2008年7月29日(火)
手作りの看板
二週間ほど前に道道と町道に古材を利用してコニファーの看板(4カ所)を設置。
看板を設置した甲斐あって先のキャンパーも迷わずコニファーへ来る事が出来たようだ。
でも、枝道が沢山あるのでまだまだ必要と、更に4つ作成
昨日の午前中設置する。
すると、午後看板を見て早速ビジターが来る。清水町の方ですがコニファーに来て「清水にこんな所があるなんて知らなかったー」と驚いていましたが、私は所詮「個人でやっている所だし、ログの作業もありますのでこれが精一杯。」と・・・。
同じく、看板を見て来られた方と思うが、コニファーに入ってきてUターンして帰る方も一部見られます。オートキャンプ場という事で、期待?して来たのかサイトも見ずに、帰る人が・・・人の敷地に入ってきて何も語らず、何か感じは良くありませんよね。
今の、コニファーは10年前は笹藪の森で、車は勿論歩く事も困難な所だったのですヨ。
看板設置の理由の一つには、ライダーのビジターを期待していることです(^_^)v
ライダーの情報網はすごいのでは?!と。
いずれにせよ、看板は必要なので機会あるごとに何らかの標識を作成していきますよ~。
看板を設置した甲斐あって先のキャンパーも迷わずコニファーへ来る事が出来たようだ。
でも、枝道が沢山あるのでまだまだ必要と、更に4つ作成

すると、午後看板を見て早速ビジターが来る。清水町の方ですがコニファーに来て「清水にこんな所があるなんて知らなかったー」と驚いていましたが、私は所詮「個人でやっている所だし、ログの作業もありますのでこれが精一杯。」と・・・。
同じく、看板を見て来られた方と思うが、コニファーに入ってきてUターンして帰る方も一部見られます。オートキャンプ場という事で、期待?して来たのかサイトも見ずに、帰る人が・・・人の敷地に入ってきて何も語らず、何か感じは良くありませんよね。
今の、コニファーは10年前は笹藪の森で、車は勿論歩く事も困難な所だったのですヨ。
看板設置の理由の一つには、ライダーのビジターを期待していることです(^_^)v
ライダーの情報網はすごいのでは?!と。
いずれにせよ、看板は必要なので機会あるごとに何らかの標識を作成していきますよ~。
コメント(8件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。