2009年11月29日(日)
十勝幸福行きカレーパン

私、風邪をひいていました。
家族の中で私一人・・・。
「これは、もしかして”新型インフル”?」と思いましたが、置き薬飲んで熱は下がりました。(^^;)
今は、鼻水が止まらなくて「赤はなのトナカイ」状態です。
大したことないんですが、風邪を理由に家事もさぼり気味・・・。
先日、夫から「昼 帰れない」とメールが来たので、ご近所のローソンへ行きました。
お目当ては「十勝幸福行きカレーパン」です。
ずっと前から、ラジオで宣伝していて、食べてみたいな~と思っていたので、これはチャンス!と思って。
お店に入って一目散にパンコーナーへ。
所が、あるのは「十勝幸福行きカレーパン」と書いた紙だけ!!
な~んだ、もう売り切れか~と思いつつも、近くにいた店員さんに聞きました。
「只今揚げたてが、レジの横にありますよ~」と優しく教えてくれました。
揚げたて!ラッキー!
でも、ごめんなさい・・・、買ったのは1個だけ。
生地はサクサク、中身は熱々! 辛すぎず美味しかったです
家族の中で私一人・・・。
「これは、もしかして”新型インフル”?」と思いましたが、置き薬飲んで熱は下がりました。(^^;)
今は、鼻水が止まらなくて「赤はなのトナカイ」状態です。
大したことないんですが、風邪を理由に家事もさぼり気味・・・。
先日、夫から「昼 帰れない」とメールが来たので、ご近所のローソンへ行きました。
お目当ては「十勝幸福行きカレーパン」です。
ずっと前から、ラジオで宣伝していて、食べてみたいな~と思っていたので、これはチャンス!と思って。
お店に入って一目散にパンコーナーへ。
所が、あるのは「十勝幸福行きカレーパン」と書いた紙だけ!!
な~んだ、もう売り切れか~と思いつつも、近くにいた店員さんに聞きました。
「只今揚げたてが、レジの横にありますよ~」と優しく教えてくれました。
揚げたて!ラッキー!
でも、ごめんなさい・・・、買ったのは1個だけ。
生地はサクサク、中身は熱々! 辛すぎず美味しかったです
2009年11月25日(水)
イベント用作品
ハンドメイド×214

12月6日 日曜日 釧路にて「雑貨作家の店」さん主催のイベントがあります。
縁あって、委託をさせて頂いており、今回のイベントにも参加させて頂くことになりました。
私は、作品を送って委託販売して頂きます。
タグ付け、ラッピング・・・やっと終わりあとは送るだけです。
できれば、当日 遊びに行きたいと思っているんですが、天気次第ですかね~。 もし行くとしたら、子供も連れて行かなければならないので、私の気分もあるし・・・。
夫は仕事で一緒に行ってはくれないようなので・・・(><)
本別⇔浦幌の高速が開通したんですよね~。
ってことは、おびひろ辺りから高速入り、浦幌までいけば、国道走るよりは時間短縮できるのかな~?
でも、私 高速運転歴「ゼロ」なんです。
入り方もおり方も分かりません! 絶対無理!
地道に国道を行きますか・・・?(^^;)
縁あって、委託をさせて頂いており、今回のイベントにも参加させて頂くことになりました。
私は、作品を送って委託販売して頂きます。
タグ付け、ラッピング・・・やっと終わりあとは送るだけです。
できれば、当日 遊びに行きたいと思っているんですが、天気次第ですかね~。 もし行くとしたら、子供も連れて行かなければならないので、私の気分もあるし・・・。
夫は仕事で一緒に行ってはくれないようなので・・・(><)
本別⇔浦幌の高速が開通したんですよね~。
ってことは、おびひろ辺りから高速入り、浦幌までいけば、国道走るよりは時間短縮できるのかな~?
でも、私 高速運転歴「ゼロ」なんです。
入り方もおり方も分かりません! 絶対無理!
地道に国道を行きますか・・・?(^^;)
2009年11月22日(日)
クリスマスツリーを出しました

昨日、我が家でもクリスマスツリーを出しました。
子供たちと一緒に飾り付けをしたんですが、飾りが少ない!と娘がいいだし、布でスノーマンやブーツなどを手作りましました。
それでも、見えない部分にはなにも飾ってません(^^;)
ツリーの下には、娘のアイディアでプレゼントを置きました。 中身は、自分たちのおもちゃです。
そして、包み紙は娘の宿題の用紙です(もちろん、提出して戻ってきたものですが・・・処分に困ってダンボールに入れておいたんですけど・・・)
おもちゃ屋さんのチラシも入ってきて、「プレゼント何にしようか?」子供たちは毎日のように眺めていますよ!
こわっ!
子供たちと一緒に飾り付けをしたんですが、飾りが少ない!と娘がいいだし、布でスノーマンやブーツなどを手作りましました。
それでも、見えない部分にはなにも飾ってません(^^;)
ツリーの下には、娘のアイディアでプレゼントを置きました。 中身は、自分たちのおもちゃです。
そして、包み紙は娘の宿題の用紙です(もちろん、提出して戻ってきたものですが・・・処分に困ってダンボールに入れておいたんですけど・・・)
おもちゃ屋さんのチラシも入ってきて、「プレゼント何にしようか?」子供たちは毎日のように眺めていますよ!
こわっ!
2009年11月20日(金)
エンジンストップ!!
やってしまいました(><)
ライトを点けっぱなしにすること、ほんの数分!!
エンジンがかからなくなってしまいました。
こんなの何年振りででしょうか!
免許取り立ての頃に、何回かやりましたが・・今さら。
子供を習い事に連れて行って、寝てしまった息子と一緒に車内にいたので、慌てて夫に電話しちゃいました。
勿論、夫は仕事中!
しかも、「おれ充電するやつ持ってないし・・・」なんて、いいながらも、途中で買って来てくれました!
これで、ホッと思うでしょう・・・?
まだまだ先があります。
なんと充電できなかったんです!
ここのの中で「やっぱりな~」 だって、夫はかなりの機械音痴なんです。
待つこと30分・・・やっぱり駄目で、スタンドに走りました。
うちの車のバッテリーにも問題があるようでしたが、その後、すぐにエンジンを切るとまた罹らなくなる可能性があるとの事で、3時間エンジンかけっぱなしでした・・・。
ライトを点けっぱなしにすること、ほんの数分!!
エンジンがかからなくなってしまいました。
こんなの何年振りででしょうか!
免許取り立ての頃に、何回かやりましたが・・今さら。
子供を習い事に連れて行って、寝てしまった息子と一緒に車内にいたので、慌てて夫に電話しちゃいました。
勿論、夫は仕事中!
しかも、「おれ充電するやつ持ってないし・・・」なんて、いいながらも、途中で買って来てくれました!
これで、ホッと思うでしょう・・・?
まだまだ先があります。
なんと充電できなかったんです!
ここのの中で「やっぱりな~」 だって、夫はかなりの機械音痴なんです。
待つこと30分・・・やっぱり駄目で、スタンドに走りました。
うちの車のバッテリーにも問題があるようでしたが、その後、すぐにエンジンを切るとまた罹らなくなる可能性があるとの事で、3時間エンジンかけっぱなしでした・・・。