尻取りロックンロール」との事
そうかどうりでパパが知っているわけだぁ・・・
それでオリジナルが聞いてみたくなり探してきました☆
先週マイとかちの星 彩優木のspicaさんが
弊社を訪ねてくれました。
生spicaさんに緊張~!でしたが以前1度お見受けしたとおり
相変わらずチャーミングで素敵な女性でした♪
2008年1月11日(金)
大接近
つぶやき×65

日曜日に十勝川に飛来する白鳥を観に行きました。
思ったよりもたくさんの白鳥
エサを撒くと必死で首をのばして集まります
娘は、なかなか上手に川の方へエサを投げる事が出来ず
ポロポロ足元にエサを落としてしまう。
すると水の中から白鳥が陸に上がって
ドンドン接近して来ます。
実は私、鳥類が苦手です(^^;しかし焼き鳥は大好きです♪
(矛盾していると周りからはブーイングを受けていますが・・・)
白鳥の大接近!
『子供の手前ここで怖がっては娘も怖がってしまう。がんばらねば』(心の声)
「白鳥さんカワイイね☆」と顔を引きつらせながら後ずさり
幸い娘は全然平気なようで良かったです。
帰りは音更方面に向い
“ラーメン藤”のラーメンを食べ暖まって帰ってきました☆
昼時間をだいぶ過ぎていましたがとっても混んでいて
お正月という事もあるのか札幌ナンバーの車もけっこう停まっていました。
思ったよりもたくさんの白鳥
エサを撒くと必死で首をのばして集まります

ポロポロ足元にエサを落としてしまう。
すると水の中から白鳥が陸に上がって
ドンドン接近して来ます。

(矛盾していると周りからはブーイングを受けていますが・・・)
白鳥の大接近!
『子供の手前ここで怖がっては娘も怖がってしまう。がんばらねば』(心の声)
「白鳥さんカワイイね☆」と顔を引きつらせながら後ずさり
幸い娘は全然平気なようで良かったです。
帰りは音更方面に向い
“ラーメン藤”のラーメンを食べ暖まって帰ってきました☆

お正月という事もあるのか札幌ナンバーの車もけっこう停まっていました。