201372(火)

往復約800キロの旅&手づくりイチゴジュース&持ち手つきばねぽーち


こんばんは!

週末、稚内に行ってました。

金曜日の夜に出発して朝4時に到着です。

うちの車、カーナビが付いていないので途中、道に迷って1時間行ったり来たりしてました(^^;)
帰りも、道に迷いましたよ~!!
今回で懲りたので、いつかカーナビを付けようと話してますが、いつになるかな~・・・。
稚内は、子供のバドミントンの試合で行っていました。2日間ずっと体育館にいました。 観光は唯一「ノシャップ岬」に行って貝殻拾いをしてきました。 海は穏やかでとっても綺麗でした。 迫力ある風車も見れたのですが、画像は1枚もありません(><)
往復約800キロ、14時間。 なかなか疲れが取れませ~ん!!


今年は、我が家の畑のいちごが豊作です。
珍しく食べきれず、採れたイチゴで「ジュース」を作りました。注:トマトジュースではありませんよ
画像
甘酸っぱくてフレッシュで美味しかったです。
子供たちも、「また飲みた~い」って好評でした。


時間は作るものだけど、なんだか時間に追われてバタバタの毎日で、ミシンに向かう事もなかなか出来ませんでしたが、
持ち手つきのバネポーチを作りました
画像
色違いの花柄で2つです。


明日は、なんと歯を抜きに行って来ます。
もっと歯を大事にしておけば良かった・・・と今さら後悔。
麻酔の注射が怖いです(><)
放っておくと、もっと大変な事になるようなので、頑張ってきます!






 コメント(4件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
kame
10年ぶりに戻ってきました~♪
「Kameさんの布小物工房」として、地味にハンドメイド再開しました。きっかけを下さった方々に感謝です。
池田町の「さくら書房」様で布小物の委託販売をしています。https://www.facebook.com/yoshihiro.katayama.7

当時、小学生だった子供達も大学生になり、二人とも家を離れました。
夫婦二人暮らしとなり、自分時間をそれなりに楽しんでいます。

性別
エリア十勝
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2008-09-28から
94,993hit
今日:5
昨日:26


戻る